• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒のランタボの"プリン号" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

クーラー取り外し 最終回

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クーラー取り外し Before 。
2
クーラー取り外し after 。
エンジンルームがすっきりして、少しだけ綺麗に(マシに) なりました。
3
室内もすっきりし、MINIらしくなりました。苦労しましたが、チョークケーブルも交換完了!
4
不細工ですが自作のラジエターシュラウドも、なんとか完成しました。
5
ウキウキしながら久しぶりに小一時間のドライブ!快調…でしたが、帰宅してしばらくアイドリングしてると水温が!! 自作シュラウドの効果は?? しかもこの水温で電動ファンが回らない!! 前途多難。61年前の設計の、31年前の車だからしょうがないよ、これまで通り涼しい季節にだけ乗りなさい…と自分に言い聞かせた休日でした。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラーレジスター&サーモアンプ交換

難易度:

エンジンマウントのチェックをしました

難易度:

ミニ 99X エアクリーナーエレメント点検 ほか

難易度:

ミニ 99X系 プラグ点検 10000kmまたは6ヶ月

難易度:

排気温度計用シース熱電対の交換

難易度:

プラグ交換してみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月27日 10:18
スッキリしたエンジンルームは良いですが、私はクーラー外す勇気は有りません(笑)
コメントへの返答
2020年4月27日 20:04
masa-Gさんコメントありがとうございます。
そうですね。夏は地獄の車内になりますからね(笑)

プロフィール

黒のランタボです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
メルセデスCクラスワゴンからの乗り換えです。37年ぶりか?ぐらいのセダンで、洗車が新鮮で ...
ローバー ミニ プリン号 (ローバー ミニ)
好きで飼ってるローバーミニです。 89年式の外観だけほぼMk-1仕様です。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年から2019年までの11年間にわたって、妻の愛車として活躍したラパンです。ボデ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2010年から2011年にかけて所有していた、JA22Wです。メインで乗ってた車としては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation