• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

カレ定 秋の遠足

カレ定 秋の遠足先月、一泊二日で行ったカレ定遠足ですが、
諸事情により来られない方が数名いらっしゃいました。


そこで、そのまま終わってしまうのは淋しいので、
緊急企画で日帰り遠足を実施しました。


今回の参加者は以下の方々

BOBさん
ya-chingさん
Taka.Uさん
zuozuoさん
狼の皮を被った羊@modokiさん&まぁさん
りょう@さん&tomoさん
みやこしさん
私&みっちぃ

そして、今回の目的地は・・・

まず、最初に訪れたのは、何度か私が訪れているサントリー白州蒸留場

コチラでは、全員はウィスキーの工場見学をしました。
タルの再生、リチャーは圧巻♪
ウィスキーの試飲もありましたが、ほとんどみんなドライバーだった為、試飲が出来たのはごく一部。
天然水のコースは水の飲み比べがあるので、機会があれば、今度はソチラへ行きましょう。

そして、レストランで昼食をとり、しばし、自由時間。

デジイチ組は写真タイム!BOB先生の指導が入ります!

少しして、次に訪れたのは、そのすぐ側にあるシャトレーゼ白州工場

ココも以前訪れたことがあります・・・が、なんかコースが縮小されてました。
どうしてでしょう。

ココではシャトレーゼ産のアイスが食べ放題。
私はチョコミントのアイスとチョコ&バニラのソフトクリームと2個ほど頂いちゃいました。
工場では既にクリスマスケーキが作られていましたね。

そして、最後は今回初探訪、山梨県立フラワーセンター・ハイジの村へ行ってきました♪

ここには、薔薇の回廊などがあって、その時期になえると一面薔薇になるようですが、残念ながら、時期がずれていたようで、咲いていた薔薇もまばら。
それでも、ロケーションは良く、遠くには富士山も見えてました。

ここでも、デジイチ組はバシバシ写真撮影、再びBOB先生の指導が入ります!!
ここでは皆さんいい画が撮れたようですよ♪

そうこうしてるうちに日も暮れ始め、ココでzuozuoさんと、みやこしさんとはお別れ。

残ったメンバーはほうとう小作へ向かいます。
途中、軽いアクシデントがあったものの、無事、小作へ到着。
皆、好きなほうとうを食べました。

そして、ココでとりあえず解散。

中央道は案の定渋滞1○km・・・

結局、私を先頭に、皆、下道で帰宅。

途中、やはりはぐれてしまいましたが、無事、皆、帰ったようです。

ご参加の皆様お疲れ様でした♪

ハイジの村はなかなか良い所だったので、おすすめスポットに入れておきます。


BOB先生に、今回の写真もフォトギャラリーに上げるよう宿題が出たので、
とりあえず、上げときます。
みっちぃ写真はコチラ
私の写真はコチラです。
2009年10月25日 イイね!

BBQ in 秋ヶ瀬 2009 に参加

BBQ in 秋ヶ瀬 2009 に参加お友達のUdaさんに誘われ、JY33レパードオーナー様主体のBBQに参加させて頂きました。

ついでと言ってはなんですが、みやこしさんやたま@横浜さん、りょう@さんをも巻き込んでの参加です(笑)

高速を使うかどうか悩んだのですが、道路が思いのほか空いていたので、下道で行くことに、なんだかんだで、1時間強ぐらいで着けました♪

が、到着するも会場となっている秋ヶ瀬公園は広すぎ、Udaさんに電話して、なんとか集合場所へ。

たぶん、歴代合同ミーティングとかで会ってるであろう人も何名かいらっしゃったのですが、名前と顔は一致せず・・・(;´Д`)

私が知っていたのはNozoeさんと、Takaさんぐらいです。

簡単にみんなで自己紹介を。。。するも人数が多くて覚えきれず・・・(;´Д`)ウウッ…

雨がポツポツと降る中スタートです。

最初のうちはお腹が空いていたので、ガンガンお肉を頂いていたのですが、最後の方は少し苦しくなるくらい。

気づけば、雨も止んでおりました。

食後は軽く、いつものように車談義。

初対面の方が多く、どう接したら良いか分らず、何もできませんでしたが、おかげさまで楽しく、
そして美味しい時間を過ごせました。

お誘いいただきましたUdaさん、どうも有難うございました。

そして、幹事の皆様、絡んでいただいた皆様、どうもありがとうございました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

BBQとは別に、デジイチに興味をお持ちのみっちぃさんに、りょう@さんがお手持ちのデジイチを
貸してくれました。
なんだか、適当に撮影するみっちぃさん。
それでも、なんだか満足げ。
わざわざ、りょう@さんのブログにその写真展を掲載頂きました。(;´∀`)

そして、動き出した何かは、さらに加速します・・・(謎)
2009年10月24日 イイね!

カレスト定例会「復活のモツ煮定食。そして何かが動き出した・・・」

カレスト定例会「復活のモツ煮定食。そして何かが動き出した・・・」今日はいつものカレスト定例会

先月は旅行に行ってしまった為、欠席。

今日の天気は・・・う~んなんか午後からヤバそうな予感。今日はレパードでGO!

さてさて、今日はいつもより早く出られそう・・・と思っていたら、あまりにもクルマが汚い!!
雨が降りそうな予感はするが、さて、どうする?



やっぱり、洗おう!

なんて、やってたら、やっぱり着くのが遅くなってしまった。

さて、本日の参加者は

狼の皮を被った羊@modokiさん(遅く行ったがためにすれ違い)
お杉さん
カレスト署の小林さん
たま@横浜さん
にしやまさん
ヒデユキ@松田さん
みやこしさん
りょう@さん
BOBさん
ya-chingさん

という方々。

お昼に居た方達と昼食へ

冬季限定メニューの「モツ煮定食」が復活しているのをみやこしさんが発見!
以前、冬の終わりに頼み、食べれなかった記憶があり、早速注文。
コレが人気が高く、4人ものお友達が注文!
計5つの「モツ煮定食」が注文されるという人気ぶり(笑)
久しぶりに食べた「モツ煮定食」はとても美味しかったです♪

さて、昼食後なのですが・・・

時は一月と少し前。
私がNEWデジカメを購入したのはブログご覧になった方はご存知かと思います。
で、その五ヶ月前に使っていたデジカメはどうしたかというと、みっちぃさんことうちの奥様に
あげました。
以前から、気に入った風景があると携帯のデジカメを使って撮っていたみっちぃさん、
今度はコンデジで撮影です。
が、しかし・・・私の写真と比べると、その描写力の違いは一目瞭然!
明らかにカメラの性能差(レンズの性能差?)が出ています。
そんなんで、与えたカメラに不満を募らすみっちぃ様より、「私向きのデジイチを調べてきなさい」と
仰せつかった私。

そんなわけで、BOBさんをはじめいろんな方々のアドバイスを受けながら、まずは現物を拝見
ということで、歩いて近くの電気屋へ。

ふむふむ・・・現物見ながら、カタログ収集。
一度、カレストに戻ります。

すると、雨が・・・
いったん、ミーティングルームへ避難。

ここでも、カメラ談義が続きます。
そこで、近くに安いカメラ屋があると聞き、みやこしさん、カレスト署の小林さん、りょう@さんが
帰るタイミングで、BOBさん、ya-chingさん、お杉さんと私の4人で、噂のカメラ屋を調査。

生憎、思いのほか安くなく、たいした収穫も得られず、その後、別のところも回りましたが、
たいした収穫は得られませんでした。

帰ってくる頃にはいい時間になっていたので、本日は解散となりました。

ご参加の皆様、お疲れ様でした♪


この後、BOBさんと一緒に一度我が家へ戻り、みっちぃさんと合流。
某ダンジョンで、現物を確認。
ラピュタで夕食を食べました。
BOBさん、お付き合い頂きましてどうもありがとうございます。

この日、静かに、でも、確実に、何かが動き出しました・・・(;´Д`)
2009年10月19日 イイね!

今日も今日とてホンダ Today!

今日も今日とてホンダ Today!赤祭りから帰ってきて、しばしの休息をとっていたのも束の間。

お友達のpancho氏からのメール。

どうやら、私が臨時休業しているのはお見通し。

大虎さんが購入したセカンドカーのお披露目怪(会)をするので、来るようにとのこと。

赤祭りの疲労回復のためお昼寝してたら、寝すぎてしまい、1時間近く遅れて、皆様の集まる場所へ。

そして、今夜の愉快な仲間達は・・・

panchoさん
お杉さん
大虎さん
みやこしさん
かばやんさん
り んごさん(電話による参加)

という面々。

大虎さん秘蔵のカタログコレクションで、いつもどおりのクルマ談義で盛り上がりました。

さて、肝心のトゥデイの方ですが、残念ながら、極上物件というわけにはいきませんが、それでもコレが存在していることが素晴らしい。とても懐かしいですね。
機関系のほうは問題なさそうで、まだまだ元気に走れそうです。
よくもまぁ、こんな物件見つけてきたものです(笑)

来年は是非、このクルマで赤祭りに参加して欲しいものです♪

ご参加の皆様、お疲れ様でした!
2009年09月19日 イイね!

レパード 定例ミーティング 「連休初日でしたが・・・」

 レパード 定例ミーティング 「連休初日でしたが・・・」本日は毎月恒例のレパードMTG。

・・・ですが、今日はその前に、同じレパード乗りの友人が、病気で入院したという報告を受け、
宮崎@F31さん、レパつよぽんさん、ジュリー(SAWA)さん、カレスト署の小林さん、私の5名でお見舞いに行ってきました。

入院してそこそこ経つので、流石に、多少ヤツレテましたが、まぁ、それでも元気そう(?)でしたので、少しは安心しました。
早く良くなって欲しいものです。
頑張れ!ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

で、その後、いつもの定例会場へ。

今日は連休初日ということで、欠席連絡が何名か入っていたようですが、それでも、そこそこの台数が集まりました。

ちなみに、今日は前段のお見舞いもあったので、ユージ@町田復活でした!(謎)

本日の参加車両は
レパード(F31前期XS-Ⅱ×2)[レパつよぽんさん]
レパード(F31後期アルティマターボ×2)
スカイライン(V36・350GT TypeSP)[カレスト署の小林さん]
ウイングロード[宮崎@F31さん]
エスティマ
自転車

ご参加の皆様、お疲れ様でした!


帰りに、カレスト署の小林さん、ジュリー(SAWA)さんと、1ヶ月ほど前からヤフオクに出ており、MR-S.TAKUさんがブログに上げたり徳小寺 無恒さんもブログで取り上げていたステルビオを見てきました。
間近で見るのは初めてでしたが、しかし、凄いクルマですね。

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation