• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tantikoの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年1月30日

12孔インジェクター交換への道【前編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
燃圧レギュレター交換に次いでやりたかったのが12孔インジェクターの流用です。
最初にお伝えしておきますがこの手の整備は正解がありません。12孔は穴が細く詰まりやすいと聞きます。中古パーツを使う関係で中が詰まっているものに当たる可能性もあります。場合によってはデチューンになることもありえますので参考にされる方は自己責任でお願いします。

諸先輩方の情報を頼りにインジェクターは入手し易いムーブL150系にしました。
(この時点で選択が間違っていたんですが...)

集めたパーツは...
シールとクッションリングはホンダ純正。
Oリングはダイハツ純正を使用。
あとM6のワッシャーも。
配線束ねるテープはちゃんと自動車用の絶縁テープを用意しました。
2
今回はもしもの事を考え直ぐ純正に戻せるように中古のハーネスを丸々購入。
断線してないと信じて格安品をゲット。
1,500円で送料無料でした😁
3
当然カプラーが合いませんのでこれをバシバシ切断して直接ハンダ付けします。
ビート側の赤/黒線をムーブの黒線に繋ぎます。配線がわずかなので素人の私には激ムズな作業です😖

見た目をスッキリさせたいのでこの方法を取りましたが断線する危険もあるのでカシメて接続するのが安心だと思います。
4
ハンダ付けしたら熱収縮チューブ→絶縁テープで仕上げます。
それなりにスッキリした仕上がりになりましたが長さがバラバラです。
しかもここでとある失敗をしてます。
カプラーの向き180度逆です😑
後でやり直しました。
5
ムーブのインジェクターですが右がダイハツ純正状態。
左がビート用に仕上げたもの。
先端のOリングのみダイハツ純正品で他はホンダ純正です。
他の方も懸念されてる様に下側のシールはゆるゆるです😑
6
ここからハーネスを丸ごと外す作業開始。
この時期にコネクタの爪を押さえてカプラーを引っこ抜くのは手の感覚が無くてかなり苦痛です。
場所によっては狭くて力が入れられずどうにも先に進めません。
こんなときは急がば回れで邪魔になるものはどんどん外す方が吉です。
それでも指が傷だらけに...😩

この方法の利点はインジェクターを付けたまま取り外せる点です。
コネクターが外しにくいのでそこは楽でしたがデメリットの方が多かった印象てす。
7
外したインジェクターはこちら。
めちゃくちゃ汚いです。
多分これをオーバーホールするだけでもかなり効果があるように思います。
8
デリバリーパイプに挿した状態での比較。
L150用は若干短いです。
この差をアダプターを抜いたりして高さ調整する訳です。
9
純正アダプターは撤去してワッシャー2枚で高さ調整してます。
10
そして問題発生。
デリパイの高さが下がった為レギュレターのアダプターがインマニにがっつり当たり取り付け出来ません。
純正レギュレターなら接触したままギリ取り付け出来ました。
方法としてアダブターを削るという選択があるそうですがかなり削らないといけません。
さてどうしよう😅

後半に続きます。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

L150インジェクタ 改良?作業

難易度: ★★

燃料ポンプ交換

難易度:

燃料リターンホース

難易度:

嬉し恥ずかし初めてのフューエルキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@快傑!ズビート 気になって経過を見てましたがまさかの価格でしたね😚
購入された方幸せ者です。
手渡しの際はビート話に花が咲きそうですね。」
何シテル?   11/07 14:14
tantikoです。今まで簡単な整備はしてきましたがビートに乗るようになってから車いじりが加速してしまい何でもこなす様になりました。 みんカラ初心者ですが宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌の台座タップ立てる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 08:24:19
[ホンダ ビート] タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:39:53
気になって眠れないっ               リヤキャリパ オーバーホール 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:17:24

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2年だけと思いビートに乗り始めたものの楽しすぎて乗り換えれなくなってしまいました。メンテ ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
CAAD10 以前より1度は乗ってみたかったバイクです。 当時アルミロードでは最軽量で ...
ダイハツ ムーヴ たぬ皮号 (ダイハツ ムーヴ)
ヤフオクで購入。 広くて燃費そこそこ、そして格安で探した結果この車になりました。 正直全 ...
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
フェルト Z100 ロングライド向けのコンフォートモデル。初のロードバイクと言うことで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation