• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isayanのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

新顔メガーヌ

新顔メガーヌルノー・メガーヌが新顔になりました。フランス本国では、もう全シリーズがそうなっています。

前期モデルの顔も好きでしたが、この新顔はもっといいですね。

それで、その第1弾としてメガーヌシリーズのうち、RSとハッチバック&エステートのGT220(全車6速MTのみ)の3車種が日本導入されましたので、早速見に行きました。いつものルノー横浜青葉です。

早速ご対面。



実物を見て、さらにいいな、と思いました。写真は新顔モデルからのラインナップとなった、ハッチバックのGT220です。

試乗させてもらいました。以前、エステートのGT220は試乗しましたが、運転席は同じ雰囲気です。
トランスミッションは6速MT。しかし、サイドブレーキはエステートと同様、自動制御式という、摩訶不思議な仕様です。
ギヤをローに入れ、ついサイドブレーキのレバーを下ろそうと左手がすすっと動くのですが、これは自動だから不要なのでした ^^;)
しっかりしたトルクで、エンストもしにくく走りやすい車でした。しかも、アクセル操作に対して荒々しくもなく、「今日はのんびり走りたいのだ」という要望にも応えてくれます。足回りはおろしたててでまだ硬い感じでした。

一方で、ちょっとやる気になってアクセルをぐっと踏みこむと、それに応えてくれるように急に加速が元気になってきました。
こういう、はじめからガツガツしないアクセルフィーリングは、ルノー車には多いですね。

しかし、妻がAT限定免許のため、ちょっとテイスティングさせていただいただけ。でもいい車だったなぁ。

普通の仕様は1.2Lターボ+6速EDCで秋頃に発売とのこと。エステートにガラスルーフ仕様が出ると、絶対欲しいんだけどなぁ。
Posted at 2014/07/21 16:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月18日 イイね!

4年ぶりに前愛車と再会

4年ぶりに前愛車と再会今日、カングージャンボリーへ行こうと、自宅を出て脇道から本線道路へ出る際に一時停止して待っていたら、白いシトロエンC4が走ってきました。

「珍しいなぁ。」などとそのC4が通過するのを待っていて、過ぎてびっくり。私が所有していた時のナンバーと同じでした!

カングー納車と同時に引き取られ、すぐに売れたとは聞いていましたが。

C4と分かれて4年、まだ元気に新しい飼い主の所で頑張っているようで、なぜかほっとしました。

Posted at 2014/05/18 23:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月09日 イイね!

パッソ インプレッション(超短評)

パッソ インプレッション(超短評)








今回の北陸の旅で借りたのは、トヨタレンタカーのパッソでした。

ダイハツとトヨタが共同開発した、トヨタ最小の車ですが、乗った感じはなかなかよかったです。
室内は広く、エンジンも1.0L3気筒とはいえ、CVTのおかげで必要十分な走りをしてくれました。

昔、1Lカーといえばシャレード、カルタス、マーチなどがありましたが、MTならばどうにかして速くも走らせることができたものの、ATだともう、遅いものだ、と割り切って乗るしかなかったので、パッソはそういう時代のものと比べると、ありがたいぐらいの性能でした。

また、軽と違って幅が広がった分、揺れの収まりがよかったです。

欠点に関してはいくつかありました。
・ブレーキの効き味がだらだら気味。スズキ車などのように、もう少しパンチの利いた効きが欲しいところです。
・トノカバーがない上にリアウインドゥは非スモークガラスのため、荷室の荷物が丸見え。防犯上良くないですね。
・何故かグローブボックスに蓋がなくて車検証等も丸見え。

という、細かいところでしたが、全体的には良かったです。
Posted at 2014/05/12 23:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月02日 イイね!

シトロエンC3を試乗

シトロエンC3を試乗









シトロエン横浜緑におじゃまし、エンジンとトランスミッションが一新されたC3を試乗させていただきました。

先日試乗したプジョー208&2008と同じ、1.2L3気筒エンジンとETG5という、自動変速モード付きシングルクラッチミッションを搭載しているものです。

で、試乗した感想ですが…
まず、ETG5はプジョーの2車に比べてスムーズさが今一つな気がしました。そう思ったのは、1速→2速の変速時。結構「つんのめり感」がありました。C4やC4ピカソに搭載されている6EGSの感触を敢えて付けているのか?と思うほどです。
でも、2速からの変速はスムーズです。

一方で、エンジン音はプジョー2車より静かだと思いました。3気筒エンジン積んでいるという印象があまりありません。こちらの方は快適性を重視しているのでしょうか。

乗り心地は、1.6L時代よりもやや固め。試乗車の距離がまだ少ないからなのか、それとも軽量化した分、固くなってしまったのでしょうか。

でも、本来のC3らしさは失われていなく、変速ショックの件を除けば、かなりいい車だと思います。
将来のポストカングー候補としては、こちらも再浮上。
Posted at 2014/05/03 22:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月21日 イイね!

2008かキャプチャーか

2008かキャプチャーか









まだ買い替えませんけど、ルノーキャプチャーとプジョー2008、両方の「すべて」本を買っちゃいました。

将来カングーから乗り換えるなら、今のところはこれらのどっちかかな、と。

そういう中で思い出すものは、前に乗っていたシトロエンC4。

画像


ガラスルーフが付いていて、天気のいい日(ただし暑くない日)は、シェードを開けてドライブするのが楽しかったです。

画像


この「ガラスルーフの楽しさをもう一度」なら、プジョー2008シエロなのですが、
先日試乗したルノー・ルーテシアの走りの良さ、シートの座り心地、足回りの適度な柔らかさを踏襲したであろうキャプチャーも、結構いいな、と思ったり。

画像


なんて言っている中、3連休の初日にルノーキャプチャー、ようやく試乗できました。

画像


試乗した感じですが、1.2L4気筒ターボエンジンと6速EDC(デュアルクラッチタイプタイプ自動変速機)がスムーズかつパワフルな走りをしてくれて、走りは抜群です。エンジン音も静か。足回りもしなやかでシートもソフトで、これはいいですね。

これでガラスルーフが付いていれば、もうこれしかない、と思いたいぐらいの出来ともいえます。
いやー、いい車でした。でも、やっぱりグレードは「インテンス」ではなく「ゼン」で十分な気がします。



こういう、まだ買い替えもしない車についてあれやこれやというのも、なかなか楽しかったりします。

Posted at 2014/03/24 21:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「軽自動車のある生活再び http://cvw.jp/b/318963/48621796/
何シテル?   08/27 06:49
6代目の愛車として、VWゴルフヴァリアントを購入しました。 フランス車生活からドイツ車生活になって、どうなるのか興味津々な毎日を送っている、横浜在住の機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏のカングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 00:47:59
いさやんわーるどのブログ 
カテゴリ:いさやんわーるど
2010/03/02 00:24:29
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年乗ったカングーから乗り替えました。 フランス車好きが選んだ初めてのドイツ車ですが、限 ...
ルノー その他 ルノチャリ号 (ルノー その他)
買い物や自宅近辺の散策用に買いました。 妻の茶色、私の緑で、2台あります。 6段変速な ...
シトロエン C3 シトロエン C3
妻が以前から憧れていた「ゼニスウインドウ」のシトロエンC3。 モデル末期となり、再びファ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
東京モーターショーに実車があって、妻が大変気に入ったため、先代ラパンから買い換えたもので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation