• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テイクのブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

終了報告:i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 第2戦

終了報告:i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 第2戦
「イベント:i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 第2戦」についての記事

※この記事はi-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 第2戦 について書いています。

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。 

今回はワインディングなので、 目標Gは最大0.3G
これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。

参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。

======引用終わり======


群馬県某所で開催された 【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 第2戦 を開催しました(#^.^#)

この日は梅雨の中日って感じで天候にも恵まれ、楽しい1日でした(#^.^#)

サポートでご参加頂いた タッチ_さん、桜の山さん ありがとうございました(#^.^#)

本戦に参加頂いた 鉄風鈴さん、who#522さん スッパノーバさん kyoro555さん くりんきーさん よしタカさん busakuさん あんで、さん 荒胃荒さん そに33さん えびぃさん ありがとうございました

今回の第2戦は従来使用していた栃木県某所のコースが工事で使用不可だった為、群馬に住むmisago335さんに教わった新たなコースを開拓して開催しました。つまり、参加者全員がこの4月に初めて走った全くの新規コース ということです。

もちろん、オフミ練習の参加頻度によって多少の違いはあるものの、ある意味【条件は皆同じ状態での戦い】 というナカナカ面白い大会となりました(#^.^#)

また、この新コースは従来の【上り】【下り】ではなく、途中に峠のあるところを登って下る つまり 【西行き】【東行き】それぞれに上りと下りが存在するというこれまた面白いコース設定となりました。

その他、このコースの特性でSO頻度が複数回生じる可能性があることから、
「SOが1回でも生じたらその走行は失格とする】
 というローラルルールを設けて開催したのですが、これがまた実に面白いというか、この後、述べますが実に楽しめたというオマケがありました(^_-)-☆

それでは少し振り返ってみましょう!

参加者全員が集合時間である9時にしっかりと集まり、挨拶の後、まずは新コースでの注意事項やローカルルールの説明を行い、各自3本程度の練習走行開始です。

そして、いよいよ本番走行の開始・・・

今回なんと12名の参加という盛況ぶりだったのと、集合場所がコース中間地点にあったことから、Aチーム、Bチームと振り分け、西行き、東行きと2か所からの同時スタートが行えるという利点もあったりして、参加台数が多い割には午前3本、午後3本としっかり走ることが出来ました。(もちろん、参加者の皆様のご協力があってのことです。ありがとうございます)


さて、早速この新コースの第1走の西行き、東行きを各自が走って、集計してみた結果、記念となる第1走後の暫定1位は busakuさん!!奥様に自慢出来ますねw)
2位になんと、本来はワインディングが苦手な鉄風鈴さん!!(スゲェ!やれば出来る子なのですねw)
3位 くりんきーさん(クルマ替えて慣れて来て覚醒した?w)
4位 えびぃさん(今日が初見なのにスバラシイ!)
5位 あんで、部長(これまた素晴らしい!!)
6位 荒胃荒さん
7位 そに33さん
と、こんな感じ・・・

あれっ???

なんかいつもと違くね???


kyoro555さんはどこ行った???
who#522さんは???
よしタカさんもいない???
スッパノーバさんやテイクさんは???

んんん???

alt

はい・・・
そうなんです・・・
8位以下には、いつもなら成績上位の方にいる面々が連なっています・・・大汗

これが【SO 1回でもその走行は失格とする】というローカルルールが生んだ面白い結果なのです
(「何やってんだよ!」と当事者みんなで大笑いしたのは言うまでもありませんwww)
しかも、スッパノーバさんたら、西行き、東行き共に失格というオマケも点いちゃいましたwww

一応言い訳しますと、この【失格を喰らった連中】は何もムリしてSOギリを狙ったのではありません(素)
i-DM画面見たとか注意が他に行ったとか、iPnoneがGPSを拾ってなかった一瞬があった とか・・・

従来ならSO1回で5点のペナルティですから、なんだかんだ真ん中あたりの順位にいて目立たなかったのが、こうして【失格】となるともう圧倒的な差で最下位争いになります(失格とはいってもスコアシート上にはSO 1回=99回とカウントして入力したからグロススコアも見ることができて尚良かったみたいwww)

ちなみに、約1名は午前中の3走全てで 西行き 東行きのどれかが失格となりましたが、午後の4走目でちゃんと走ったw結果、いきなり2位に浮上 なんていう快挙(?)もあったりでこれまたみんなで盛り上がってましたね~www

さて、それでは総合成績をみてみましょう!



優勝は、スミマセン 主催者の僕が獲らせて頂きました^^;
2位 who#522さん 1.3のATデミオでこの成績はとても立派ですね
3位 busakuさん 奥さんやお子さんに良い土産となったことでしょう☆ミ

4位 スッパノーバさん
5位 kyoro555さん
6位 よしタカさん
7位 くりんきーさん
8位 えいぃさん(初見のコースでガンバリましたね☆ミ)
9位 鉄風鈴さん(今日のログを良く見て次回に繋げて下さいね~)
10位 あんで、さん(短いストレートをもう少し踏めるようになるとスコア良くなりますよ~)
11位 荒胃荒さん 西行きで素晴らしいスコア出ましたネ! 
12位 そに33さん i-DM5.0が出ているのは立派ですよ~☆ミ

という結果となりました。

alt


賞品は上位者から好きなのをGETしていく という方式です☆ミ


今回走ってみてわかったのですが、非常に多くの方がi-DM 5.0を出しているのが特徴的です!

もちろん、グロススコア次第というのはありますが、他のコースに比べるとi-DMスコアが高くなっています
(その理由が何故なのか?考えてみると上達しますヨ~)
※みんなのスキルがイキナリ上がったのではありませんからねwww
 →その証拠が東行き[5.0点=全員の合計36回)に対し、西行き(5.0点=同22回)と西行きはI-DMスコアが低いという事実があります・・^^; 同じ区間を往復しているのにどうしてでしょうねぇ???

ということで、タッチ_さんとも話をしたのですが、このコースってみんなのスキルが上がるのにはとても適している と思います!
※コース幅が広いとか、一見単純そうにみえるけれどもスコアを上げようとすると、いろんなことを考えて、実践してという、そういう意味では難しい為おのずとスキルが上がる ということです!

ぜひ、頑張りましょう!!

最後に、第2戦を終わっての成績はこんな感じです



他のエリア同様、関東も第3戦が面白くなって来ましたね☆ミ








Posted at 2023/06/10 23:20:10 | コメント(1) | トラックバック(1) | i-DMs | クルマ
2023年06月03日 イイね!

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023第2戦

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023第2戦
「イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023第2戦 について書いています。

6/3(土)山梨県某所で開催されたi-DMs東東海 Be a driver.なオフミ2023 第2戦に参加して来ました。

主催のヴィラなべおさん、運営ありがとうございまいsた(^O^)
サポート参加のタッチ_さん、ありがとうございました。
参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。

台風2号の大雨の影響により各地で高速や国道の通行止めが相次ぐ中、集合時間や競技開始(12時スタート)を遅らせての開催となりましたが、そんな中、みんな6本走る という普段と変わりない戦いが出来ましたのは、なべおさんや参加者の競技進行が上手くいったということですね(^^)/

午前中には なべおさん、kyoro555さん、まる_かんさん、あんで、部長、鉄風鈴さん、えびぃさん、yasu03さん、そして僕と8名が揃い、練習3本走って12時からの本番開始

そこへタッチ_さんがHな愛車(集合場所に休憩に来た外国人グループの注目の的になってたのは流石、日本の誇るスーバーカーの証ですよね)で登場

午後3本目が終わった頃、通行止めを迂回しながら8時間掛けてnobu_nobuさん&uka827さん父娘も到着、いろいろなハンデの中素晴らしい走りを披露して頂けました!

尚、第2戦の結果は なべおさんのブログ をご覧ください(^^)


さて、私、テイクの今回の成績ですが・・・

お陰様で優勝させて頂きました(^^)v

alt

優勝賞品の信玄餅 キティちゃんバージョン(とてもカワイイ♪)


altalt



【下り】 6本目
スコア 141.60 (前年144.31 +2.71)
グロス 140.20  GO-0回 SO-0回 i-DM 4.9
※前年 142.88  GO-0回 SO-0回 i-DM 4.9

altalt


  
【上り】 2本目
スコア 145.09 (前年 148.57 +3.48)
グロス 145.09  GO-0回  SO-0回  i-DM  5.0
※前年 147.10      GO-0回  SOー0回  i-DM  4.9

という感じで、今年は下り、上り共に1位という栄誉ある優勝を勝ち取ることが出来ました(^^)v

※参考までに・・・
下り2本目もi-DM 5.0を出すことが出来き、この時のスコアが142.47
グロス142.47 GO-0回 SOー0回 でした(^^)v 

【振返り】
■昨年をTOTAL スコアで▲6.19(下り▲2.71 上り▲3.48)も超えたのが嬉しいです☆彡

■また、昨年、今年共に優勝した走りはGO-0回でそこそこのグロススコアが出せているというのも見て取れます。
■そして最後は、今年は2本目の走りでi-DM 5.0を出すことが出来た!
これがなといっても嬉しいのです(しかもその走りが上りの優勝スコアになっただけでなく、わずかに及ばなかったものの下りも本日ベスト2の走りだった・・・)
っていうか、逆に言えば、最後6本目の下りのスコアが i-DM 4.9ながらも I-DM 5.0を出した2本目よりもグロススコアで▲2.27良かったということでした。

■最後まで集中力が保てた
普段の僕なら、2本目でi-DM 5.0が出て、その時点で2位に7点位の差をつけていたの知った段階で「もう、いいかな?」という安堵感が出て、その後の走りがおろそかになってしまうケースが多かったのですが、今回は「まだまだ上を目指せる!」というモチベーションが持続し、これが最後まで保てました!!
先週の練習や、今回の走りの際に、kyoro555さんと 「そのコースの理論的なスコアはどの位なのか?」 とか、「もっと上を目指すにはどうしたら良いか?」なんて熱く語り合ってたのが功を奏したのだと思います!
(コソ練の下りではkyoro555さんの走りが肉薄して来ていて、これはヤバイかも! と思ってたりもした)

また、今回nobu_nobuさんがロードスターではなく、MAZDA2で参戦&長時間運転の末にいきなり本番開始 というハンデの二乗w みたいな状態であり、これで負けたら言い訳出来ない! と思ったのも事実ですwww

という感じで、ライバルに負けたくない! という思いが良い方向に出ると、結果もついてくるのがわかったという とても収穫のあった1日でした☆

ご一緒に絡んでいただいた皆様、ありがとうございました。

今週末は関東第2戦、そして来週の関西第2戦 と続きます(^^)/

みんなで楽しみましょうね~☆









Posted at 2023/06/05 11:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2023年03月20日 イイね!

終了報告:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 開幕戦

終了報告:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 開幕戦
「イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 開幕戦 について書いています。

i-DMsに所属する、Be a driver.な皆さん、こんにちわ&こんばんわ。

本日、埼玉県某所で開催したBe a driver.なオフミ2023 関東開幕戦が無事に終了しました。

参加された who#522さん、鉄風鈴さん、くりんきーさん、桜の山さん、まる_かんさん、そに33さん、sacciiさん、よしタカさん、koro555さん、スッパノーバさん、busakuさん、お疲れ様でした。(総勢12名)
そして皆様ありがとうございました。

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。

午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。

======引用終わり======

昨年同様、本日も晴天&気温もそこそこ高く絶好の開幕日和となりました!
しかし、コースの一部に工事車両(トラック)が停まっているという状態だった為、コースを一部変更して12コーナー(普段は13コーナー)での競技となりました。


それでは早速結果発表とまいります!

まずは午前中の0.2G

鉄風鈴さんがなんとAv.9.80という好スコアを出してトップ!!
ってか、半数の6名がAv.9.5以上というある意味異次元の世界での戦いとなっています^^;

ちなみに昨年の開幕戦0.2Gがコレ

昨年加入されたまる_かんさん、sacciiさん、そに33さんがしっかりと成長されているのが見て取れます☆ミ




午後からの0.3G

0.3Gも鉄風鈴さんがトップ!!


ちなみに昨年の開幕戦0.3Gがこれです

みなさんしっかりと成長されていますね☆ミ




ということで、総合優勝は


鉄風鈴さん、おめでとうございます!!
さすが番長!!



東・東海開幕戦に続いて連勝です!!
とても良い笑顔でした☆ミ






とうことで、2023年シーズンが始まりました!
今年も楽しみながらスキルを上げてまいりましょう!
Posted at 2023/03/20 01:10:11 | コメント(2) | トラックバック(1) | i-DMs | クルマ
2023年02月26日 イイね!

i-DM's 関東地区2月定例プチオフミ

i-DM's 関東地区2月定例プチオフミi-DM's 関東地区2月定例プチオフミが開催されました。

参加の
busakusさん、yomesakuさん、ちびsakuちゃん、よしタカさん、ちびタカちゃん、kyoro555さん、鉄風鈴さん、スッパノーバさん、桜の山さん、タッチ_さん、そしてわざわざ関西からご参加頂いたともんダンさん ありがとうございました(#^.^#)

10時からスタートで現地に着いてみると既にkyoro555さんとbusakuさんは練習走行中!!
気合の入り方が違います!!
そこにタッチ_さんがHな愛人で登場www

この辺りから駄弁りタイムに突入しましたが、kyoro555さんがHな愛人に乗ってみたいと・・・


満面の笑みを浮かべながら試乗☆ミ

但し、フルバケシートに足が届いたとか届かなかったとか・・・www
その結果、Hな愛人とのバックは出来なかったwwwと最後に嘆いていたのはナイショですwww

ちなみに、ちゃっかり僕もHな愛人に3年振りに乗せて頂きました。
3年前は緊張の余り超スロー走行だったけれど、今回は少し楽しませて頂きました!
でね、思ったのがヒール&トゥがとてもやり易いクルマでした!
MAZDAのオルガンAペダルは理想のペダルレイアウトと言われているけれども、
ブレーキペダルを奥まで踏まない街乗りだと、吊り下げタイプでブレーキとアクセルペダルの面が揃っている方がヒール&トゥはやり易いと思いました(僕が前に乗っていたプラドもHな愛人さんと同じようにブレーキとアクセルペダルの面は揃っていた)
もちろん【慣れ】の問題だとは思うけれども、吊り下げタイプで長年乗って来た者にとってはむしろロードスターのMTの方が難しい・・・デス^^;

それと、HONDAのV-TECはピックアップがとても鋭くて、短いシフトストローク(これはロードスターもだけれど)、これもヒール&トゥでシフトダウンする際の気持ち良さを後押ししていました(^O^)/

そんな感じで久しぶりのMTにウキウキしちゃいました(^○^)

また、yomesakuさんがタッチ_さんのドライブするHな愛人の横に乗ってドライブを楽しむなど、今回はHな愛人さんが大活躍していたオフミでした(^○^)

そうそう、スッパノーバさんも久しぶりの埼玉コース(実は初めて?)ということで念入りに練習されていました!

よしタカさんはお嬢さんが成長されてすっかり可愛くなられて・・・
同じ色のスッパさんのKEとよしタカさんのKFとが並んでいて、お嬢さんに「どっちがパパのクルマ?」と尋ねていましたが、お嬢さんは「こっち!」とちゃんとKF(パパのクルマ)を指していたのはさすがでした!!

そんな中、某碁盤の目番長はというと・・・
実はコッソリ練習していたので、横乗りさせて頂いて番長のテクニックを盗み見させて頂きました。 お皿(10.0点)こそ出なかったものの9.9をちょこちょこ披露していただき、番長の片鱗を垣間見ることが出来ました!

そうこうしているうちにお昼になり、busakuさんファミリー、よしタカさんファミリー、タッチ_さんはお帰りになり、入れ替わりで桜の山さん登場

その後に飛び入り参加のともんダンさんがCX-60で登場


CX-5とCX-60をドアミラーの位置を並べて止めて、大きさの比較したり、ボンネット開けてフロントミッドシップのエンジンレイアウトを横置きの2.2Dと見比べてみたりしてあーでものない、こーでもないとマニアックな会話に勤しんでいましたw
そうそう、kyoro555さんが5名乗車でCX-60に乗ってこれまた満面の笑みを浮かべていました(^○^)
kyoro555さんはホント笑顔が似合いますね~(^○^)


そろそろお開きの時間となりましたが、最後は近くのサイゼリアに4台で繰り出してしばしコーヒータイム

天気は良かったものの風が冷たく強くて駄弁るには少し寒い1日でしたが、参加された皆さんはいつも通り熱い想い、語りで楽しい1日が過ごせました。
皆様ありがとうございました。

来月はいよいよ開幕戦です。
今年も楽しんでまいりましょう(^○^)








Posted at 2023/02/27 00:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2023年01月15日 イイね!

【終了報告】2023年1月 i-DM's関東 1月度定例プチオフミ(^O^)/

【終了報告】2023年1月 i-DM's関東 1月度定例プチオフミ(^O^)/






2023年1月15日(日)
埼玉コースで行われた 関東2023年1月定例プチオフミ に参加して来ました(#^.^#)

今回は
①桜の山
②そに33
③すっぱノーパ
④まる_かん
⑤Busaku&yomesaku&himesaku
⑥あんで、
⑦鉄風鈴
⑧くりんきー&ちびんきー
⑨荒胃荒
⑩Saccii
⑪よしタカ&ひめタカ
⑫タッチ_
⑬テイク
(順不同、敬称略)
と、総勢13名でのオフミとなりました(^^♪
(毎年年始の1回目は多くのメンバーが集まります)

今回、気温やそんなには低くないものの曇りということで
陽が当たらず、コンディションン的には寒かったです。

そんな中、ちびんきーくんやhimesakuちゃん、そしてひめタカちゃん
のキッズ達は元気に遊びまわっていましたね☆
キッズ達がどんどん大きくなって、たくましく&美しくなっていく姿に、
オトナ達が皆目を細めている姿が印象的でした(^^)

また、昨年末にロードスターに乗り換えた「そに33さん」や「荒胃荒さん」「まる_かん」さん達が精力的に練習されてたのが印象的でした!
昨年から加入された3名が今年どう開花していくか? 
とても楽しみです!(^^)!

さて、今回、サブタイトルが「アルミテープチューン大会」だったようで・・・w
荒胃荒さん、あんで、部長監修の元、アルミテープをハサミでギザギザ(ハート型ではないw)に切って貼って → それを0.2Gや0.3Gで走って効果を確認して楽しんでいました。
※0.2Gや0.3Gで碁盤を走るという ある意味基準(物差し)を持っている中での走りの違いの体感ですから、結構シビアに判断出来ると思います。


とうわけで、僕もあんで、部長に1枚作ってもらって、ステアリングコラム裏に貼ってみました(^^)v
CX-5の場合、ハンドルが若干重くなったと同時に、その分座りが良くなった ような気がします・・・

それと・・・ どうも違う部分で効果が出ているような気がするのですが、これは後日別ブログでアップしますね

そんな感じで楽しい1日を過ごせました。

今年も1年 宜しくお願いします
Posted at 2023/01/17 10:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ

プロフィール

「@ぐれんふぃでぃっく30Yさん 温根湯辺(一応北見市)に3か月いた者としては北海道の天気予報は常にウォッチさせて頂いてます(^O^) それにしても一気に気温が下がっていますね(^^ゞ」
何シテル?   10/23 07:41
テイクです。よろしくお願いします。 「美しく走る!」 2024年5月 つい先月というか2週間前に10万キロを超え、月まで(38万キロ)ガンバロー! って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「ズレる時は後ろにズレる」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:56:51
「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:55:13
エアコンブロアファンとモーターのお掃除と鈴虫音退治(10か月ぶり3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-60 むつみちゃん♪ (マツダ CX-60)
いつみちゃん♪(CX-5)がお嫁に行くというので・・・(^^; CX-60 XD Sパ ...
マツダ CX-5 いつみちゃん♪ (マツダ CX-5)
2019年11月マツダ CX-5がやってきました^^ お兄ちゃんのプラドくん(95プラド ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
’97年2月新車登録の5ドア TX 5MT 1kzディーゼルです。 新車登録から23年  ...
トヨタ セリカ セリカLB 2000GTV (トヨタ セリカ)
1977年式 セリカLB 2000GTV 5MT 免許取得後最初に買った「2代目セリカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation