
昔に比べると、最近はクレジットカードが利用できるお店って凄く増えましたね。
クレジットカードのメリットは、大金を持ち歩かなくても良かったり、分割払い(回数によっては分割手数料が発生します)が出来たりとありますが、やはりポイントが付くのって意外と大きいですよね。
皆さんはメインのクレジットカードって、何を使ってます?
僕はトヨタの
TS CUBICカードをメインに使っています。
他には
日産カードや、
マツダM'zプラスカードなんかも使う時がありますが、見て分かる通り、いずれも自動車メーカー系のクレジットカードを使っています。
何故、僕が自動車メーカー系のカードを使うのかというと、それは
ポイント還元率が非常に高いからです。
一般的な銀行系、あるいは百貨店系のカードは、カードの種類にもよりますが1,000円で1ポイントというのが相場のようです。
また、還元率が高いカードでも1,000円で5ポイントぐらいのようです。
ところが、自動車メーカー系のカードでは、提携店では
1,000円で20ポイント、提携店外でも
1,000円で10ポイント付くのが相場です。
例えば、百貨店系のカードで年間
3,000ポイント貯める人は、自動車メーカー系のカードの場合ですと
30,000ポイント以上貯める計算になります。
この差は大きいですね!
貯まったポイントは車検や点検、カー用品の購入時に1ポイント1円(新車購入時は1ポイント1.5円)でキャッシュバックが可能ですので、車にお乗りの方はそういう時に使えば良いワケです。
(裏を返せば
車に乗らない人にはそのメリットはありません。)
ちなみに、自動車メーカー系以外のカードでポイント還元率が高くお得なカードは、
楽天カードがお得だと思います。
楽天カードは、100円で1ポイント貯まりますし、その他ボーナスポイントなどが付く時があります。
また、貯まったポイントは楽天ショッピングに使えます。
さて、皆さん、今一度ご自身が利用しているクレジットカードのポイント還元率を見直してみてはいかがでしょうか?
カードを変えることで、今まで以上に得が出来るかもしれません♪
【追記】2012年7月以下のブログを書いてます。
「今更気づいたTS CUBIC CARDのポイント付与率の減少 」
ブログ一覧 |
お役立ち情報?! | 日記
Posted at
2011/02/22 14:55:58