• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

バトン?なにそれ?おいしいの?

バトン?なにそれ?おいしいの?この記事は、バトンっていうのが来ちょったけー(笑)について書いています。

お友達のTAGちゃんから、バトンを渡されてしまったので・・・(;´∀`)・・・でも、どのクルマで?
・・・と思いましたが、よく見たらユージ@町田(昔のHN)さん宛だったので、クルマはもちろん、コレです♪


1、あなたの愛車は?
UF31レパード(後期) アルティマV30ツインカムターボ
ボディカラーはダークブルーツートン<#4G4、特別塗装色> ←なげぇよ!

2、新車?中古車?
覆面車 ←聞いてねぇよ!
(中古車です)

3、いくらした?
4505万レパソ ←どこの単位だよ!
(日本円にしておよそ50万円ぐらい)

4、一括?ローン?
耳を揃えて払いました♪ ←一括って書けよ!

5、年式は?
年号が変わったばかりの登録です。 ←要するに元年車だろ!

6、今走行距離どのくらい?
12万キロ弱 ←コレ、TAGちゃんのコピーじゃないか?!
(偶然、TAGちゃんと同じですが、本当です。)

7、乗って今年で何年目?
7年目 ←つっこめねぇよ・・・

8、いつまで乗る予定?
嫌になるか、乗れなくなるまで ←当たり前だろ!

9、愛車のテーマは?
港302! ←それしかないのか?!

10、エアロのメーカーは?
NTTドコモ社製TLアンテナ、佐々木電機製作所(現パトライト)社製パトライト ←エアロじゃねぇよ!

11、ホイールのメーカーは?
日産自動車株式会社 ←純正って書けばいいじゃん!

12、ダウンサス?車高調?
スーパーソニックサスペンション ←それも純正だろ!

13、洗車は月何回する?
0.5回ぐらいかな? ←なんだ、その半端な数字は?!2ヶ月に一度ってことか?!

14、燃料費は月幾ら?
平均で4505円ぐらいだと思う ←4505言いたいだけだろ!

15、一番高かったパーツは?
パワステのラックだったかな? ←それはパーツはパーツでも補修パーツだろ!

16、今まで総額幾ら掛かった?
それは聞いちゃいけません! ←覚えてないだけだろ!

17、この車で良かった事は?
あぶ刑事の気分に浸れる。かけがいのない仲間ができたこと。 ←たまにはいいこと言うね

18、この車で一番悪かった事は?
関係ないね! ←ソレ、言いたいだけだろ!

19、1番お気に入りのポイントは?
今、見ても決して古さを感じさせない洗練されたスタイリング ←見る人が見たら古臭いだろ・・・

20、1番嫌いなポイントは?
そんなもんありません! ←本当に?

21、次乗るなら何に乗る?
アルファロメオ164 スーパー24V(白)
マセラティ・ギブリE-MG(青)
マセラティ・クアトロポルテ スポーツパッケージ(水色) ←全部、あぶ刑事の劇用車じゃねぇかよ!

22、愛車以外で好きな車は?
結構、いろいろあるけど…今、気になってるのは
マツダ 「SHINARI」
マツダ 「RX-9」
トヨタ 「GRMN SPORTS HYBRID Concept Ⅱ」 ←どれもこれも市販されてないじゃん!

23、恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?
MR-SかRX-8 ←既に乗ってるじゃん!

以上。

さて、このバトン、次は誰に・・・・・・

おっといけない、うっかりバトンを落としてしまいました!

なので、誰でも良いのでこのバトンを拾ってください♪(* ^ー゚)
Posted at 2012/05/22 12:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環食(金環日食)終了…(^▽^;)

金環食(金環日食)終了…(^▽^;)今日の朝は、もう世間じゃ金環食(金環日食)一色でしたね。

そんなの関係ねぇ!と「しまじろう」を放送していたテレビ東京は流石です(笑)

さて、それはともかく、前日から微妙な天気予報でしたが、起きてみればどんより雲。

日食グラスなんぞ掛けていたら、何も見えやしません。

で、食の始まりにベランダで空を見上げていたら、雲の合間にその様子がぼんやりと…

そして、稀に見せるその姿。。。

で、急に思ったのですが、こんだけ曇ってれば、もしかしてNDフィルターとか無くても
撮影できるんじゃね?

と思って、慌てて三脚とカメラを引っ張り出して、とりあえず何枚か撮ってみました。

まさに怪我の功名です(笑)

食が最大になる頃には、きっと誰かがアップしてくれるだろうと、せっかく買った日食グラスを無駄にしないために日食グラスで見ておりました。

雲が多かったせいで、ほんの僅かしかその姿は拝めませんでした。

まぁ、でも、まったく見れなかったよりは良かったかな(;´∀`)
Posted at 2012/05/21 16:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年05月19日 イイね!

消防設備点検

消防設備点検我が家はマンション住まいなのですが、面倒くさいのが、半年に一度ある消防設備点検です。
マンション住まいの方は、ご経験ある方も多いかと思います。

ところで、なんでこんな面倒くさいことを、半年に一度やらなきゃならないの?
どうせ消防法とかで決まってんだろうけど・・・と思いつつ、きちんと調べたことが無かったので、ちょっと調べてみました。

すると、どうやら以下の条件に当てはまると、この消防設備点検を実施しないといけないようです。

・延べ面積1000平方メートル以上の防火対象物
・地階又は3階以上の階に特定用途(物品販売店舗、ホテル、病院、飲食店など不特定多数の人が出入りする建物等)があり、かつ、階段が屋内1系統のみのもの
(屋外に設けられた階段等であれば免除されます)

上記条件のいずれかに当てはまる場合、半年に1度点検を実施し、1年に1度あるいは3年に1度、消防署へ消防設備点検報告書を届出する事が消防法で義務付けれらているのだそうです。(消防用設備等点検報告制度)※消防法施行規則第31条の6 第3項 第1号及び第2号

ちなみに、消防設備とは、消火器や火災報知機、消火栓、誘導灯、避難はしご等があげられます。

私の部屋のベランダ部にはこの避難はしごが設置されているため、その都度、業者がやってきて、この避難はしごを点検して帰ります。
(写真が逆さまに見えるかもしれませんが、これは部屋側から撮った写真でこうなっています。)

点検は良いのですが、お世辞にも部屋が綺麗とはいえないので、毎回、前日は部屋の片付けです。
まぁ、常日頃から部屋の掃除をしていれば、そんな苦労も無いんでしょうけど(苦笑)

この消防設備点検、せめて一年に一度ぐらいにしてくれると嬉しいんですけどねぇ・・・(^▽^;)
Posted at 2012/05/24 17:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年05月15日 イイね!

ニコンのレンズが来ましたよ♪

ニコンのレンズが来ましたよ♪タイトル見て、カメラの話だと思った方、ゴメンなさい!

眼鏡のレンズの話です(笑)

先日の嫁さんの誕生日に作った眼鏡が出来たようで、受け取りに行ってきました。

そこの眼鏡店では、複数のメーカーのレンズを扱っているようで、上の方のレンズがちょうど割引キャンペーンをやっていたのでそれにしたのですが、参考までにどこのメーカーか聞いたら「ニコン」とのこと。

通常よりも薄くて、やや明るいレンズなんですって。

うん、書けば書くほどカメラのレンズの話みたいに聞こえる!(笑)

そういえば、キヤノンの眼鏡のレンズって無いですね。
キヤノンが眼鏡のレンズを出してたら、あの人とかは、やっぱりキヤノンにするのかな?(爆)
Posted at 2012/05/15 22:05:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年05月15日 イイね!

装甲騎兵クラタス

装甲騎兵クラタス男なら(女性でも?)誰もが憧れる巨大ロボット!
今日は、そんな巨大ロボットを真面目に製作している方のお話です。

皆さんは、日本サンライズが製作した『装甲騎兵ボトムズ』という作品をご存知でしょうか?

ご存じなければ、まぁ、適当に調べてください(;´∀`)

かつて、この作品に登場したロボットの1/1モデルを製作した方が居ます。
それが、鍛治師の倉田光吾郎さん。

その時の製作日記は、以下に記載されています。

根性試しに作る。(Monkeyfarm なんでも作るよ。)

その倉田さんが、今度は、実際に乗って動かせるロボットを作ってみようという気持ちから、製作を始めたのが、クラタスです。

もう待てない。(Monkeyfarm なんでも作るよ。)

その後、この話を聞きつけて集まった有志によって生まれたのが「水道橋重工」。
ちゃんとした会社ではなく、ロボット好きが集まった集団です。

そして、クラタスの製作過程は以下。

なんでも作るよ。ホントに動くか巨大ロボ

クラタスは、昨年11月23日、愛・地球博公園で開催されたクルマ未来博2011に公開展示されていました。

そして、今、このクラタスが、世界中のネットユーザーから注目を浴びているようです。

・・・と、ここまでじゃあ、その凄さはまったく伝わらないでしょうから、その動画を以下にご紹介します。

人の手の動きにあわせて、動くクラタスの手


上記の手を使って、紙の箱を握りつぶすさま


ペットボトルを利用した「ロハスランチャー」


工業用グルテンから作られた専用コンニャク弾を発射する「オーガニックライフル」


そして、極め付けがこの動画!クラタスの動作テストの模様!
※携帯の方は関連情報URLからどうぞ。


スッゲェー!∑( ̄□ ̄;)

一企業ではなく、一個人(団体)でこういうのを作りあげてしまうことに、ただただ感心するばかり。

このクラタス、今現在は、今年7月29日(日)に幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバルに向けて準備中とのこと。
また、将来的には市販まで視野に入れているようです。

その完成が実に楽しみです♪
Posted at 2012/05/15 13:59:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation