• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

海老名SAに徒歩で出入りしていいのか?!

海老名SAに徒歩で出入りしていいのか?! 少し前に、何かの調べものをしていて、たまたま、海老名SAに従業員用入口から徒歩で入って利用できるみたいなネット情報を見かけた。

中には丁寧にその内容をブログで紹介している方もおり、きちんとNEXCO中日本にも確認をとったことも書いている。

本当かなぁ・・・

海老名SAは、たくさんのお土産物を扱っており、魅力的な商品も多い。
もし、本当なのであれば、私もちょっと利用してみたいなぁ・・・と思いつつも、やはり、きちんと自分でウラを取らないと、気が済まないたちなので、ココからNEXCO中日本に問い合わせてみた。

すると、下記の回答を頂いた。

≪前略≫

高速道路と外部との出入りにつきましては、法令(高速自動車国道法第17条)に「出入の制限等」の規定があり、 『みだりに(正当な理由がなく)出入りすることは禁止』とされております。
そのため、外部から高速道路区域 (SA・PA駐車場を含む。)への出入りは、同規定に違反することから、ご遠慮いただいております。
過去には、ご利用可能と誤った案内をしていた事例もございましたが、現在では法規に沿って、従業員・納品業者などの関係者以外立入禁止とさせていただいております。
なお、海老名SAにはございませんが、一部のSA・PAにつきましては、「ぷらっとパーク」という名称で、特別に出入り口が整備された休憩施設となっており、これは周辺地域のお客様がSA・PAの営業施設をご利用いただく場合にのみ出入りが認められております。
ご要望に沿えず心苦しいところではありますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
今後とも、弊社の高速道路のご利用をお願いいたします。

ということで、残念ながら海老名SAに徒歩でアクセスることは、よほどの理由がない限り出入りすることは禁止されているようです。

残念( >Д<;)

ちなみに、「ぷらっとパーク」については、以下のサイトが参考になります。

お知らせ | サービスエリア情報ガイド 中日本エクシス株式会社
(http://www.c-exis.co.jp/new/information/090618.html)


ウェルカムゲート|西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社
(http://www.w-holdings.co.jp/enjoy/welcome.html)



【追記】
2011年12月15日 海老名サービスエリアの上りのみぷらっとパークが整備されました。
その為、徒歩で入ることは同サービスエリア上りのみ可能となりました。
尚、残念ながら駐車場はありません。


EXPASA海老名(海老名SA上り)は徒歩で出入りは可能
関連情報URL : http://www.c-nexco.co.jp/
ブログ一覧 | お役立ち情報?! | 日記
Posted at 2010/08/16 14:53:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

落とした代償💦
KP47さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

ジジイにやさしい♪ デカ文字!シン ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 18:57
こんばんは

確かに最近は(特にコンビニがSA等に出来てから)一般道から歩いて入れるようになっているASやPAが増えていますよね、
私の住まいの近く、名神高速の黒丸PAはドッグラン(dog run)という施設(犬を遊ばせる)が出来ており、一般道からも利用できるようになってますね。
http://www.w-holdings.co.jp/syouhin_service/dogrun.html
確か「ウェルカムゲート」っていうものがあり、ここからの出入りになります。
どうもこの「ウェルカムゲート」が有るSA・PAには、外部からの出入りが許されている様子です。
コメントへの返答
2010年8月16日 21:03
こんばんは♪

西日本でもいろいろなサービスを考えてますね♪

ドッグランとは面白いですね。
それ以外にもハイウェイオフィスなんてのもあるんですね。

西日本では「ウェルカムゲート」というんですね。
http://www.w-holdings.co.jp/enjoy/welcome.html
記事、本文に追記させて頂きました。
2010年8月16日 19:27
こんばんは。
私は、東北自動車道・蓮田SA・パサール羽生で裏口から利用しています。
近隣の方もランチ・買い物に来ているようです。 
ただ何時も思うのですが非常に入りずらいです!(裏口から入る時、社員の視線が気になります)^^;
コメントへの返答
2010年8月16日 21:43
こんばんは。
それは一般利用可能な出入り口なのでしょうか?
「従業員専用」や「関係者以外立ち入り禁止」などの看板がある場合には、この海老名SA同様一般の方の出入りは原則禁止みたいです。
東日本管轄のSAにも、一部ウェルカムゲートという一般道からのアクセスを許可しているところもあります。
不明な場合は、以下から聞いてみては?
http://www.e-nexco.co.jp/contact/
2010年8月16日 21:11
こんばんは!

って、あれ???

職場の人が、普通に徒歩なら入れるよって言ってました(爆)。

今はだめってことですか~?
コメントへの返答
2010年8月16日 21:46
こんばんは♪

ダメみたいですよ。

「入れる」というのと、「入っても良い」というのはちょっと意味が違いますね。

禁止されていても、入れちゃう場所ってのはありますからね(;´∀`)
2010年8月17日 7:34
タイトルを見て、てっきり連休末日の上り線渋滞にしびれを切らして徒歩でSA突入⁇
と勘違いしました(笑

やっぱりそうですよね~。
だって外から徒歩で入れそうな所にも
"関係者以外立入禁止"って書いてある事が大概ですよね。

関係者って言うのがかなりアバウトですが(笑

ただ、案内内容がまちまちだったのは何となくイメージできますね。
自分がもし売り子なら高速利用者以外ターゲット客がいないのはもったい無いし。

ちなみに私の実家からすぐの所にある、ハイウェイオアシス刈谷とか、千葉の道の駅富楽里なんかは一般道、高速両方から利用できます。

どちらのSA共にオススメですよ!
コメントへの返答
2010年8月17日 10:07
はは(;´∀`)・・・
変なタイトルでスミマセン。
良いタイトルが思いつかず・・・

いや、僕も常識で考えたらダメだろうなぁとは思っていたのですが、大丈夫みたいなネット情報を見たので、気になり確認してみた次第です。

正当な理由というのも、かなりアバウトですよね。

ちなみに、私が見かけたのは以下の方のブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/nyanko0808jp/36691061.html
ここに、中日本エクシス株式会社からの回答が書かれていました。

ハイウェイオアシス刈谷は、何度か寄ったことがありますが、良いところですよね♪

千葉の道の駅富楽里は行った記憶がないので、気に留めておきます。
情報ありがとうございます(* ^ー゚)
2011年9月15日 19:20
すみません、噂を信じて先日侵入してしまいました(汗)

搬入口にいたおばちゃんが「こんにちは」と挨拶してきたのでやっぱり大丈夫なのか...と思ってしまいました(汗)

以後気を付けます。
コメントへの返答
2011年9月16日 9:37
あらあら・・・(;´∀`)・・・
ネットの噂は結構間違った情報もありますからね。

でも、そんな挨拶されてしまうと、大丈夫と思っても仕方ないですね。
(⌒^⌒)b

宜しくお願いします(笑)
2011年9月15日 19:53
逆に、入れないサービスエリア、パーキングエリアがあるとは知りませんでした。家の近くに、北陸自動車道の神田パーキングエリアがあり、自分が小さい頃や今でも、販売されているうどんを食べにいきます。コンビニがない頃は、神田パーキングエリアがコンビニ代わりでした。
コメントへの返答
2011年9月16日 9:40
神田パーキングエリアは「ぶらっとパーク」と言って、きちんと出入り口が整備されて、一般道からも入れるようになっていますね。
そのように、きちんと一般道から入れるように整備されている所もあれば、そうでない所もあるので、気をつけてくださいね。

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation