• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

飲み物の王様!?

飲み物の王様!?昨日、ケンタッキーフライドチキンのブログを書いたら、やっぱりケンタッキーフライドチキンが食べたくなってしまったので、結局、夕飯はケンタッキーフライドチキンだったユージ&ジェノスです。(^▽^;)

それはともかく・・・

昨日、「明治 アーモンドラテ」について書きましたが、それにちなんで、以前からいつか書こうと思っていたことを書いておきます。

僕の中での飲み物の王様的存在はやはりコレなのです。

「雪印コーヒー」!



と言うとピンとこないかもしれませんが、そう、いわゆる
(雪印)コーヒー牛乳です!

※商品名が「雪印コーヒー牛乳」から「雪印コーヒー」に変わったのは、2003年の飲用乳の表示に関する公正競争規約により、生乳100%のものしか「牛乳」と表記してはいけないことになったため。
種類別としては「乳飲料」の扱い。

余談ですが、雪印というと、古い人間は「雪印乳業(株)」のことを思い浮かべるかもしれませんが、分割や合併などがあり、現在では雪印メグミルク(株)と変わっておりますので、お間違えなきように。


この飲み物って凄いと思うんですよね。

パッケージにあるとおり、こいつが作られたのは1963年(昭和38年)

その歴史50年!

50年目に当たる今年2012年には、1970 年当時に発売した500 ml 紙パックタイプの風味を再現した『雪印コーヒー復刻版』なんてのを、期間限定で発売していました。

これまで、何度かのマイナーチェンジは受けてきたものの、その味は変わらずに、大人から子供まで、こんなにも長く愛された飲み物は他に無いのではないでしょうか。

誰だか忘れましたが、昔、テレビでコーヒーと牛乳はダメだけども、コーヒー牛乳は飲めると言っていた芸能人がおりました。
それぐらい多くの人に愛されている飲み物。

こんな飲み物はそうそう無いでしょう。


子供の頃、祖父に銭湯に連れてってもらって、そこで飲んだコーヒー牛乳が格別美味しくって、
コレを飲むと、時々その時のことを思い出します。

子供心に、コレが飲みたくって、家でコーヒーと牛乳を混ぜ合わせてみたものの、その味が出せなくって悔しい思いをしたこともありました。(苦笑)

そんなノスタルジーに浸れるのも、この飲み物ならではです。

ということで、今朝の飲み物は「雪印コーヒー」でした♪
Posted at 2012/06/15 10:22:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年06月14日 イイね!

明治 アーモンドラテ

明治 アーモンドラテコンビニで飲み物を買うときは、だいたい決まったモノを買うことが多いのですが、今日、たまたまコレが目に付いたので買ってみました。

私はコーヒー牛乳とか好きなので、そこそこいけるかなと思って、手を伸ばしたのですが・・・

もう、そのまんまアーモンドです!

まぁ当たり前といえば当たり前かもしれませんが、本当アーモンド味です。
飲み物で、ここまでアーモンドの味を再現できるのか?と思うぐらい、アーモンド味です。

美味しいか?と言われると・・・

アーモンドが凄い好きな人は良いと思いますが、正直、あまりお勧めしません。

興味があれば是非!

僕は、次は買いません(;´Д`)
Posted at 2012/06/14 10:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年06月13日 イイね!

マイクロソフトの全員プレゼントがちょっとヤバイ!

マイクロソフトの全員プレゼントがちょっとヤバイ!ヤバイと言っても、決してイイ意味ではありません。
完全に何かイケナイ方向に向かっている気がします。(^▽^;)

マイクロソフトのVisual Studio と言えば、IT技術者なら誰もが知ってる超メジャーソフトですが、このたび、その最新版である「Microsoft Visual Studio 2012」が発表されました。
その発売キャンペーンとして、その購入者の希望者全員に、高さ18cmのクラウディア フィギアをプレゼントするそうです。

クラウディアというのは、昨年5月にマイクロソフトが発表した「クラウド」サービスにちなんだキャラクターです。

ただでさえ、それってどうなの?というプレゼントに加え、商品説明がそのヤバさに拍車を掛けています。

*原型師:潤 さん
*高さ:約 180 mm
*素材:PVC/ABS 製
*着脱式スカート
*シリアル ナンバー入り

もう、完全にヤッちゃった感が・・・

担当者の趣味なのか?技術者を馬鹿にしているのか?


あと、ついでに書いておくと、抽選でプレゼントされるC賞に、「LED発光傘」というのがあるのですが、その注意書きに「※フォースは不要です」と書かれています。

最初、意味が分かりませんでしたが、商品画像を見てみると、スターウォーズに出てきたライトセイバーに似た感じなので、それであんな注意書きなんだと思います。

これまた、ユーモアというよりはオヤジギャグ的な感じ・・・

う~ん、これってどうなんでしょう?
マイクロソフトさん、大丈夫?(;´∀`)
Posted at 2012/06/13 14:18:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年06月01日 イイね!

中国におけるトヨタのクレーム対応

中国におけるトヨタのクレーム対応なんか、私にとってタイムリーなニュースが入ってきました(苦笑)

【中国 次世代トヨタ】スピード命の苦情管理チーム | レスポンス (ビジネス、企業動向のニュース)

広汽トヨタ(GTMC)は販売店からの苦情を、メーカーで管理する「e-CRBカスタマーケアセンター」を設置したんだそうです。

トヨタブランドの苦情の問い合わせはその84%がメーカーではなく、販売店に入ってくるそうで、その苦情の解決期間を短期化するという目的で同センターを設置したとのこと。

これにより、販売店は、持ち込まれた苦情をシステムに入力することでGTMCと共有。
GTMCは苦情への対応方針を販売店にフィードバックするという仕組み。

苦情は「重要苦情」「重要予備苦情」「一般苦情」の3つに分別。
重要苦情はクルマが燃えたなど、人の命に関わるような事故。
重要予備苦情はそれに準ずるもの。
それら以外を一般苦情。

同センターリーでは、苦情が入った場合、24時間以内に必ず回答をするよう動いているとのこと。
初期対応が出来ているかできていないかを把握、確認できるようになっているんだそうです。

最終対応期限もそれぞれの苦情内容に応じて決め、期限を守れていないものがある場合は、モニター上の赤で表示。
販売店ごとでもどのような処理段階にあるかが確認でき、進捗をはじめとする内容詳細も確認可能。


なんで、こういうのを国内でも導入しないんですかね?
トヨタさんって、どこの国のメーカーでしたっけ?(;´∀`)

企業として国内よりも伸びが良い中国市場を大切にしたい気持ちは分かりますが、国内市場も大切にして欲しいものです。

なんか、やるせないなぁ( ´Д⊂ヽ
Posted at 2012/06/01 16:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年05月27日 イイね!

父の絵に改めてその偉大さを知る

父の絵に改めてその偉大さを知る私の父は、もうとっくに定年を迎え、その後、気ままな隠居生活を楽しんでいる。

山登りをしたり、写真を撮ったり、地域の絵の同好会などにも参加と、かなり活動的だ。

年齢を考えたらば、それはもう、私が言うのもなんだが、たいしたものだ。

そんな父の絵の同好会・・・と言っても、ちゃんとした美大の先生が指導などもしていたりして、かなり本格的にやっているようなのだが・・・において、近くの美術館で展示会をやっているとのことで、それを見に行ってきた。

母曰く、その美大の先生にもお褒めの言葉を貰ったとか・・・。

いったい、どんなものか?

全部で4点(写真はそのうちの3点)ほど展示されたその絵は、お世辞抜きにしてたいしたものだ。

自分の父親ということで、贔屓目に見ているのかもしれないが、上手い下手は抜きにしても、こうやって老後においても多岐にわたって、その努力をする姿には、我が親ながら頭が下がる。

果たして、私が父の年になった時、こんな風に絶えず努力して生きていけるのだろか?

いつまで経っても、まったく父に追いつけないなぁと、改めて父の偉大さを感じた一日だった。
Posted at 2012/05/27 21:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation