• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろパパコペンのブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

車検 with 大リフレッシュ手術 永く乗るために。。。その1

車検 with 大リフレッシュ手術 永く乗るために。。。その1さて、車検を迎えたうちのコペ蔵。

これからも、ずっとずっと永く乗っていくために大リフレッシュ手術中。

エンジンを新品に換装します。

某爽半島の車屋さんにて、作業確認。

既に古いエンジンは降ろし終わり、新エンジンへの補器類装着中。

今回のメニューは、

エンジン、イグニッションコイル、他→新品  
低回転時のトルク、ピックアップがかなり弱ってきていたので改善効果を期待。

オルタネーター、ラジエーター、ラジエータファンモーター、クラッチ、ミッションシンクロ、ブレーキローター、タイロットエンドブーツ、エンジンマウント他各種パイプ類も交換。
そして、5速をハイギヤード化。



クラッチはかなり摩耗が進んでおり、あと少し摩耗すればフライホイールをやられるところでした。左フロントのブレーキローターはスリットが消えるまで摩耗してます。右はそれほどでもないのに。。。なぜ左だけ?車屋さん在庫のdすぽの中古ローターに変更していただき、ついでにリヤのボルトも1センチロングに打ち替えてもらうことに。。。
降ろしたエンジンも見た目は綺麗(そもそも元気に走っていた状態ですので当たり前ですが)こちらは知り合いに譲る予定。
ラジエータもまだまだ使えそうですが、「せっかくの新品エンジンがまさかのオーバーヒートなどでダメージ負うリスク考えたら交換した方が良いですよ?」の一言に、「お願いします」の即答。

作業内容の最終確認しつつ、相談しつつ、、、今回タービンの変更はしませんでした。
少し不安要素が残りますが、まだまだしっかり加給できていたことと、社外製のハイフロにするか、ノーマルにするか決めあぐねており、まずは、同じタービンで
「見せてもらおうか。新品エンジンの実力とやらを」
というわけで、様子見することに。

早ければ来週末のシェイクダウンが可能とのこと。楽しみすぎる!!!

見積もりお値段はやばいことになってますが、久しぶりのコペ蔵を前にテンション上がるも、
帰り道には既に、コペ蔵がいなくなって早1週間の「コペロス」症状が再発。

いやー。コペンがいないとつまらない。
南房総の良さげなワインディングを運転しても、ちっとも楽しくない。。。

早く帰ってきてくれー!!

ところで、この車屋のわだちさん。
最近コペンのレンタカーを始められました。
880は新品エンジン新品サスペンションに換装済み。
セロもcvtとミッションどちらも選べます。
さらに、なんとGRのミッションも。。。
のり比べさせていただきましたが。欲しくなっちゃいますねーGR!
名前は同じ「コペン」ですが、ほぼ別物です。。。。

とはいえ、色々欠点はあれど、我が家のコペ蔵は、世界一。
これからも大事にしたいと思います。(GR買う余裕ないだけ?あはは)

https://wadachi.hp.peraichi.com/rentalcar
詳しくはお店HPまで
Posted at 2022/09/16 19:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2022年08月17日 イイね!

モニターに当たってしまいました。ありがとうございます。プロスタッフさん

モニターに当たってしまいました。ありがとうございます。プロスタッフさんCCウォーターゴルドのモニター応募!
当たっちゃいましたよ。珍しく。
(株)プロスタッフさんありがとうございます。

あいにく、本日は雨時々曇りなので。
今週末にでも、モニター施工させていただきます。

UV吸収効果があるそうで、窓ガラスへの施工でダッシュボードなど室内保護機能に
期待していたりします。
吸収ということは、熱を持ってガラスが熱くなるのかなぁ?
エアコンの効きには逆効果?
などなど、要らん空想を楽しんでいます。

色々、実験報告できればと考えております。

とり急ぎ、モニターに選んでいただきました件、お礼申し上げます。

Posted at 2022/08/17 22:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2022年07月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:5年
Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:屋根なし車庫

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/30 07:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月26日 イイね!

ショック! プリント弱すぎ

ショック! プリント弱すぎな、な、なんと。使って3週間程で、プリントが剥げてしまった。(泣
まあ、ある程度は覚悟の上なんですが、なんぼなんでも早すぎませんかね?
でもまあ、使ってなんぼなので、気にしない事にします。
ほんとはきにしまくってますが。。。
Posted at 2022/07/26 23:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

試運転ドライブで、ダイソー散策

試運転ドライブで、ダイソー散策リップスポイラーの加飾を終え、ずぶ濡れ汗まみれになったので、シャワーを浴びてからドライブ。

ダイソーでちっちゃな目覚まし時計を発見。
今は、別に時計には困っていないのですが、、、
遊び半分で、車内時計にトライ。
何故、この時計に惹かれたのか。。。。
この時計、筐体が鉄なんです。

せっかくの目覚まし時計デザインですが、
私的には要らないので、ニッパーで切り離します。

てっぺんの丸だけ残して、全て切り落としました。
さて、これをどうするのか。。。

こーんな感じに取り付けてみました。
取り付けには、これまたダイソーさんのミニイリジウム磁石を使用

こんな感じに球と筐体ボディーに両方接するようにイリジウム磁石を連結状態でくっつけて、
スチールフレーム(iPadを保持するためにオーディオの横にステーをつけてます)にくっつけるだけ。
揺れたりしますが、少々のことでは外れません。
これ、カーナビパネルをスライド(cd交換やマップ交換などでパネルをチルト動作)しても、全く問題なく、揺れてかわして、元通り。

夏場用、仮設冷却ペットボトルホルダーと共に日中、活用できそうです。
この方式ですと、磁石がくっつく箇所へ自由に移動できます。
サンバイザーの根元のビスや、サンバイザーのフレームにも問題なくくっつきました。
アイディア次第で、色々できそうです。

Posted at 2022/07/23 18:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「皆もすなるデジタルインナーミラー(ドラレコ)といふものを、我もしてみむとてするなり http://cvw.jp/b/3189995/48415554/
何シテル?   05/06 19:19
ひろパパコペンです。よろしくお願いします。 コツコツ、手を入れてます。実物大のプラモデルみたいな感じで楽しんでます。 車歴は ファミリアxg ジムニーs...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コペンゲリオン初号機 N型(夏型)装備 クーラー補完計画2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 18:42:02
テイン車高調〜噂の実力はいかに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 19:53:11
駅でタックルされ騒動になりかけました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 23:56:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ゴルフが廃車になり、ニュービートルへ先祖返り。ザ ビートルよりも、前モデルの後期型よりも ...
ダイハツ コペン コペ蔵 (ダイハツ コペン)
DIYでコツコツ、1/1のプラモデル感覚でいじっています。 楽しくてついつい、メインカー ...
ダイハツ コペン コペ蔵 (ダイハツ コペン)
880コペンに乗っています。 荷物が載らないのでキャリアを作ってみました。 キャリア追 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation