• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

刺した後が目立たない画鋲

刺した後が目立たない画鋲壁に画鋲を刺すと、その刺した穴が跡になって意外と気になりますよね。
うちもカレンダーとかを画鋲フックを使って壁に吊るしていますが、外した跡が・・・

そんな跡がほとんど目立たない画鋲があるそうです。


それがアッシュコンセプトが扱う「ninjapin(ニンジャピン)」という商品。

この画鋲、普通の画鋲とは違い、刺してもその跡がほとんど残らないとのこと。

秘密はその針の形状にあります。
通常の画鋲の針の部分というのは、皆さんご存知の通り丸い形状をしていますが、この「ninjyapin」はL字型をしています。
その為、抜いた跡も丸く残るのではなく、L字型に残り、刺さる面積も小さく、抜いた後も目立たないという訳です。

いやぁ~素晴らしいアイデア商品ですね。

ちなみにお値段の方ですが、5個入りで420円、15個入りで840円というのが相場のようです。

刺した画鋲の跡が気になるという方は、是非、この「ninjapin」をお試しください。
Posted at 2011/05/02 14:22:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記
2011年04月20日 イイね!

なんか凄い乾電池があるらしい・・・

なんか凄い乾電池があるらしい・・・乾電池なんて、どれも大差ないと思っていましたが、その認識を改めなければならないようです。

髭剃りでは名前の通った米Schick(シック)社ですが、そこの出してる「エナジャイザー」というリチウム乾電池が凄いんですって。



世界一長持ちする乾電池というふれこみのその電池は、
デジタルカメラでアルカリの最大8倍の長持ち!
アルカリ乾電池より約33%軽い!
温度変化に強い!
使用有効期限は15年!

という、スーパー乾電池です。

ほんまかいな?

と「エナジャイザー」でネット検索してみると、"マジで凄いよ!”的な記事が結構出てきますね。

但し、お値段もそれなりにお高いようで、単三1本で400~500円もするようです。高!Σ(゚Д゚)

とはいえ、それ相応の費用対効果はありそうです。

以下の記事によれば、デジタルカメラで約24,000枚を撮影するのに必要な電池の数と重量を比較した場合、アルカリ乾電池50.4本(1,125g)に対し、エナジャイザーは6本(87.6g)で済んでしまったそうです。

【レビュー】エナジャイザー リチウム乾電池 - デジカメWatch

お仕事で乾電池をいっぱい使う方は、これなんかどうでしょう?
Posted at 2011/04/20 13:11:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記
2011年04月19日 イイね!

ジョジョの奇妙な花闘(はなばとる)~石仮面~

ジョジョの奇妙な花闘(はなばとる)~石仮面~ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・

い、いったい、なんだアレは?!

この時、ユージ&ジェノスは何かとてつもない衝撃を受けた!
「衝撃」!
そう、ソレは間違いなくユージ&ジェノスの心を激しく揺さぶった!!!

バーン!!

ジョジョの奇妙な花闘(はなばとる)~石仮面~


・・・としょっぱなのおふざけはおいといて・・・

ジョジョファン必見です!

バンダイさんが、人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」をモチーフにした花札「ジョジョの奇妙な花闘(はなばとる)〜石仮面〜」を限定受注生産販売すると発表したんだそうです。
名称の通り、アノ石仮面の形をしたケースに入っているようです。

こちら、バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」(http://p-bandai.jp/)にて、本日4月19日12時〜6月30日17時(予定)に受付し、発送は9月上旬の予定。
価格は6,825円(税込/送料・手数料別途必要)

欲しい人は今すぐ!

注:この仮面を被っても決して特殊能力が身に付いたり、不老不死になったりしません(笑)
Posted at 2011/04/19 11:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記
2011年04月14日 イイね!

三洋電機 「GOPAN」4月27日より注文受付再開

三洋電機 「GOPAN」4月27日より注文受付再開以前当ブログで取り上げた『三洋電機 「GOPAN」』。

そのあまりの人気ぶりに一時注文受付を見合わせておりましたが、今月27日からようやく再開するようです。

「GOPAN」は2010年11月11日に発売を開始したのですが、わずか3週間で、2011年3月までの販売累計計画台数58,000台を越える注文が入り、生産が追いつかない状態になっていました。

尚、今回の注文受付再開にあたり、それまで「プレミアムホワイト(W)」と「プレミアムレッド(R)」の2色だったカラーバリエーションを、「プレミアムホワイト(W)」の一色に統一したそうです。
そうすることで生産効率を高めるようにしたとのこと。
「プレミアムレッド(R)」を購入しようとしていた方にはちょっと残念なお知らせですね。

なんにせよ、これでようやく市場に「GOPAN」が帰ってきますね。

コレ使って、東北地方のお米でパンを作れば少しは復興支援に貢献できますかね?(;´∀`)・・・
Posted at 2011/04/14 16:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記
2011年04月11日 イイね!

アルカリ乾電池充電器

アルカリ乾電池充電器震災以来、多くの電気店から乾電池が消えて無くなりました。
いかに、多くの人が慌てて備えたかということが良く分かりましたね。
かくゆう、うちは、あまり気にはなりませんでしたが・・・

ところで、アルカリ乾電池って、普通は使い終わったらそのまま捨てていますよね。
ところが、そのアルカリ乾電池を充電し再利用する機器があるようです。

それが、旭電機化成株式会社の「アルカリ乾電池充電器 AAC-201」と「アルカリ乾電池充電器Ⅱ AAC-202」です。

アルカリ乾電池はもともと充電が出来ない電池だと思っていましたが、条件を整えて充電すると
約10回程度は繰り返し充電して使用が出来るんですって。
コレは知りませんでした。

電池の消耗が激しいモノは別として、テレビのリモコンのような、年に1度換えるか換えないようなものならこれで十年は使えますね(笑)

充電後の寿命がどの程度か分かりませんが、9割ぐらいの性能でも十分ですよね。
コレはちょっと気になります。

お値段は二本の電池が充電できるAAC-201が3,675円、四本の電池が充電できるAAC-202が3,990円となっています。
安いネットショップでは半値ぐらいで売ってる所もありますね。

電池が無くて困ってる方如何でしょうか?(;´∀`)
Posted at 2011/04/11 11:01:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation