• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろれがの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2021年1月8日

キーレスエントリー赤外線LED交換及び再修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の修理から挙動を見ていたのだけれども、未だにLEDが発光しないことがあるので調べるついでに赤外線LEDを最新のものに交換することにした。
LEDは故障しないと思うけれども多少なりとも樹脂部分は劣化していると思うので最新のものにする。

ちなみに前回の修理前は普通にタクトスイッチを押しただけでは全くLEDは発光せず、強くタクトスイッチを押すと点灯することがあるレベル。
それが前回のハンダ修理で10回中、5回~6回くらいは点灯するようになった。

今回使用する赤外線LEDはLENOOというメーカーの製品で過去にお買い物で利用したことのあるマルツから取り寄せた。
購入したのは「3φ砲弾型赤外線LED 940nm【LIR034】」。

そしていつものようにLEDの価格よりも送料の方が高くついた。

(ネットで赤外線LEDの検索をしたところスペックと価格的に利用できそうな製品はこれしか見つけることができなかった。)
2
交換が終わってテストすると赤外線は発光するのだけれども、タクトスイッチを押しても毎回発光するわけではない。
LEDを変えただけなので状況は変わらず。
まぁ予想通り。

ハンダ作業用の拡大鏡で接合部を調べてもハンダのクラックなどは見つけられないので、ストレスのかかるタクトスイッチ周辺のICや素子のハンダ部分にハンダゴテを押し当ててクラックがあったら自然と修復するように作業をしてみた。

作業後、再テストを実施すると確実にLEDが発光するようになった。
(10回タクトスイッチを押すと10回ともLEDが点灯)

恐らく前回のハンダ修復部分以外にもハンダにクラックが発生していた箇所があったのだと思う。

これでしばらく様子を見てみることにする。
3
参考:
赤外線LEDには極性があって、基板にテスターをあてて調べれば極性は直ぐに分かる。
調べたところ、写真右側がプラスで左側がマイナスだった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクオープナー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1996年7月に、今はなき神奈川スバル某店舗で新車購入したBD5 RSに乗っています。 車齢は27年目に突入しています。 維持費が大変ですが、大切な相棒なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kool Vue ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:30:33
ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 19:28:14

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成8年式BD5 RSに乗っています。 2022年12月時点での走行距離は23万4千キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation