• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOCOの愛車 [ボルボ V90クロスカントリー]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

ボルボ純正 サイドスカッフプレート取付①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
TASCA PARTSから購入したサイドスカッフプレートを取り付けました。
取付方法はこちら
https://accessories.volvocars.com/en-us/InstallationInstruction/Document/VCC-461827-3/V90%20Cross%20Country/2018/T5%20AWD/Automatic/default/V543%202018
2
使用した工具類。
4㎜ドリル、リベッター、シリコンオフ、プライマー(ボルボ純正ではなくお気に入りの3M PAC Primer N-200)、マスキングテープ。
その他、1人作業のため支えに床束にゴム板を貼ったものと養生テープ。
3
TASCA PARTSは梱包が丁寧。今回も箱は2重でした。
4
取り付けは両面テープ+ブラインドリベット。
付属のブラインドリベットは本体、シャフトともアルミニウム。さすが純正!
片側につき7本(付属)
5
さて、作業開始。
シリコンオフで脱脂したあと、マスキングして両面テープ接着用にプライマー塗布。塗装面にプライマー?と思うかもしれませんがメーカーの指定通り。N-200を使うと、2度と剥がせないくらい強力に付きます。
6
プライマー乾燥待ちの間に位置合わせ。
インストラクションマニュアルによると、2人の方がイージーとのことですが、いつも1人作業。
ここで床束に支えてもらいます。(建築材料ですが、高さ調節できてちょっとした支えに便利)
約5分乾燥後、上部を両面テープで貼り付け。
7
下部はブラインドリベットで取り付けます。
このような穴が片側7か所。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

再びホイールガリ傷補修

難易度:

ノーマルタイヤ組み換え

難易度:

ガラスルーフモールの隙間埋め 再施工

難易度:

リアワイパーレス化

難易度:

初回車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

デビュー時から欲しかった車に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA PDR800FR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 11:14:07

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー ボルボ V90クロスカントリー
ボルボ V90クロスカントリーです。 SUVよりワゴンが好き!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
街乗り用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation