• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frumakiの"ろくちゃん" [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2023年9月13日

パワーウィンドウ応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パワーウィンドウスイッチの動作不良の為、部品交換することにしましたが...
型番間違えて購入してしまった。
とりあえず、応急処置対応することに。
2
ちなみに不具合・動作不良は、
・運転席側のウィンドウのスイッチが明らかに上がっている。
・たまに動かない
・しかし、スイッチ部を何度か叩くと動く
・動いても、上昇方向はAutoのみ。下降方向はマニュアルのみ。
・高頻度で、上昇方向がオートなのに時々止まる

おそらく基盤ではなく、スイッチレバー?あたりが変なのではと推定
3
原因はこれでした。
中の白いプラの棒が折れて、レバー動作の邪魔をしていた様です。
4
最初は爪楊枝で、とも思いましたが、竹の方が強いだろうと、竹串を加工し、とりあえずの応急対応としました。

動作確認、問題なし。

ただ、クリック感が甘い気がするなぁ。

なんて思ってたら、まさかのバッテリー上がり。

バッテリーの話はまた別のお話...

中古購入も考えましたが、今回プラの棒の部分破損なので、部品がある内に新品購入しようと決意しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正からKenwood U373への交換

難易度:

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

車名ステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/3189837/45745020/
何シテル?   12/29 11:05
frumakiです。 子供の頃から、我が家は、レオーネクーペ・レオーネセダンがありました。 免許取得後は、レックスコンビ・ヴィヴィオRX-R・インプレッサW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) SEALING COVER S/D (62375TA050) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:07:20
スバル(純正) エッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 07:45:29
助手席側スライドドア内張のディアスワゴン化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 20:02:37

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン ろくちゃん (スバル サンバーディアスバン)
2008年LE-TV1ディアス2WD/5MTです。 2019年9月に購入しました。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
保有開始の記憶が曖昧ですが... 色々なところに出かけていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
自己所有のスバル車3台目。 我が家のスバル車としては、6台目でした。 納車翌日には荷物満 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation