• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろパパコペンのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

うーん。失敗? 安物買いなんちゃらかも。リップスポイラー装着

うーん。失敗? 安物買いなんちゃらかも。リップスポイラー装着さて、今日も暑いぞ!っと。

本当は、オフ会があったのですが、昨夜遅くまで飲み過ぎまして。。。
朝6時には、起きることは起きたのですが、まだ酒が残ってる。。。

コリャー、飲酒運転レベルかもしれない。
しかも、ちょっと頭痛い。と二度寝してしまいました。

ゴソゴソと起き出したのが9時過ぎ。

昨日届くはずだった、やっすーいリップスポイラーをヤマトさんの配送所まで引き取りに向かいました。



ご覧のように、第4形態目指して、ミニのバンパーの移動を行なったため、サイドのフィンとの段差ができてしまっています。
元々破損したリップの流用なので、流石にこのままではカッコ悪い。

そこで、4000円しなかった安いリップを頼んでみたのですが、
想像以上にペラペラ、かつヘニャヘニャ。

悪戦苦闘を繰り返して。。。

左フロントはこんな感じに。

サイドもそうですが、センター部分も、いかんせん、薄すぎて強度がない。
しかもコペ蔵のノーマルバンパーとの位置関係では、ビスなどでは止める場所がない
大変悪戦苦闘、サイドパーツは切り落として、やっとこんなかんじ。

センター部分がついてるなんて、分かりません(汗
ちょっと加飾してみると。。。

こんな、

こんな、

こんな感じに。

うーむ。どうなんだろう。。。
前につけてたリップ、もう一回発注しようかなあ。。。
まあ、とりあえず、しばらくは様子見です。

汎用(普通車)リップなので、かなり厳しいですねー。コペ蔵には。

ご意見、アドバイス、よろしくお願いします。
Posted at 2022/07/10 23:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年07月09日 イイね!

車検の見積もり依頼 某県の車屋さんまでドライブ

車検の見積もり依頼 某県の車屋さんまでドライブ効きがいまいちのコペ蔵のクーラー。
自動後退さんでワコーズさんのエアコンパワープラス?だったかな?を
追加投入していただき、試運転も兼ねて某総半島の車屋さんまでドライブ。
ルーバーの風を室温計にわざとぶち当てて高速をクルージング。
なんと、12、3度を叩き出しています。
まあ、先々週の気温との差はありますが、、、
14、5度がやっとだったのに、明らかに冷えてます。
欲を言えば、もうちょっと効いて欲しいところではありますが、
送風シートカバーとの併用で、クローズ状態なら充分炎天下でも乗ってられます。
渋滞のノロノロ運転時にはやはり14度ぐらいになってしまいますが。。。

ここのところの猛暑で、コペンの室内がすでに汗臭い(泣
シートを下ろして丸洗いしたい衝動に駆られています。

さて某車屋さんで、車検整備にあわせて、スペシャルメンテナンスを相談中。。。
かなり、痛ーい出費の見積もりを前に悩むこと3秒!

「コペ蔵、いきまーす!」
と発注依頼。

詳細は、また確定した内容とともに追っての報告とさせていただきます。

その帰り道
ダンディいな紳士の乗るモーガンと遭遇

お声がけさせていただいたら、快く記念撮影に応じていただきました。

そうして、車談義に話が咲いて、、、、
いつの間にやら帰りのアクアラインが混む時間帯に突入。
すると、紳士曰く、「こんな時は「竜宮城」がおすすめだよ」との事。
木更津にスパホテルがあって、日帰りでの温泉スパ、休憩ができますよー。
との事。
木更津金田ICまで、ご一緒にカルガモドライブの後、
「竜宮城」を目指してみました。
途中、浜辺?でカメさんならぬ、恐竜さんを助け?て

「竜宮城」に到着!のはずが、入口直前の海鮮飯屋さんにインターセプトされ。。。

真牡蠣とししゃもを焼いて、おひとりさま海鮮焼きディナーを堪能。


港で一人記念撮影と腹ごなし。

遠くに見えるアクアラインの様子を見て、
「これは行けそうな感じ」
竜宮城はまたの機会にして、とりあえず帰りましょう。。。

「竜宮城、次はちゃんと門をくぐってお邪魔するからねー。」
玉手箱は要らないけど。。。(笑

モーガンの紳士、素敵な情報をありがとうございました。
またどこかでお会いできたらいいですね。
Posted at 2022/07/10 22:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年07月09日 イイね!

届きましたよ。残念賞が

届きましたよ。残念賞がポストに発見。
ローカルベースのファイナルパーティに行けなかった、残念賞。

残念ですが、ありがとう。
早速使わせていただきます。

またどこかでお店を再開してください。

その際は、コペ蔵で駆けつけます。

ありがとう、コペンローカルベース鎌倉。

また会える日が来ることを信じて。
Posted at 2022/07/09 12:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:無し
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:色々お試し中で、決定版はまだありません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/09 11:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月03日 イイね!

効果絶大!?(プラシーボ?) Dスポーツさん サイドシル補強バー

効果絶大!?(プラシーボ?) Dスポーツさん サイドシル補強バーサイドシル補強バーのインプレッションです。

あくまでも、個人の感想ですので、お察しくださいませ。

今更ながらの、サイドシル補強バーインストールですが。

我がコペ蔵も、少々くたびれてきたのか、ロールバーを含め、
「ギシギシ、ミシミシ」と音が大きく、多くなってきた気がします。

そこで、これ以上、ボディがやれる前の補強バーというわけです。
そもそも、ロールバー、前後タワーバー、強化スタビ、車高調減衰調整まで入れてて、なぜ着いてないねん?ってはなしなのですが。。。

インストール作業は、整備手帳をご参照ください。

さて、総評です。

「す、すごい!やるぜ!Dスポーツ」   です。

なんのこっちゃ?(笑

まず、きしみ音が劇的に減少しました。

ロードインフォメーションも情報が増えて、しっかり足回りが動いている感じがわかる様になりました。

そして、100km前後で高速クルーズをしていると、路面のせいなのかたまに感じられたハンドルからの。微振動が無くなりました。(同じ道路で比較確認済み)

剛性は間違いなく上がっています。

その分、サスペンションに負荷が集中している様な気もしますが、高速の繋ぎ目の段差で、前は、結構腰にくる衝撃でしたが、今は腰へのダメージが少なく感じます。

(プラシーボ1?)これは、前輪が段差を乗り越え後輪が乗り越えるまでの間に、ボディのタワみが、後輪が段差に当たるタイミングで増幅されて伝わっていたのでないかと推測しています。
ダンパーの減衰調整の差もはっきりとわかるほど違う様に思います。

(プラシーボ2?)思い切りタイトな上りのヘアピンでも、前は、スーパーLSDの動きが不十分かつ不安定で、挙動が読めないところがありましたが、同じようにきっちり減速、クリッピング通過と同時にアクセルオンで、LSDの動きがしっかりわかる様になり、アクセルを踏みやすくなりました。(その分ちょっと踏みすぎるとアンダー出ます)

(プラシーボ3?)ハンドルの応答性が向上、ワインディングの切り返しなどが、軽快になった気がします。

といった様に、「絶大な効果!」(当社比)を感じています。
(多分、気のせいも多くあると思われ。。。)

まだ一週間ほどで。それほど、走り込んでいませんので。気がつくことがあったら、また報告しようと思います。

まだ装着していない、そこのあなた!お買い得ですよ!他のアンダーブレースの価格はめちゃ高いので、コスパ最高の一品ですよ。

さあ、今すぐ、「Dスポ サイドシルバー」で 検索!(笑

Posted at 2022/07/03 20:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「皆もすなるデジタルインナーミラー(ドラレコ)といふものを、我もしてみむとてするなり http://cvw.jp/b/3189995/48415554/
何シテル?   05/06 19:19
ひろパパコペンです。よろしくお願いします。 コツコツ、手を入れてます。実物大のプラモデルみたいな感じで楽しんでます。 車歴は ファミリアxg ジムニーs...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コペンゲリオン初号機 N型(夏型)装備 クーラー補完計画2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 18:42:02
テイン車高調〜噂の実力はいかに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 19:53:11
駅でタックルされ騒動になりかけました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 23:56:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ゴルフが廃車になり、ニュービートルへ先祖返り。ザ ビートルよりも、前モデルの後期型よりも ...
ダイハツ コペン コペ蔵 (ダイハツ コペン)
DIYでコツコツ、1/1のプラモデル感覚でいじっています。 楽しくてついつい、メインカー ...
ダイハツ コペン コペ蔵 (ダイハツ コペン)
880コペンに乗っています。 荷物が載らないのでキャリアを作ってみました。 キャリア追 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation