• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

奥飛騨へ

奥飛騨へ 寒気が流れ込んだタイミングで奥飛騨に向かいました。出発時の東京は快晴、中央道も快晴でしたが松本ICを降りてR158で山を上がって行くと雪景色に変わっていき、安房トンネルを抜けると、今までで見た奥飛騨最高の積雪量でした。

















除雪が間に合わない雪道でクルマを少し滑らせて遊びながら楽しくドライブして、宿に到着。


今回の宿は、穂高荘山のホテルです。


こちらのホテルは男女別露天付き内湯と、ケーブルカーで行く川沿いの混浴大露天風呂、女性用露天風呂、貸切露天風呂があります。
人が多くて、風呂の写真は撮れなかったので宿のHPから写真を拝借しました。




ケーブルカーと貸切露天風呂はこんな感じ。





晴れた日には槍ヶ岳が見えるそうです。
食事は飛騨牛をメインにした郷土料理の数々で、中々美味でした。





ただ、今回残念だったのは、春節を利用したC国人の団体客が60名ほど宿泊しており、入浴マナーが最悪で、大浴場には10分も入っていられなかったことです。あの傍若無人さには呆れるばかりでした。貸切露天ではゆっくり寛げたのがせめてもの救いでした。
帰りは、クルマに夜間積もった雪を降ろして、いつもの林道を通って雪道ドライブを堪能して帰路につきました。









今回の宿は70室と規模が大きかったこともあり、C国人団体と鉢合わせる残念な結果となってしまいました。特に春節の時期は小規模、出来れば10室以下の宿にしないとリスクが高いことを学びました😅
次回は、基本に立ち帰り小さな秘湯の宿に行くことにします

おしまい。



ブログ一覧
Posted at 2025/02/09 21:37:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

雪見風呂へ行く - 前編
(s)さん

計画的逃亡、或いは雪見プチ湯治@帝 ...
梟-296-さん

長野縦断 温泉旅 1日目
ぴろチーさん

レイバック納車1周年記念♨ドライブ
高野連さん

奥飛騨に行ってきました2025.02
高野連さん

湯宿温泉の「太陽館」さんに泊まって ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2025年2月9日 21:55
これは災難でしたね
しかし奥飛騨は雪深いですね
なかなかこの時期槍ヶ岳は拝めなさそうです
コメントへの返答
2025年2月9日 22:39
いや〜、今回はやられました💦。扉開けっ放しで浴室に入って来るのは可愛いもんで、足元見たらスリッパ履いたままで浴室に入ってくるわで、折角のお風呂が不潔に感じるほどでした。奥飛騨の雪景色を見に行ったと、自身を納得させています💦。
2025年2月9日 22:28
こんばんは!
今回は奥飛騨でしたか!?😆
実は昨夜は新潟富山、本日は高山から乗鞍高原にいます!😍
ニアミスでしたね!?笑
明日日帰り温泉で白骨温泉泡の湯さん堪能して帰りたいと思ってます😆
車に積もった雪羨ましすぎです!!
そんなに積もらなかったです私は😓笑
コメントへの返答
2025年2月9日 22:43
おぉ〜、そうでしたか!明日、乗鞍から白骨へは林道ですね。めちゃくちゃ綺麗でしたよ。
泡の湯、堪能してきてくださいね😊
2025年2月9日 22:56
G温泉旅お疲れ様でした(*^^*)しかしスゴい雪で異世界楽しめましたね(≧∇≦)b C国の団体…(>_<)60名こちらの異世界は残念|ω・`)
コメントへの返答
2025年2月9日 23:02
こんばんは♪
はい、両極端の異世界を体験しました。それにしても、あの雪の量は圧巻で、流石のGでも直進中でもハンドルを取られて蛇行しがちでした。それがまた楽しいのですが😁
2025年2月9日 23:23
こんばんは、m(_ _)m

雪深いところにも春節組の人達は
来るんですね😆ちゃんとその国の文化とマナーは守って欲しいものですね🤔

貸切の方で少しは癒されましたかね🤗
コメントへの返答
2025年2月9日 23:59
こんばんは。春節組の人達は白川郷訪問に合わせて飛騨地方に押し寄せているようです。まともな人も居ると思いますが、マナーが悪い人達が、各地でC国の評判を落としていますね。以って他山の石とせよ、ですね😅
貸切湯は最高でした♪
2025年2月10日 4:44
おはようございます♪
奥飛騨の温泉♨️またまたいい感じですね😙しかしながらマナーを知らない方々には困りますね…その国の文化やルール含めて楽しんで頂けたらまた更に奥深い楽しみがあるのに…と思います♪

お疲れ様でした🙏
コメントへの返答
2025年2月10日 10:04
おはようございます。
温泉自体は最高でしたが、良くタイミングを間違えたようです。気を取り直して次に備えたいと思います!
2025年2月10日 7:11
おはようございます☀
雪深い奥飛騨慕情素敵に雪見風呂と素敵ですね✨
広い露天風呂が魅力的です🤩
あらゆる場面でC国がオーバーフローする日本も考えもんですよね😅
コメントへの返答
2025年2月10日 10:07
おはようございます。
流石標高1400m、雪の量は期待を裏切りませんでした。
今の日本では大型の施設はどの場所でもC国リスクはあるのでしょうね。宿選びをする際には、事前に団体客を入れているかどうか確認する必要があるかもしれません。
2025年2月10日 7:52
おはようございます☀
奥飛騨の積雪は寒波の影響も相まって素敵な雪景色と豪雪ドライブを楽しまれたようですね🛞👍🏽
一方、大浴場は残念な思い出になったようですが…♨️🆖
リベンジの際には大浴場もご堪能できる宿泊先で存分に満喫しましょう❗️
コメントへの返答
2025年2月10日 10:09
おはようございます。
雪道ドライブ、最高に楽しかったです!宿にもハード面では全く問題無かったので、残念でしたが、これも時代の流れなのかもしてません。。。
次回に向けて気持ちを切り替えます!
2025年2月10日 8:18
おはようございます〜♪
春節ということでどこの観光地もC国の方々で溢れかえっていますね💦
雪の穂高行ってみたいです💦
昨年の春に穂高に寄ったら日帰り入浴施設が定休日で入れなかった苦い思い出が(笑)
コメントへの返答
2025年2月10日 10:14
おはようございます。
雪の穂高は本当に息をのむ美しさでした。標高が高いので雪もパウダーで、屋根に載せた雪が綺麗に舞うのをバックミラー越しに楽しみました。
奥飛騨は湯量が豊富なので、新鮮なお湯を楽しめるのも良き処かと。是非、今年再訪してください!
2025年2月10日 8:41
おはようございます☀
寒気を狙って雪国へなんてさすがですね!ゲレンデ温泉号なら楽しさも倍増でしょう🤩自分は整備されたスキー場へすら最近行ってないので、雪道走る腕も無いですが💦
C国の団体はどこでもマナー悪そうですね…せっかくの旅行も台無しにされるのは残念です😣
でも雪見貸切露天風呂に飛騨牛と楽しまれたかと思います🎶
コメントへの返答
2025年2月10日 10:18
おはようございます。
はい、飛騨牛と貸切露天は最高でした。今回の深い新雪の道は、ゲレンデでもハンドルを取られるくらいでしたが、それでもアクセルを踏み込むと、蛇行しながらもパワーでねじ伏せて前進する感じで、他では中々味わえない楽しさでした!
2025年2月10日 11:02
こんにちは(^^)/
雪遊び、シゲさんの喜ぶ顔が目に浮かぶようです(≧◇≦)
インバウンドの団体はガッカリですね💦
さて次は何方へ?(笑)
コメントへの返答
2025年2月10日 12:43
こんにちは!
はい、最高の雪遊びを楽しめました。次回はインバウンドが絶対来ないような場所に行く予定です(笑)。
2025年2月10日 21:27
ご無沙汰っす
スタッドレス買いました
12月にオススメの宿に行きたいです
コメントへの返答
2025年2月10日 21:54
こんばんは。スタッドレス履いて雪道ドライブですね。温泉宿の件は、来週土曜日のプチオフの時にでも。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!」
何シテル?   01/01 07:43
1126HSです。よろしくお願いします。18歳で免許を取ってから、40年に亘り色々なタイプのクルマに乗って来ましたが、スピードを出す事への興味も薄れ、最近は、た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートフェルトシート キックガード ポルシェ911(TYPE992)2018.12~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:17:02
[ポルシェ 911] 992型のトリップリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 16:05:43
温泉探訪751(新潟県・姫川温泉ホテル国富翠泉閣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 21:20:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024/1にカレラカブリオレ又はタルガ4を新車購入しようと都内PCを何ヶ所か回ったが、 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ゲレンデは奥深いクルマです。現行型には現行型の良さがあり、先代型には先代型にしか出せない ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
人生の第4コーナーを周って、そろそろ上がりのクルマを考える時期になりました。スピードを出 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2017年新車登録、34,000kmの個体を車検取得の上購入。7年振りのBMW 正に駆け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation