• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frumakiの"ろくちゃん" [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2023年9月14日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日、パワーウィンドウスイッチの修理作業中にバッテリーが上がってしまいました。
それ以前から度々バッテリーが上がっていたので、おそらく寿命と思われます。
なので、バッテリー交換することにしました

今回は、といっても、サンバーになってからは確か初。電装も増えてるし、バッテリー容量を増やすことにしました。
お値段約5,600円でした。
2
バッテリーはご存じ助手席下。
めんどくさいので、バックアップ電源なしで作業しちゃいます。
まぁ、本当はバックアップ無しの方が面倒ですがね(^^;;
3
バッテリーの黒いのは焦げではなく、下回りの塗装が飛んだ物っぽい。
車買った時バッテリーは新品にしなかったんかい!

古いバッテリーは、使い道ありそうだから、処分しないでおいてみようかな。
4
交換完了!

そして思わぬ発見がありました。
ATOTO S8なんですが、設定がリセットされておらず、再設定不要でした。
ただ、Google Mapのオフラインデータは消えてましたが^^;

気のせいかな?
エアコンの作動時のエンジンがスムーズになった気がする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV1 サンバーディアスバン caos バッテリー交換

難易度:

車名ステッカー剥がし

難易度:

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

TV2 サンバーディアスバン caos バッテリー交換(C7→C8へ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/3189837/45745020/
何シテル?   12/29 11:05
frumakiです。 子供の頃から、我が家は、レオーネクーペ・レオーネセダンがありました。 免許取得後は、レックスコンビ・ヴィヴィオRX-R・インプレッサW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) SEALING COVER S/D (62375TA050) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:07:20
スバル(純正) エッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 07:45:29
助手席側スライドドア内張のディアスワゴン化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 20:02:37

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン ろくちゃん (スバル サンバーディアスバン)
2008年LE-TV1ディアス2WD/5MTです。 2019年9月に購入しました。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
保有開始の記憶が曖昧ですが... 色々なところに出かけていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
自己所有のスバル車3台目。 我が家のスバル車としては、6台目でした。 納車翌日には荷物満 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation