• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

RICOH 「GXR」

RICOH 「GXR」 オフ会の告知だけじゃつまらないので・・・

タイトルだけみると、なんか、新型のクルマ・・・あるいは、クルマのグレードみたいですが・・・

リコーさんは、昨日、レンズ交換ができるデジタルカメラで、世界最小・最軽量となるユニット交換式カメラシステム、「GXR」を開発し、新発売することを発表しました。

このカメラは、既存のデジタルカメラとは全く異なっており、ボディ内部に撮像素子を持たず、「レンズ、撮像素子、画像処理エンジン」が一体となったカメラユニットをボディにスライドイン・マウント方式により着脱することで、レンズ交換ができるユニット交換式カメラシステムなんですって。

そうすることで、撮影シーンに応じた最適な組み合わせで撮影が可能なんだそうですが・・・

これだけでは、分かり難いですね。もう少し分かり易くいうと、デジイチは撮影シーンに応じて、レンズを交換するカメラですが、コレはそのレンズに加え、主となるメインのエンジン部分まで交換してしまうというものなんだそうで。。。

このカメラの特徴・メリットとして以下のことが上げられています。

<ユニット交換式によるメリット>
・レンズ、撮像素子、画像処理エンジンを最適チューニングのうえユニット化することで、レンズ交換が可能でありつつ小型化を実現。
・新システムの採用により「いつでも持ち歩けるポケットサイズ」、「撮影場所、撮影対象ごとに最高画質」の両立が可能。
・レンズ交換時に撮像素子が露出しないため、ゴミ、ホコリが入りにくい構造を実現。
・ボディ側とカメラユニット側にそれぞれ画像処理エンジンを搭載することで、高画質に。

その他、詳細は関連情報URL及び以下の製品情報ご参照下さい。

製品情報 / GXR | Ricoh Japan(http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/index.html)

で、コレってどうなんでしょうね?
お値段的には、ボディは安いですが、カメラユニットが高い!
当たり前か?(^^;;;
トータル考えたら、結局、デジイチとたいして変わらないんですよねぇ。

あ、私は買いませんよ!(;´∀`)
ブログ一覧 | 最近気になるアイツ | 日記
Posted at 2009/11/11 13:48:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年11月11日 19:40
えー  んー  

今までコンパクトな奴のデジカメでレンズ交換するなは無かったと言う事でしょうか


何か無図化し草・・・・・
コメントへの返答
2009年11月12日 11:54
まー んー

オリンパスのPEN E-P1や、パナソニックのLUMIX GF1はレンズ交換式で、比較的コンパクトですね。
ただ、それより更に小さくて、軽量のようです。

夢頭課し意ですよね・・・
2009年11月11日 20:13
ボディを使い回す意味が分かりません。
デジイチ並みの大きな画像素子で高画質なコンデジじゃあ駄目なの?
コメントへの返答
2009年11月12日 11:55
確かにねぇ。
同じこと思いましたが、シーンに応じてカメラを変えるよりは、安上がりで、携帯性に優れるってことでは・・・?(^^;;;
2009年11月11日 22:40
これどうなんでしょうねー。
レンズも撮像素子も別・・・
画像処理エンジンも載せ変わる・・・
なんだか逆にいろいろつけていって高くつきそうな仕様ですねw

撮像素子がフィルムカメラのフィルムと捕らえれば、変えたい人はいるのかなぁ
コメントへの返答
2009年11月12日 11:58
なんとも微妙な商品ですよね。
トータルで安上がりならいいんですが・・・
ボディだけでもそこそこいい値段しますからねぇ。
まぁ、携帯性に優れてるってのは、ありなのかもしれませんが・・・

なるほど、そういう考え方で見れば、そういう人も居るのかな?(;´∀`)
2009年11月11日 23:59
色々なレンズマウントを持ったユニットが出ると楽しいかなーと思ったりします.RICOH謹製のみだとこの企画は厳しいかなぁ….今は交換できない単一レンズでも各焦点での特性を覚えさせる(画像補正やヴィネットコントロールする)ことで広角からズームまで綺麗な映像出してくるカメラが沢山ありますから.
個人的には面白そうなので欲しいですが,価格が(^_^;
コメントへの返答
2009年11月12日 12:04
今後のカメラユニットのラインナップ次第ですかねぇ~。
企画統一で他カメラメーカーが参入するか、サードパーティで、カメラユニットが出てくれば、今後、面白くなりそうですが・・・あまり、独自路線を行くと失敗することが多いですからねぇ。
価格面で、デジイチよりも優位性が見せられれば、結構、売れそうな気がしますが。。。
コレクターズアイテムで終わりそうな気も・・・

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation