• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

カード手数料の上乗せは加盟店規約違反らしいのだが・・・

カード手数料の上乗せは加盟店規約違反らしいのだが・・・最近は多くのお店でクレジットカードや、電子マネーが使えるようになり、あまり多くの現金を持たずとも、多くの買い物が出来てしまうので、非常に便利ですね。

カード会社のポイントも溜まるわけですから、一石二鳥!


そんな中、毎日新聞のニュースで、こんな記事を見かけました。

不正請求:水戸の飲食店で、カード手数料上乗せが横行- 毎日jp(毎日新聞)

どうやら、 水戸市内の飲食店で、クレジットカードで代金を支払う際、店がカード会社との契約に基づいてカード会社に支払う加盟店手数料分を上乗せして請求する不正が横行しているんだそうです。

そういえば、私もかなり前に、どこぞの飲食店でカード払いの場合は数%アップすると言うようなことを言われた記憶があります。

実は、これらはカード会社との加盟店規約違反に相当するらしいです。
今の今まで知りませんでした(;´Д`)

クレジットカードを利用したら手数料分上乗せ請求されましたが支払うべき?

加盟店での支払い時に手数料を上乗せ請求されました。|クレジットカードなら、JCBカード

ちょっと、気になったので、各社の加盟店規約を確認してみました。

すると・・・

JCB加盟店規約 - JCBカード
⇒第11条 2項
加盟店は、有効なカードを提示した会員または有効なギフトカードの使用者に対し、信用販売またはギフトカードの取扱いを拒絶したり、直接現金払いや他社の発行するクレジットカードまた
はギフトカードの利用を要求したり、現金客と異なる代金を請求したり、信用販売またはギフトカードの取扱いの金額に本規約に定める以外の制限を設ける等、会員またはギフトカードの使用
者に不利となる差別的取扱いを行わないものとします。


三井住友VISAカード&三井住友マスターカード加盟店規約
⇒第7条 9項
加盟店は、有効なカードを提示した会員に対して、商品の販売代金並びにサービス提
供代金について手数料等を上乗せする等現金客と異なる代金の請求をすること、及び
カードの円滑な使用を妨げる何らの制限をも加えないものとします。
また正当な理由
なくして信用販売を拒絶し、代金の全額または一部(税金、送料等を含みます)に対
して直接現金支払いを要求する等、会員に対して差別的取扱いは行わないものとしま
す。

・・・とまぁ、二社ほど確認した限りでは、このように現金客となんら変わることの無い代金の請求をするよう明示しています。
調べてはいませんが、他社も同様と思われます。

そもそも、加盟店は他店との差別化など、さまざまなメリットを得るために、カード会社に対して手数料を払うことでそのシステムを利用しているわけですが、それなりのメリットを得ていながら、それをお客に支払わせるというのは、確かに都合良すぎですね。

しかし、そんなことを知らない一般消費者は、現金で払うか、しぶしぶ上乗せに応じるしかありません。

もしも、この先そのようなケースがあった場合には、上記サイトにもありますように、その場ですぐに規約違反の旨を申し出るか、それでもダメな場合は、その場でカード会社に確認をとるようにした方が良さそうです。


ところで、このニュースを見て、一つの疑問が生じました。

それは、よくある大型家電量販店のカード払いの支払いに関してです。

具体的に言ってしまうと、ヤマダ電機や、ヨドバシカメラ、ビックカメラなど、いずれのお店でもポイント制度を採用していますが、そのほとんどが、クレジットカード払いにすると加算されるポイントが数%(2%?)減ってしまいます。

確かに、請求金額に関して言えば、現金であろうが、クレジットカードであろうがまったく同じなので、
加盟店規約違反になりませんし、コレは上乗せではありません。

しかし、明らかに現金客と差別しているのではないでしょうか?

ちなみに、ちょっと気になったので、ヤマダ電機さんのポイントカードに関する規約を調べてみました。

ヤマダポイントカード

ここを見る限り、クレジットカード払いの場合には、ポイントが減ることなどは一切明記されていません。

う~ん、こういうのズルイですよね・・・?

こういうのは、カード会社さんから、是非とも指導していただきたいと思うのですが。。。


※写真は三井住友カードが発行する「ガンダムVISAカード
Posted at 2012/06/18 11:19:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | お役立ち情報?! | 日記
2012年06月14日 イイね!

ケンタッキーが7月4日に店舗限定でオリジナルチキン食べ放題!

ケンタッキーが7月4日に店舗限定でオリジナルチキン食べ放題!日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社が、創業日である7月4日にあわせ、「創業記念オリジナルチキンバリュー」キャンペーンを、6月28日(木)から、期間限定で全国のケンタッキーフライドチキン店舗で実施することを発表しました。


キャンペーン期間中に、「オリジナルチキン」を1度のご注文で5ピースご購入ごとに、「オリジナルチキン1ピース無料券」(利用可能期間:2012年6月28日~2012年8月31日)を1枚進呈。
加えて、この無料券には、「オリジナルチキン」が最大5ピース当たるくじもついているそうです。

コレだけだったら、別にわりとありがちなのですが、凄いのはタイトルに書いたとおり。

7月4日に店舗限定でオリジナルチキン食べ放題を実施するようです。

日時:7月4日(水)13:00~16:00
制限時間:45分間
価格:1人1,200円(税込)
食べ放題対象商品:「オリジナルチキン」、「フライドポテト」、「ソフトドリンク」
対象店舗:全国のKFC362店舗 ⇒ 対象店舗はコチラを参照のこと。


平日の時間限定ってのが痛いですが、ケンタッキーが好きで、行けそうな方は是非行ってみてください♪

※画像は「オリジナルチキン 1ピース無料券」(イメージ)
Posted at 2012/06/14 10:39:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | お役立ち情報?! | 日記
2012年06月06日 イイね!

PCデポで買い物をする時は必ずHPを一度は見るべき!

PCデポで買い物をする時は必ずHPを一度は見るべき!通販価格と実店舗では、実店舗の方が高い場合というのは良くある話です。
まれに通販と同じ価格にしてくれる所もありますが、そうは簡単にしてくれないお店も多々。

首都圏を中心に全国展開を見せるパソコン、PCパーツのお店、PC DEPOT(デポ)
こちらも、通常では、店舗さんで直接購入すると、通販価格よりもやや高いものになります。


ですが、そのPCデポで、有無を言わさず、店舗でも通販価格で購入できる方法を知ったので、皆様にお伝えしておきます。


ことは昨日購入したPCの話。

昨日購入したPCはメモリスロットが4スロット有り、そのうち1スロットに1GBのメモリが刺さっていました。
今回、やろうとしていることはメモリの容量がキモなので、事前に2GB×2枚を購入しておきました。
これで、計3スロット。
残る1スロットには、以前、セカンドPCから外したメモリが余っていたので、それを刺すつもりでした。
もちろん、規格は確認済み。

・・・のはずだったのですが・・・刺したらピーピーとエラー音が。。。 Σ(゚д゚lll)ガーン

よく見たら、規格こそ合えど、ECC付きメモリ。
今回のPCではECCに対応しないので、使用不可!(;´Д`)

とりあえず、5GBの状態で、セットアップはしてみるものの、せっかく1スロット空いているので、
作業のことを考えても、やはりここは増設したいところ。

ちょっと、ネットで調べてみたら、1200円ちょっとで、1GBのメモリが買えるよう。
そこで目に入ったのが、PCデポさんのモノ。

会社の近所にPCデポさんがあるので、ちょっとそちらへ電話してみることに。

私「すみません。型番○○○のメモリの在庫とお値段を教えていただきたいのですが・・・。」

店員「在庫は2本ありまして、お値段19**円です。」(←通販価格より700円以上高い)

私「やはり、通販価格よりは高くなってしまうんですね。なんとか通販価格と同じに出来ませんか?」

店員「それはちょっと・・・。」

私「じゃあ、通販で買ったほうが良いですよね。」

店員「ネットでご注文頂いて、店舗受け取りにすれば、そのお値段で購入できますよ。

ナニー━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!

私「えっと?ネットで注文してもそちらの在庫を引き当てることが出来るのですか?」

店員「ネットでご注文頂いて、通販部門からこちらに連絡がありますと、その値段で店舗の在庫を当てることが出来ます。

私「ありがとうございます!では、そのようにさせて頂きます。」


ということで、以下がその流れです。

①PC DEPOTのインターネットショッピングサイトで欲しい商品を探す。
パソコン、PCパーツのオンラインショップ PCDEPOT(PCデポ)WEB本店
(http://www1.pcdepot.co.jp/top/CSfTop.jsp?SACRL)

②店舗在庫状況を確認する。
③ショッピングカートに入れる。
④ご注文手続きへすすむ。
⑤会員登録をする か 会員登録をせずに購入する を選ぶ(今回は会員登録をしていません。)
⑥商品を店舗で受け取る を選択し、受け取りたい店舗を選択する。
⑦以降は、画面の指示に従って必要事項を入力し、注文確定させればOK!

すると、まず最初に、PCDEPOT Web本店 から注文確認のメールが来ます。
そして、その後、商品取置き完了のメールが来ますので、後は店舗に行ってお金を払えばOK!
ちなみに、通常、宅配便にした場合は、小額ですと送料が取られますが、店舗受け取りの場合は、もちろん送料は掛かりません。

どうせ、その金額にするなら、わざわざネットショッピングを通さずとも、最初から、その金額にしてくれれば良いと思うのですが・・・(;´Д`)

いずれにせよ、店舗でそのまま買うよりは、ネットショッピングを通す方が、断然、お得になるのは間違いないです。
もしも、PC DEPOTの店舗で、何かモノを買う時は、必ず、ネットショッピングサイトをチェックした方が良いと思います。
Posted at 2012/06/06 16:23:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | お役立ち情報?! | 日記
2012年06月01日 イイね!

今日から始まる東京電力の新料金メニューがかなり微妙

今日から始まる東京電力の新料金メニューがかなり微妙東京電力さんに、今日から加入できる新料金メニュー「ピークシフトプラン」というのが出来たそうです。

へぇ~、こないだの料金値上げのお願いにはそんな案内なかったような・・・(-∀ー )

で、いったいどんなものなのかと調べてみると・・・

ピークシフトプラン(ピーク抑制型季節別時間帯別電灯)|電気料金・各種お手続き|東京電力

これによると、夏季(7月~9月)とその他季(10月~6月)の2季に分けて、料金プランを設定するようです。

夏季(7月~9月)
①朝(7:00~13:00)・夕(16:00~23:00) ⇒ 26.53円
②ピーク時(13:00~16:00) ⇒ 44.60円
③深夜(23:00~7:00) ⇒ 9.17円

その他季(10月~6月)
①日中(7:00~23:00) ⇒ 26.53円
②深夜(23:00~7:00) ⇒ 9.17円

うん?コレってピーク時に電気使わなければ安くなるの?・・・と思いきや、これだけでは分かり難いですね。
で、現行および、東電さんが先日から案内している新料金が以下。



通常の一般家庭では、おそらく皆さん、従量電灯B・Cでご利用されていると思います。
ご使用されている電気の量で、電気料金も変わってきますので、よ~く見比べて欲しいのですが、
現行料金で考えると、深夜以外はすべて料金が上がってしまいます。

では、どういう人なら、この料金プランの恩恵を受けれるのでしょうか?
・既におトクなナイト8やおトクなナイト10を契約しているような、完全深夜(23:00~7:00)生活主体の方で、昼間も少しは電気を使うという方。
・仮に電気料金が値上げになった場合、電気使用量が3段料金で3段目に突入し、尚且つピーク時の電気料金が少ない方。

上記条件に当てはまる方はお申し込みをされると良いと思います。

ちなみに、下記サイトから、このピークシフトプランの加入シミュレーションが行えますので、
気になる方は、こちらを利用してシミュレーションをしてみると良いと思います。

ピークシフトプラン加入シミュレーション |電気料金メニュー「ピークシフトプラン」のご案内 |東京電力


それにしても、この新料金メニュー、なんだかとっても微妙(((;-д- )

なんですかねぇ…もうちょっと、マシな料金プランは無いんでしょうか?

それにしても、こんなんで、よく平均年収アップなんて言えますなぁ。
Posted at 2012/06/01 13:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お役立ち情報?! | 日記
2012年05月18日 イイね!

日食関連の商品について安全上のお知らせ

日食関連の商品について安全上のお知らせ先日、金環食(金環日食)に備えて、日食グラスを購入したことを書きました。

購入元はAmazonさんです。

そのAmazonさんから、ご丁寧にこんなメールを頂戴しましたので、皆様にご紹介しておきます。

*****************************************
件名:日食関連の商品について安全上のお知らせ

本文:

Amazon.co.jp で日食関連の商品をご購入いただいたお客様に安全上のお知らせです。

日食の観測時には、以下の点に十分ご注意のうえ、ご利用ください。
・ 長時間の観測は避ける
・ 光学機器(双眼鏡・望遠鏡・カメラなど)と組み合わせない
・ 目の違和感、頭痛、吐き気などを感じた場合は、観測を中止し、医師の診断を受ける
・ 「日食グラス」をつけたまま歩行や自動車の運転などをしない
・ 子供に一人で利用させない

詳しくは、商品の詳細ページや取扱説明書を必ずご確認ください。
なお、本メールは、お客様の注意喚起のためにお送りしているものです。本メールをもって、当サイトは、利用規約及びその他業務に適用されるガイドラインに定める範囲を超えて責任を負うものではございません。
*****************************************
※文中の注意事項に関しては、重要だと思ったので、私が太字にしました。(;´∀`)

金環食に備えて、多くの方はその準備をしているかと思いますが、油断をすると思わぬ事故に繋がる可能性もあります。

皆様もくれぐれもご注意下さい♪(* ^ー゚)
Posted at 2012/05/18 09:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お役立ち情報?! | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation