• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

この標識が目に入らぬか!

この標識が目に入らぬか!なんて、水戸黄門風に言ってみましたが・・・

この標識(画像)は、ご存知のとおり、歩行者専用を意味します。

もう少し正確に書くと、自転車および土日休日を除く、7:30~8:30の間のみ歩行者専用を意味します。

私が通勤(徒歩)で使っている道路に立てられたこの標識の先には小学校があります。

なので、小学生が多く通るであろう7:30~8:30の間のみ歩行者専用として、車が通らないようにしているわけです。

・・・が、ほぼ毎日、この標識を無視して通過していく車が何台か居ます。
私が通過する数分の間だけでも、1,2台居るのですから、1時間の間に何台通過しているやら・・・

標識を見ているのか、いないのか?

あまりにも気になったので、過去に2度ほど警察に連絡し、取締りのお願いをしました。

その後、2度ぐらい、警察がそこを通らないように警告していたのを見たことがありますが、最近は見かけません。

小学校の側では近所の町内会の父兄の方が、交代で横断歩道に立ち、横断旗を持って小学生達の安全を守っています。

今日、上記のことが気になって、横断歩道に立つ父兄の方と少しお話をしました。
どうやら、父兄の方たちも気にはなっているようで、町内会のほうからも警察に取り締まりのお願いはしているそうですが、なかなかやってもらえていないようです。

警察の方もお忙しいかとは思いますが、もう少しこういう取締りを強化して欲しいもの。

昨今、小学生の列に車が突っ込む事故をニュースでも複数見かけました。
その中には「ボーっとしていて・・・」なんてのも見受けられました。

標識にはちゃんと意味があるのです。
自分は大丈夫なんて思わず、せめてこのへんのルールはきちんと守って欲しいですね。
(まぁ、だからといって他のルールを守らなくていいというものではないですが・・・)
Posted at 2012/05/10 12:03:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年05月09日 イイね!

金環食(金環日食)に備えて

金環食(金環日食)に備えて今月21日には、非常に珍しい金環食(金環日食)を見ることが出来ます。

ただ、それもそれなりのものを用意しておかないと、最悪、失明なんて大事故にも繋がってしまいます。

そういえば、過去にこんなブログを書いておりました。


皆既日食 観察 生兵法はケガの元!
(https://minkara.carview.co.jp/userid/319497/blog/13982626/)


で、来るその日に向けて、こんなものを購入しました。嫁さんが。

日食グラス(2個セット)

1個は嫁さん用、1個は私用。

そんなもの1個買って使い回せば?・・・と思ったのですが、今回の金環食は、5月21日の7時30分頃とのことで、朝早い嫁さんは通勤に持って出るとのことでした。。。納得

金環食を見ようと思っている方は、それ相応の準備をお忘れなく(* ^ー゚)

尚、金環食に関する詳しい情報に関しては、以下の関連情報URLが参考になるかと思います。
Posted at 2012/05/09 17:20:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年05月09日 イイね!

【お詫び&訂正】ヒュンダイ アメリカで全車にブレーキ優先装置を標準装備について

昨日、「ヒュンダイ アメリカで全車にブレーキ優先装置を標準装備」の記事で、日本国内のメーカーは取り組んでいないのかと思っていましたが、きちんと取り組んでいるようです。

調査不足でした。スミマセン。

ご指摘いただきましたsilver☆fox様、ありがとうございました。

日産は以下に書いてありました。
日産|品質への取り組み|もうひとつの品質物語|コントロールするのは誰だ

トヨタは付けるといったようですが・・・もう付いてるのか?
Car Watch トヨタ、「ブレーキ・オーバーライド・システム」を全車に搭載

マツダは以下に書いてありました。
安全への取り組み - MAZDA(pdf)

ホンダはコレかな?
米ホンダ、ブレーキオーバーライドシステムを全生産モデルに装着へ 11年中 | レスポンス (ビジネス、企業動向のニュース)

三菱は一部?
Car Watch 三菱自動車、「ランサーエボリューションX」のインテリアを変更

三菱自動車、アウトランダー全車にブレーキオーバーライド制御 | 新車カレンダー | 日刊自動車新聞

スバルは?

ダイハツは?

スズキは?

2年ほど前の記事です↓
各社が採用に向かうブレーキオーバーライド機能 - 日経Automotive Technology - Tech-On!

ちなみに、うちの車達は全車付いてません!(爆)
Posted at 2012/05/09 13:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年05月08日 イイね!

いったい何があった?僅か2ヶ月で生産終了となったスマフォ

いったい何があった?僅か2ヶ月で生産終了となったスマフォかつてこんなにも短命だった電子機器がありましたでしょうか?
しかも、今、流行のスマートフォンで!

docomoが今年の2月24日に発売したXperia NX SO-02D が、新製品の発表を待たずして、僅か2ヶ月足らずで、生産終了となっていることが判明しました。

すでに、公式HPの製品一覧からは削除され、残されたのはサポートHPのみ。

そして、そこには生産終了の文字が・・・

よほど売れなかったんでしょうか?
それとも、何かトラブルでも続いたのでしょうか?

この機種にいったい何があったんですかね?

それにしても、これはいくらなんでも早すぎな気が・・・

コレを開発した担当の方々と、コレを買ったユーザーには同情します。
まぁ、ある意味、超希少モデルということで・・・(;´∀`)・・・

ちなみにdocomoでは今月16日に新製品発表会が予定されています。
Posted at 2012/05/08 14:26:46 | コメント(7) | トラックバック(1) | その他いろいろ | 日記
2012年05月08日 イイね!

80's&90's 會 (80s90s)

80's&90's 會 (80s90s)この記事は、「80's&90's 會」発足のお知らせ&「80's&90's MTG」運営体制移行についてについて書いています。

お友達のヨッコイしょーいちさんが、新たなグループを作りました。

その名も「80's&90's 會」!

グループ概要は以下のとおり。

ニッポンが加熱したバブルの頂点から、一気に冷え込んだバブル崩壊、その後の混迷までを辿った80~90年代・・・
その時代に生まれたクルマたちもまた、時代に翻弄されながら、時代の寵児となったり、消えゆく者もありました。

そんな80~90年代のクルマを愛する”同志たち”が集まる
「80's&90's ミーティング」。
その実行機関として立ち上がったのがこの、
「80's&90's(ハチマル・キューマル)會」です!!

関東で活動をしていますが、地域の限定はございません。
同じ志を持った”同志”がこの場に集い、交流を深めていきましょう!!
※MTGへの参加がグループへの参加条件ということはありません!!
※MTGに参加したら、必ずグループへ参加しなければならないわけではありません!!

80's&90's 會 (80s90s)』概要より

ヨッコイしょーいちさんには、「カレスト座間ファイナルミーティング」でお会いしたことありますが、なかなかの好青年でして、若いながらもその80~90年代のクルマに情熱はなかなかのものでございます。

同じく80~90年車が好きなものとして、私も同グループに参加させて頂きました。

あいにくと、なかなか都合がつかず、ミーティングには参加できていませんが、お友達のブログを見ていても、なかなか楽しそうです。
ご興味ある方は、いかがでしょうか?

尚、下記日程で「第4回 80's&90's(ハチマル・キューマル)ミーティング」も開催されます。

日時:2012/6/24(日) 10:30~ (自由集合・自由解散)
場所:埼玉県さいたま市 秋ヶ瀬公園 三ツ池駐車場


こちらも、ご興味ある方はどうぞ。
(あいにくと、私はRX-8の全国オフに行くので不参加です。つД`))

この記事は、第4回 80's&90's ミーティング 開催のお知らせについて書いています。

※写真は「80's&90's 會 (80s90s)」グループより拝借しました(;´∀`)
Posted at 2012/05/08 12:15:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation