• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろれがの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2022年12月8日

1年点検実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
板金修理のついでに、1年点検も依頼。

指摘項目が複数。。。

自分でできそうなのはスタビリンクの交換くらい。

頭が痛い……

どうしよう。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

法定12ヶ月点検(165,822km)

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月3日 2:02
お邪魔します🙇
自分はセンターパイプ錆穴をスバルで指摘されたとき、どうりで良い音してんなと呑気にも気が付いておりませんでした。まあ、それだけボクサーサウンドが良いということで。って洒落になりませんよね。車検通りません。頑張ってBDいつまでも残してください。勝手ながら応援致します🙇
お邪魔しました。
コメントへの返答
2023年1月3日 15:10
コメント、どうも有り難うございます。

マフラーの穴ですが、先日、実際に自分の目で確かめてみました。

自分でセンターパイプだと思っていた箇所ですが、実はスバルの仕様ではリヤEXで、フロントだと思っていた箇所がセンターで、そのセンター部分(自分ではフロントと認識)に大きな穴がありました。。。。

部品が出ないのでワンオフ決定になりました。。。

ステンレスで作ってもらう予定です。


>頑張ってBDいつまでも残してください。

エンジンのオーバーホール以降、物凄い出費になっていますが、相棒なので何とか残していこうと思います。
(BRZであれば余裕で購入できる金額です。)

どうも有り難うございました。

プロフィール

1996年7月に、今はなき神奈川スバル某店舗で新車購入したBD5 RSに乗っています。 車齢は27年目に突入しています。 維持費が大変ですが、大切な相棒なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kool Vue ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:30:33
ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 19:28:14

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成8年式BD5 RSに乗っています。 2022年12月時点での走行距離は23万4千キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation