• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月04日

不遇なクルマ

不遇なクルマ 先日、「自動車保険を見直してみた!」というブログで、「おとなの自動車保険」が良さそうだということを書きました。

そして、その後も色々調べてみたのですが、やはり、ここが一番安くて補償もちゃんとしてそうだったので、いよいよ申し込みという所まで行ったのですが・・・

いざ、申し込もうと思ったら、システムでエラーとなってしまいました。

どういうことだ?

そこで、電話で確認してみたところ・・・

型式と使用用途(車両分類番号)が異なるクルマはお引き受けできません。

と言われてしまいました。

だったら、最初から見積もり出すなよ!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

他所で見積もりを出してきた保険会社に問い合わせてはみたものの、皆、同じ回答。
データベースにないから、正確な試算ができないんだとか・・・。

それでも、そういう不遇なクルマを受け入れてくれる保険会社はきちんとあり、私が調べた限りでは、ソニー損保とSBI損保が電話での見積もりなら受け付けてくれるということ。
(もちろん、その際はインターネット割引などは適用できないという条件付き)


新車価格はMR-Sの倍以上もしたのに、現在の市場価値はMR-Sと変わらず・・・

おまけに、たかが保険に入るのも一苦労。

まったくもって不遇なクルマです。

それでも、やっぱりこんなにもいかしたデザインのクルマは他には無いので、
決して手放すことはできません!


しかし、たかが自動車保険でこんなにも苦労するとは思いませんでした。
どなたか、いい情報があったら教えてください・・・(;´∀`)・・・


【追記】誤解があるといけないので、下記ブログをアップしました。
特別な車の自動車保険について
ブログ一覧 | ZAGATO(MR-S) | 日記
Posted at 2012/07/04 14:44:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2012年7月4日 17:39
例えば社外ワイド付き3ナンバーMR-Sが中古で売られていたとします。
購入の際は同じことが起きるでしょうね。
ワイド化率の高いMR-Sなので注意が必要ですね。
コメントへの返答
2012年7月5日 15:24
確かにMR-Sのワイドボディには要注意ですね。
購入時にきちんと保険屋さんも確保しておかないと、面倒なことになりそうですね。
保険料を気にしなければ、多くは購入したお店が代理店もやってるでしょうから、そこに任せるという選択肢もあるかと思いますが・・・。
2012年7月4日 17:41
こんにちは、
私のエアロスポーツも正にその状況でしたので、保険の件は経過を見守っておりました。パルサー標準車は5ナンバー、エアロスポーツは特別装備のオバフェンが付いて3ナンバーになるんです。

パルサーの3ナンバーでは、一括見積もりの画面で入力が出来ずに、仮に5ナンバーで見積もりをし、個々の見積もりが届いてから申し込みの段階で、一軒々担当者に電話で「自分で改造したのではなく、メーカーで設定されているグレードで3ナンバーに」と説明をしたのですが、皆さん車に詳しくないのか話が通じませんでした。

結果、元々入っていた保険で車両乗り換えの手続きになりました。あの見積もりにかけた時間は一体・・・
まあ、殆ど安くはならなかったんで、他の保険に乗り換えなくても良かったのですが。チューリッヒ保険の担当は理解のある方ででよかったなと。出来なければ解約になるって事も有ったんでしょうが(笑)。

>それでも、やっぱりこんなにもいかしたデザインのクルマは他には無いので、
決して手放すことはできません!

車って見た目が大事なんですよね、解ります。エアロスポーツも
(・∀・)イイ!!って即断でしたから。
コメントへの返答
2012年7月5日 15:35
こんにちは♪
ああ、えす#055さんも同じご経験がありましたか・・・
確かに、パルサーセリエS-RVエアロスポーツなら、同じ扱いになりそうですね。
納得!(^▽^;)

保険の担当者は、たいていが個々の車のグレードなんかは知らないでしょう。
マニュアル通りに定められた回答しかしてくれないでしょうし、データベースにない車ならそれは引き受けられないと答えるでしょうね。
この場合、担当者の知識レベルが良くないのではなく、個々の保険会社のデータベースに問題があると私は思いますね。

別途、ブログを書きましたが、車両乗り換えのように、新規契約の場合だと比較的融通を利かせてくれるところがあります。
記事内にも書きましたが、ソニー損保とSBI損保は比較的融通が利きました。

クルマのデザインって、やっぱり重要ですね♪
エアロスポーツもカッコ良いですね!
2012年7月4日 18:59
車両保険オーバーしたときの特約もありますよ
ウチのは余分に40だか50ほど出してくれるみたいです
コメントへの返答
2012年7月5日 15:36
それはどんな特約なんでしょう?
その保険にうちの特殊な車は入れるのでしょうか?
そこらへん、もう少し詳しく書いていただけると…
2012年7月4日 23:21
似たようなパターンでしょうか。
ヴィヴィオではダメなことが多いですorz
型式が違うんですよね…
コメントへの返答
2012年7月5日 15:41
あ・・・T-top。。。
型式が保険会社のDBに無いということでしょうか?
お互い苦労しますね。
2012年7月4日 23:59
いきなりコメントすみませんm(_ _)m
通販型の保険は類別型式がないとダメなんですね…初めて知りました…自分は保険も仕事の一部なもので通販型の保険に加入するわけにもいかず入ったことなかったもので…自分も構造変更して3ナンバー取ってるんで無理なんでしょうね…
コメントへの返答
2012年7月5日 15:49
いえいえ、コメント有難うございます♪
レパードの場合は、MR-Sと違い、ちゃんと最初から5ナンバーと3ナンバーの両方の設定がありますから、たぶん大丈夫だと思いますよ。(保証できませんが…)
ただ、保険上グレードがアルティマ扱いに(^▽^;)
2012年7月5日 1:30
こんにちは。
一般的にはどんなに改造費を掛けてもそれを
「車自体の価値に上乗せ」する事は難しいです。

しかし、特殊な車両の「価値」を認めるかどうかは
結局は保険屋さんの判断です。

私は理解ある保険屋さんのおかげで、
保有するデモカーにも適正な額の車両保険を付ける事が出来ています。

東京にお住まいでしたらその保険屋さんを紹介しますよ。
もちろん私が利益を得る事はありませんので、ご安心下さい(笑)
コメントへの返答
2012年7月5日 16:01
はじめまして、コメント有難うございます。
改造車(購入後に改造されたもの)というのは、まず認められないでしょうね。うちの車も一番最初に保険に入るときに改造車と勘違いされて、説明するのが大変でしたよ(苦笑)
コンプリートカーのような、最初から改造された車であれば、購入時の売買契約書などで認めてくれるところはありますね。
sidcompany様のデモカーも、保険の加入の際、いろいろと書類を求められたのではないでしょうか?
うちも新規契約の時は500万ぐらいの車両保険に入れてたんですが・・・(;´∀`)・・・
ご親切に有難うございます。
幸い目途が立ちましたので、大丈夫です。
2012年7月5日 7:58
そうそう、うちのトラ、並行なんで、型式不明なんです。
それだと、車両保険算定できないので、
日本でいう、型式も参考に伝えました。
それをもとに加入しています。

代理店みたいなところ通じて、本社と交渉するって手もあるのかも。
うちのは、企業のグループ会社が保険の代理店やっているのと、
私が他にも当時で2本(アルファードとパサートワゴン)すでに自動車保険に
入っていたからかもしれませんが、いろいろ交渉してもらいました。

ご参考までに。
コメントへの返答
2012年7月5日 16:25
並行輸入車とかは大変そうですね。
まして、型式不明とかとなると・・・
ご存知かもしれませんが、なぜ車両保険の算定ができないと保険に入れないかと言うと、結局、保険金詐欺を回避するためです。
型式不明で資産価値が分からない(安い)車で、高い車両保険に入られ、すぐに全損でもしようものなら保険会社は大損です。
なので、そういうことにならないよう、その車が購入された金額に近い価格で車両保険を設定しようとするわけです。

アドバイス有難うございます。
代理店を通じて保険に加入するのであれば、おそらくは今入っている保険を更新するのと変わらないと思いますので、そこまでは・・・(^▽^;)

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation