• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

初めてのIKEA

初めてのIKEA オープンする度に渋滞、行列を作っているIKEAさん。

私の生活圏にもいつぞやかオープンし、かなりの賑わいを見せてると噂で聞きました。

もちろん、そんな人ごみに突っ込んでいく気力も無いわけで、暫くは避けていたのですが、昨晩、偶然、近くを通ったら、意外と空いてそうでした。

ちょうど、2軍落ちしたかつてのメインPC(現Windows7検証機)を置く小さめのテーブルが欲しかったので、何か良いものがないかと行ってみました。

オープンしてから結構な月日が経っていたからなのか、GW直後だったからなのか知りませんが、駐車場にもすぐに入れて停めることが出来ました。

とはいえ、店内は結構な人が居ます。

それにしても、分かり難い物の配置。
店内は一応、順路があるようで、その順路どおりに歩くと一通りの品物が見られるようになっているわけですが、この順路がグネグネと曲がりくねるような順路なものですから、初めて来た私には非常に分かり難く感じました。

さて、お目当てのテーブルは、特にいいものは無かったのですが、安くて座り心地の良いイスを見つけたので、パソコン用にと買ってきたのが写真のイスです。

このイス、背もたれが結構高く、クッションもいい按排で、腰にあたる部分が程よく出っ張っており、かなりいい感じです。
最近出たてのようで、「NEW」の札が貼られておりました。
お値段7,990円。
もちろん合皮ではありますが、この値段でこの座り心地なら納得できる品です。

他にもいろいろと目を惹くモノはありましたが、やはり良さげなモノはそれなりに高いですね。

たまにこういう所に来ると面白いですね。

IKEAをご存じない方のために、端的に説明しますと、スウェーデン発祥のニトリです(笑)
関連情報URL : http://www.ikea.com/jp/ja/
ブログ一覧 | 衝動買い | 日記
Posted at 2009/05/11 01:16:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2009年5月11日 7:44
時々行きますよ。
買うものなくても歩いていると楽しいです。
順路が長く下手なテーマパークより歩かされる気がしませんか?
コメントへの返答
2009年5月11日 13:58
お!りょう@さんも行ってますか。
買うものがなくても、見てると無駄に欲しくなってしまいます(;´∀`)
2フロアにまたがった順路ですからね。かなり歩いた気がします。
なかなかいい運動になりました(笑)
2009年5月11日 9:01
資材置き場を先に見てしまったのは良い思い出っす…
コメントへの返答
2009年5月11日 13:58
悲しい性ですね(σ ̄ー ̄)σニヤリ
2009年5月11日 10:55
リンクありがとです。
ニトリがわかってない私には…
サイトでみました。
うちの近隣にはやっぱりないので、いくには覚悟が必要かも?
(^_^;)

うちのほうは、島忠が近いのかなぁ?
ホームセンターだといつもらいぶピアです。
(^_^;)

(横浜といいつつ違うのだろうか?と不安になる)
コメントへの返答
2009年5月11日 14:05
ご確認頂けましたかね(;´∀`)
どちらも家具中心の雑貨屋です。
ひろ@さんのお住まいがよく分からないので、なんとも言えませんが、港北店は第三京浜の港北ICすぐ側ですので、比較的お近いかと…

島忠、ライブピアでだいたいどのへんにお住まいか分かりました(* ^ー゚)

あのへんも十分横浜でしょ!
2009年5月11日 13:01
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!

重役席みたい。(*^_^*)

IKEAも行って見たいなぁ~。
しかし直ぐ近くにニトリがあるので、
ほとんどそこで済ませちゃってる感が。。。
コメントへの返答
2009年5月11日 14:10
ゃぁo(゚ー゚*o)

でしょ~♪安いけど“高そう”なのがポイント高しです。まぁ、所詮、安物ですけどね(;´∀`)

今回、初めて行きましたが、他所にはない目新しいものがありました。
機会があれば是非行ってみてください♪
私ももっぱらニトリです。
2009年5月11日 15:33
大黒まで10分あればついてしまう、市境なんです。
電車も1時間に一本…
(^◇^)
コメントへの返答
2009年5月11日 15:34
あ、アノ辺ですね!
だいたい分かりました!
(´∀`*)
2009年5月11日 16:12
港北店でしょうか?私はちょうど一周年記念か何かの時に行ったら、店内をサンバカーニバルが闊歩してました。ホントに浅草カーニバルとかのあんな女性ダンサーが練り歩いてました(笑)
ソフトクリームとかも安いですよね~。
開店から半年くらいは港北ICそばがIKEA渋滞でしたよね~。
コメントへの返答
2009年5月11日 16:25
その通りです!
へぇ~、そんなイベントがあったんですね。
スウェーデンにはそういう風習があるんでしょうか?(笑)
食べ物まではチェックしてきませんでした(;´Д`)
安いんですね。今度チェックしてきてみます♪
やはり渋滞酷かったんですね。
私は近寄らないようにしてましたよ(;´∀`)
2009年5月11日 22:08
私も先月IKEAデビューしました♪
確かに安いけど、確かに見にくかった(>_<)
でも、たのしー♪
私が行ったのは船橋店です☆
コメントへの返答
2009年5月12日 9:55
おお!みゅ?さんもですか。
船橋は近くにららぽーともあって、近くの道路混んでませんでした?
目新しいものがいっぱいありますよね。
たまに行くと楽しいですね♪
2009年5月11日 22:21
こんな立派な椅子が10,000円しないんですね~さすがIKEA!
あの迷路はところどころに設置されてるショートカットポイントを活用しないとヘトヘトになりますよね(苦笑)

あ、IKEAのお料理はお値段の割に意外とおいしいですよ♪
コメントへの返答
2009年5月12日 9:57
パッと見高いのかと思いきや、かなり安かったので、思わず衝動買いしてしまいました(;´∀`)
確かに、迷路っぽいですなぁ。
グルグルと…。

へぇ~、食事も美味しいんですね。
今度、試してみます♪
2009年5月11日 22:51
港北ですよね^^

私が行ったのはもう3年位前ですね。

見ているだけで楽しかったです。
コメントへの返答
2009年5月12日 9:59
です^^

あ、もうそんなに経ちますか…
その時は相当混んでいたのでは?

確かに、こういう所って、見てるだけでも面白いですよね。
2009年5月12日 12:41
IKEAに行かれたのですね(^^♪

僕も何回か行きましたが、時間が良かったのか毎回並ばずにすみました。

実際に売り場に入ったのは2回位で、あとはフードコートでお茶したりですね(笑)

組み立て式とはいえ、かなり大きそうイスなので、お持ちのカーラインナップからして積んで持って来れたことに驚きです!!
コメントへの返答
2009年5月12日 13:14
初めて行って来ました(^^;;

どんなお店もそうですが、開店当初というのは、凄い混みますが、年数経てばそれも無くなりますよね。

へげ氏もコメしてますが、意外とフードコートは良いようですね。

レパードで行ったのですが、箱がかなり大きく、トランクに入れられませんでしたので、後部座席に積んで帰りました。(^^)v

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation