• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

趣味なら、本気で。

趣味なら、本気で。さて、嫁さんへの誕生日プレゼントなのですが・・・

ブログのタイトルを見て、すぐに気付いた人も居ると思いますが、Canonのデジイチ「EOS 60D」です。

X3を導入して1年半、みっちぃの写真の腕も上達してきましたし、また、私が7D導入以降、X3のシャッター音が気に入らないとかボヤいていたので、思い切って購入しました。

実は今回の購入にあたり、購入店の陰の努力もありました。

震災以降、Canon製品の生産は遅れ、その分納期も大幅に遅れています。
60Dも例にもれず…というか、酷いありさまであちこちで納期未定という。。。

日曜日の日に、行きつけのお店に電話でお値段を聞いたところ、現状の価格.comを上回る安値を提示されたので、すぐにでも欲しかったのですが、納期未定ということで諦め、ネットで捜索することにしました。

ですが、安い所は軒並み在庫切れ。
高いお金出してまで、在庫品を買うのも気が引け・・・。

そこで、火曜日になって再度、行きつけのお店に電話で入荷状況を電話で聞いてみることにしました。
生憎といつものご担当の方がお休みだったのですが、店長さんが対応してくれました。

すると、入荷状況はやはり未定ですが、稀にいきなり入ってくることはありますので、とりあえずご注文頂ければ、入り次第ご連絡しますし、もしも、何処かで入手できればキャンセルをして頂いても構わないということを言ってくれました。
そこで、実は13日が妻の誕生日で急いでいるという話をしましたところ、なんとその店長さん、チェーン店の全国在庫を調べてくれ、地方の店舗に在庫があるようなので、在庫を持つお店に掛け合ってみてくれるという話になり、一度電話を切りました。
少しして折り返しの電話があり、なんと九州の方のお店に在庫があったので、それを取り寄せてくれることになったとのこと。
なにぶん、場所が場所なので、13日までに間に合うか分からないと言っていたのですが、なんとか本日の午前中に届きました。
本当に感謝でございます!この場を借りて改めてお礼申し上げます 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ついでに書いておくと、従来使用していたバッテリーグリップがそのまま使用できないため、新しいバッテリーグリップと予備のバッテリーも購入。
バッテリーグリップに関しては、こちらも入手困難の噂を聞きましたが、バッテリー含めAmazonに安値で在庫があったので、併せて購入いたしました。

さて、EOS 60Dを手に入れたみっちぃさん、感想は・・・
「シャッター音がイイ!」
かなり、お喜びの様子です♪

苦労した甲斐がありました。(;´∀`)
これから、バシバシいい写真を撮ってください。
Posted at 2011/05/16 15:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2011年04月28日 イイね!

通常の2倍!

通常の2倍!実は、以前購入した「EF70-200mm F2.8L IS II USM」よりも少し前の3月上旬に、「EXTENDER EF2×III」を注文しておりました。

もともと、納期は1~1.5ヶ月と聞いてはいたのですが、震災の影響もあり、かなり遅れていました。

コレがあるのとないとでは、その焦点距離が倍になるので、撮影できるものの幅がかなり違います。
できれば、GWには使いたいなぁと思ってはいたのですが、実に良いタイミングで入荷の連絡が入りました♪

これで、EF70-200mm F2.8L IS II USM が EF140-400mm F5.6L IS Ⅱ USMに変身します。
最大400mmってのは大きいですね。

さて、これで写真を撮るのがますます楽しみになりました。

・・・で、何を撮ればいいんだ?(笑)
Posted at 2011/05/02 10:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2011年04月23日 イイね!

ハイブリッドISの導入

ハイブリッドISの導入さて、少し前から気になっていたマクロ撮影時の手ブレ。
我が家にあるEF-S60mm F2.8 マクロ USMは、その描画力には決して不満ではなかったのですが、やはり手ブレ補正が無いため、手持ち撮影をすると、どうしてもブレがちです。

そんなわけで、少し前からアップグレードしたいなぁと思っていました。

そんなおり、とある方にうちの60mmマクロを買いませんか?とお話ししたところ、是非、譲って欲しいという連絡がありました。
私は別にそこまで急いではいなかったのですが、お相手の方がGW前には欲しいと言われたので、昨日、取引をしてきました。

さて、代わりとなるマクロレンズですが、もちろん狙いは「EF100mm F2.8Lマクロ IS USM」です。

このマクロレンズは世界初のハイブリッドISなる手ブレ補正機構を備えており、手ブレに対してバッチリ補正してくれます。

数週間前からずっと価格.comなどで価格調査をしていたのですが、どうやら底値のようです。
そこで、雨降る中、秋葉原に価格交渉の旅に出たのですが、価格.comの値段には到底及ばず…。
結局、ネットで買うことにしました。

今回、利用したのはカメラ会館というお店。
他所よりもほんの少しだけ高かったのですが、カードが利用できるのと、3年保証が付いてくるのでこちらのお店を選択しました。
このお店で嬉しかったのは、ネット通販としては珍しい、カードの分割払いにも対応しており2回払いが選択できたことです。(2回払いは手数料が無料)

高額商品の場合は、本人確認を実施すると書いてあったのですが、注文後、いくらもしないうちに登録した携帯電話に連絡があり、そのすぐ後で商品発送のお知らせがありました。
対応も超迅速で大満足です。

さて、明日が楽しみだなぁ♪
Posted at 2011/04/26 14:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2011年03月12日 イイね!

初めての白レンズ

初めての白レンズ以前から欲しいと思っていた望遠レンズ。

当初、買おうと思っていたのは、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

400mmクラスになるとだいぶ写真の幅も広がるので、更に楽しいかなぁと・・・(´∀`*)

ただ、このレンズ、発売されたのが1998年(平成10年)11月という、かなり古い設計のレンズ。
その評価は、良い評価もある一方で、今ひとつシャープさに欠けるなど悪い評価も・・・

で、こいつの新型が今年に入ったら発表になるという噂があったので、じゃあ、ソレが出たら買おう!
と思っていたのですが、まったくそんな話は無く・・・
このレンズのモデルチェンジの噂は毎年出るようですが、毎年噂で終わっているとか。。。

へんに噂に期待するぐらいなら、比較的新しく、評判の良いEF70-200mm F2.8L IS II USMの方が使い勝手もよさそうだし、2倍のエクステンダーを使えば、140~400mm F5.6として使えるから良いのではないか?ということで、"嫁さんのホワイトデーのプレゼント”という名目で、"自分の誕生日”にポチッといってしまいました。(;´∀`)・・・

ポチッとしたのは震災前でしたが、輸送になんらかの影響があるかも・・・と思っていたのですが、そんな影響はまったくなく、本日、手元に届きました。

分かっていたことですが、やはり、かなり重いですね。

でも、写りはかなり良い感じ♪
Posted at 2011/03/31 12:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2011年03月10日 イイね!

新しい脚 その②

新しい脚 その②以前、「新しい脚」というブログで、三脚を買った話を書きましたが、自分の誕生日プレゼントで今度は一脚を購入しました。

今回、購入したのは前回と同じメーカーのベルボンで、
ジオ・ポッドE54」というものにしました。

最上位モデルの「ジオ・ポッドE64」とも悩んだのですが、そこまでの長さも必要なさそうだし、携帯性を重視しE54にしました。

併せて自由雲台も購入しようか悩んだのですが、使ってみて必要に迫られたらでもいいかなと思い、今回は購入しませんでした。

実物を持ってみると、予想以上に軽く、これなら普段持ち歩いても気にならなさそうです。

さて、コレ持って何処に行こう?(笑)
Posted at 2011/03/11 16:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation