• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@ZC5のブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

久しぶりの夢の国へ

まずは行く途中に事故りました(笑)

と言ってもおかまを掘られたので100:0の案件です。

でもまさかの事故ですよ。朝の5時頃出発して高速乗って、少しばかり渋滞はしていましたが9時前には目的地に着く予定・・・でしたが結局到着したのは10時過ぎ。

問題の事故ですが、IC出口が渋滞。下る途中に後ろの車がバコンといった感じです。ただし事故を起こした場所が良くなかった。あともう少しで高速の出口のゲート(料金所)だったのにその手前での事故の為110番をしたら高速隊が来ました。電話の時にオペレーターにやたらと料金所の前か後かを聞かれたので手前なら高速道路での事故になるんだろうなと思ったらやはりその通りでした。
そして高速隊が来たのが通報から40分以上たってから。
もちろん高速を使ってきたのですが、ただでさえ渋滞。そして反対車線で大きい事故があったのを見たのですが見事にそこを通ってきたとの事(笑)そりゃ~遅くなるわけだ。

とりあえずぱっと見はバンパーの傷のみ。中のリテーナだとか爪の部分がどうなってるかはわからないが外れる心配はなさそうなのでその後ディズニーへというわけです。

本題のディズニーですが平日なのに混んでた。と言っても休日ほどではないのだろうが、いつもディズニーに行くときは平日でかなり空いていることが殆どだったのでちょっとグロッキー><
お昼を食べるのに30分以上並ぶとは思わなかった。

ちなみに行ったのはランドのほう。ゴーカートのやつが来年の一月でなくなるとの事で連れが最後に乗りたいとの事で行ってきました。一番楽しみにしていたバズがメンテナンス中という残念な結果でしたが一通りには乗れたかなって感じです。
Posted at 2016/10/19 04:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月29日 イイね!

ワークス純正サスペンション取り付け

先日購入したワークス純正サスを取付しました。

事前に流用情報を調べてFショックの上のシートを変えないとのいうのはわかっていたので準備していたのですが、バネの上側のプレートも交換が必要というのを知らずにばらしたら付かない(T T)

元に戻して取り寄せるのも面倒臭い。仕方ないので加工しました。ま~おそらく大丈夫でしょう。

交換しての違いですが見た目は特に変わりません。ホイールからのぞくKYBの文字くらいでしょう。
車高はワークスバネのほうが1cmくらい短かったので下がるかなと思ったのですがバネレートが高いからか変わりなし。いやむしろ上がったような気も(笑)

ただし乗り心地は全く違います。固い固い(><)
無意味に車線変更したくなりますね。
今までのワンテンポ遅れるようなハンドリングからは一転。鼻先がスッと入りますし、路面の轍等がダイレクトに車内に伝わってくる感じがまた心地いいです。
固めの足が好みの方からすればかなりお勧めできますけど同乗者には優しくないでしょう。
Posted at 2016/09/29 21:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

ワークス純正ショック購入

ワークスの純正足を購入しました。ネットで調べる限り流用できるはず(>_<)
他の方のブログを拝見する限り、足が柔らかいとかコーナーの踏ん張りがとかあるみたいですが個人的には不満は特に無いんですけどね!Xですとスタビが装着されているのでそこら辺がいいのかもしれません。
ではなぜワークス純正足かと言いますと、完全に好みの問題です。まだ取り付けてはいないのですが、取り付けが楽しみです(*´ー`*)
Posted at 2016/09/27 18:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

フロアマット購入

アルトのほうになりますがフロアマットを購入しました。

納車時のフロアマットに不満があるわけではないのですが、純正を含めてセンターの部分の盛り上がっているところがカーペットむき出しになってしまう、足が当たりカーペットが痛むのが気になりセンター部付きのフロアマットを購入。

初めのうちは気づかないうちに痛んでいて、気にしながら乗っていると疲れるのでって感じですね。
そもそもが純正のフロアマットもこのあたりがダメですし、そもそもがセンターが盛り上がっている意味が分からない(怒)
Posted at 2016/08/13 20:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月14日 イイね!

都内で爆音

都内で爆音マフラーが割れました(笑)

昨日は休みのために横浜まで遊びに行ってきましたがその帰り道・・・


環状線で渋滞中アイドリングが少し変、アクセル踏むとなんかうるさいしと感じたのですが気のせいかと思いそのまま走行。
渋滞のまま外環に向かっていたのですがあからさまに大きくなっていく音(汗)
そしてとうとう爆音へ(笑)

とりあえず外環のPAにより確認・・・マフラー割れてるし(TT)
触媒後のフランジとパイプの溶接が綺麗に剥がれています。


チタンは割れやすいってのは知っていたけど本当なんですね。

ということで仕事終わりに純正に戻してきました。


あ~・・・もう少しでボーナスってところだから何かしようと思っていたのにマフラーを買わないとですね。純正とか我慢できませんし。

とりあえず色々と物色中(><)
Posted at 2016/07/14 21:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プラグインハイブリッドのセダンという珍しいパッケージング http://cvw.jp/b/319472/48057648/
何シテル?   10/30 21:36
クラリティPHEV VFR RC46-1

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kazu@ZE4さんのホンダ クラリティPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:29:48
Initial D 5th Stage !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 23:48:20
どーして何がこーなった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 22:26:14

愛車一覧

ホンダ クラリティPHEV ホンダ クラリティPHEV
中古にて購入
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
カムギアトレインの音にあこがれて購入しました。 通称一昔の前の白バイですね。あの独特な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
マイナー車な為アフターパーツが殆んどない!!しかし、そこも気に入っていました(苦笑) 一 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation