• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンミちゃんの"試したPHV" [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2022年8月16日

BLITZ ストラットタワーバー取り付け その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ネジ加工が終了、こんな感じに組みこまれます
2
塗装も1日経過して完了、実際に組み込みましたがブラケットに黒色のカバーが接触してカバーが固定できません
3
黒色のカバーの接触部分をカットして固定できるように加工しました
4
ようやく装着完了!
装着後300km走行テスト!
ネジの増しジメとグラつきチェックOK🙆
正直違いは感じられず、既に車体下部にTRDのメンバーブレースセットを装着している為もあると考えられる

総合的に取り付けには職人のような加工も必要で、実際下からボルトで固定するのですが、とにかくスペースが狭くアクセスするのに手間がかかりました
機材もグラインダーやサンダー、リューターも必要

今回は見た目重視な狙いもあり、機能的にあまりお勧めできません、見た目重視なオーナー様にはお勧めです

機能重視の方はタナベ製が良いかも
しばらく経過見て変化ありしだい報告致します😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの黄ばみ確認

難易度:

27回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

やーねー

難易度: ★★★

タコメーター表示

難易度:

イチロウパイロット地図レス版

難易度: ★★★

28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月17日 9:02
カッコいいですね。見た目でつけちゃおうかな。
(^ ^)
コメントへの返答
2022年8月17日 9:25
ありがとうございます😊
見た目、大事ですよね

選択肢にはタナベもあったんですが
デザイン的に BLITZ が好みでした

メンテナンスで邪魔になる場合にはバーのみは簡単に外せますので問題無いようです
ただ、ウィンドウォッシャー液の蓋にブラケットが被さるので、若干邪魔になる程度です

いずれにしても無駄な買い物にならなくて良かったでした🙂

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 3回目の車検 費用48620+57850=106'470 https://minkara.carview.co.jp/userid/3193623/car/2858773/7689799/note.aspx
何シテル?   02/25 18:58
チャンミちゃんです。よろしくお願いします。 2018年10月22日に契約して、2018年12月3日に納車いたしました それまで、愛車だったエスティマルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モデリスタエアロ リヤスポイラー未塗装樹脂部分カーボン調シート施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 11:20:15
フロントフォグベゼル カーボン調シート施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 11:20:07
トヨタ(純正) フュエールリッドオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 01:54:45

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 試したPHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHVに乗っています
日産 モコ 日産 モコ
ノーマルタイヤは乗り心地は最高ですが 16インチ扁平タイヤはちょっとノイズが気になります ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードSI 4WS RSRローダウンスプリング
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
バカンザ車高調 RSRターボマフラー ヘッドライト4灯イカリング仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation