• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月27日

後続電車遅れによる時間調整にどれだけの意味があるのか・・・

後続電車遅れによる時間調整にどれだけの意味があるのか・・・ ここ最近、帰りの電車で「後続電車が遅れているため、当駅で時間調整を行います。」というアナウンスを聞くことが多い。

もちろん、このような時間調整は今に始まったことではなく、かなり昔から行われていることなのだが、私はこの時間調整が行われるたびに、コレにどれだけの意味があるのか?と疑問を抱く。

そこで、ネット上でどれだけの意味があるのかと調べてみたが、どれもこれも明確な回答と言うのはなく、恐らく、後続電車の混雑緩和と、更なる遅延の回避というのが目的らしいのだが・・・

確かに、それは乗客が多い駅では効果があるのかもしれない。
そういう駅で、時間調整を行えば、その後の電車に乗るであろう乗客は、今、止まっている電車に乗れるのだから、後続電車の混雑緩和には繋がるであろう。

だが、それは前述のとおり、あくまでも乗る客が多い駅で行った場合だ!

帰宅時の通勤電車の下り線において、降りる客は多くとも、乗る客が極めて少ない(場合によっては誰も乗らないような)駅で、時間調整を行うことにどれだけの意味があるのだろうか?

それまで、定刻通りに動いていた電車にはおそらく1000人以上は乗っている。
その1000人以上の乗客を待たせて得られるものとはいったいなんだ?
それによって、どれだけのものが得られるのであろうか?
まったくもって不可解だ!

こんなことを思っているは私だけではないと思う。

何かの事象に対し、何か対策を打つのは必要だが、それはきちんとした時間や場所によって効果が変わる場合があり、効果が無ければ徒労に終わるだけなのだ。

待たされた乗客の苦労は、一切報われていない。
ブログ一覧 | 気まぐれコラム | 日記
Posted at 2010/08/27 15:20:18

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

遅延 関東の鉄道は!!! From [ 裏・復活!ブルーバード ] 2010年9月9日 08:45
台風一過の朝、今日は電車の運行は大丈夫だろう・・・と駅に出てみるも、やはりというか、恒例の「人身事故」によって、またまた電車が止まっておりました。 一週間に数度、 人身事故 急病人 というキー ...
ブログ人気記事

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年8月27日 16:14
考えさせられますね。

路線の駅全てが乗客が少ないのなら、おっしゃるとおり前を走る電車が時間調整をする必要はないはずですね。
しかし、いくつか先の駅がターミナル駅になっている可能性もあり、路線全体として捉えると止まらざるを得ないのかも。駅間で停止しているわけにもいかないし。本当の理由を中の人に聞いてみたい。

昔、時間調整のため20分ほど停車する事があり、怒った乗客数名で駅長室に文句言いに行ったら、タクシー代をくれましたよ。直ぐにタクシーに乗り換えて、予定通り目的地に着けました。貴重な経験でした。
コメントへの返答
2010年8月27日 17:02
これは路線にもよりますね。

私が利用している路線は、幸か不幸かいくつか先の駅がターミナル駅になっている路線ではございません。
停止している理由がまったく掴めません。
本当、ちゃんとした合理的理由があるなら聞いてみたいものです。

本当に急いでいるときに20分とは大きいですね。
そりゃあ、怒りたくもなりますね。
そこでタクシー代が出ちゃうなんて、それはそれで凄い話です!
そんなことあるんですねぇ~。
2010年8月27日 17:16
10年ほど前の私鉄での話です。
駅長室で文句を言った客だけにタクシー代が出るのは不公平なので、タクシー代の件を車内アナウンスするように要求したのですが、頑なに拒否されました。結局その場にいた20名程度がタクシー乗り場へ。

後日、同じ会社の別の駅にタクシーの領収書を持っていったら、支払ってくれました(約3千円)。理由も聞かずに支払ってくれたので、同じようなケースが度々発生しているのでは?と感じました。
本来、ゴネ得とは嫌いなんですが(汗)
コメントへの返答
2010年8月27日 17:25
さすがに車内アナウンスは掛けられないでしょうね。
確かに、そういうのは不公平感がありますが、車内アナウンスまでしてしまうと、必要ないのに要求する人が出てきかねませんからね。


理由も聞かずに支払ってくれたということは、仰るように、同じケースが発生してる可能性は大ですね。駅長権限で、必要に迫られた場合振り替え輸送の手段で、タクシー利用を認めることができるのでしょう。
2010年8月27日 18:23
これ,乗っている数や,待つことに意味があるわけではないんですよ.
「列車の間隔を均一に保つ」ことで,トラヒックレートの均等化が実現できるんです.
運転間隔が違う列車があるとたった15秒の差でもそこに集中し,最終的には何分もの遅延になるそうです.※だから都市部では時刻表が×分毎運転になってるんです.

でも…駅で待たないでもよくね?(爆.ギュウギュウをさらにギュウギュウにされて,会社の人のアバラがポキッとなりました(汗.KO線に至っては,もはや線ではなく戦です.真ん中の方の人,離陸してるもん(w
コメントへの返答
2010年8月30日 15:54
詳しくは分かりませんが、その筋の方によると、どうもその話も怪しいみたいです。
理論と現実がともなっていないとかなんとか・・・

路線によって、効果がある場合もあれば、まったく意味ないこともあるようです。
臨機応変に対応すれば良いのでしょうか、指揮系統が通り一遍になってるようで・・・

待ってる間に人が乗りすぎて、ドアが閉まらなくなって、ますます遅延が悪化したことがありました。
全くもって意味ないです・・・っていうか逆効果。
2010年8月27日 18:49
画像のような満員電車は私には経験がありません

そう、私は田舎者です(汗
コメントへの返答
2010年8月30日 15:55
こんなもん、経験が無いにこしたことありません!

時として都会は住みにくいですよ・・・
2010年8月28日 1:31
確かに…!
というか、遅れた電車に乗ってる人たちは運が悪いと思って諦めてもらいたいです。
自分の電車が遅れなければそれでいいのだ!(笑)

JRではあまり聞きませんが、メトロはよくやってます。
階段下あたりの車両は訳も分からず慌てて乗り込んでくる人で異常に混むんですよね…
コメントへの返答
2010年8月30日 15:58
そう思いますよね!
そうそう!僕もそう思っちゃいます。
定刻通りに走ってるコッチまで巻き込むんじゃない!と言いたいですね(笑)

メトロは本当、しょっちゅうやってますよね。
階段下は本当、最悪ですね。
駆け込み乗車はお止め下さいといいながら、その原因を自分たちで作ってますよアレ!
2010年8月29日 16:59
難しい問題ですが、あとは駅にお客様が溜まってしまうのを防ぐ目的もあります。


ちなみに自分の勤務する会社では この様な対応は 行いませんが、たしかに間隔が空いてしまった頭の列車は混雑し、遅延が更に・・・

すぐ後ろを空いてる電車が追い掛ける(混んでる分、乗降に時間がかかり、すぐ後ろの電車は当然前の電車がお客様を拾ってくれたので所要時間が短くなり前に追い付く)という現象はよくあるので その防止が 目的ではないかと個人的には思いますよ?
コメントへの返答
2010年8月31日 11:15
おお!じんさん!!
実は本件、じんさんに一番ご意見伺いたかったのですが・・・


御社ではそういう対応していないのですね^^;;
素晴らしいです!(笑)

もしも、その防止が目的なら、ほとんど人が乗り降りしない駅で待っていてもなんら意味ない気がするのですが、どうなんでしょ・・・?
う~ん、じんさんにも分からなかったか。(;´∀`)
2010年8月30日 7:31
ホント、前の電車が詰まっててってんなら分かるケド、後ろってのは解せんのよねぇ
ちなみに一本遅らせたらガラガラって経験あるもんねぇ・・・
そ~ゆ~の経験してると意味がないと思ってもしゃ~ない・・・よね?(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月31日 11:17
コレ、やっぱり解せんじゃろ!
人の乗り降りの激しい駅なら、後ろの電車が人を乗せなくて済む分、多少、追い付いてくるんだろうけど、人が乗り降りの少ない駅じゃ、意味ないんじゃない?と思ってしまうよね・・・。
2010年9月9日 8:44
後続車両との乗降客のバランスは分かるんですが、もっと柔軟な運行は出来ないもんでしょうかねぇ。。
それでなくても、事故や病人で遅れるのですからねぇ。
コメントへの返答
2010年9月9日 13:06
そうですよね。
なんというか、対応が通り一遍で、臨機応変な対応をしてない気がするんですよね。
社内ルールから見直す必要がある気がしますね。

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation