
皆様に報告があります。
今まで極秘にしていましたが、昨日、BOBさんの写真教室でお披露目をしたので・・・
我が家で「イメージモンスター」という怪物を飼う(買う)ことにしました。(;´∀`)
CANON EOS 7D
さてさて、かつて頑なにデジイチを持つことを嫌がっていた私が何故に・・・
ということをお話ししなければなりませんね。
中にはようやく買ったんだとお思いの方もいらっしゃるでしょうが(笑)
まぁ、ご存知の通り、前々から興味はあったし、コンデジの限界も感じてはいたので…
ハイ、話は遡りまして、
9月4日。
この日の事件で、私は
三脚を買うことにしました。
しかし、こんだけ立派な三脚を買ってしまうと、この上に乗るカメラがKissデジや、コンデジでは非常に淋しいわけです。
まぁ、将来的に、そこそこデカイカメラを買っても問題ないようにこの三脚を買ったというのはあるのですが。
そんなこんなで、三脚を買うと決めたその日から、密かに次のデジイチ購入を目論んでいました。
その際、機種を何にするかという話になるのですが、既にいくつかのキヤノンレンズがある我が家ですから、メーカーは当然キヤノンになります。
キヤノンのラインナップを下から見ていった時、既にKiss X3があるのに、今さらX4というのもなんですし、それだと三脚が活かせません(笑)
また、Kiss X4は
カレスト署の小林さんが買いそうな気がする(
実際、買ったようですが。)ので却下。
次に50Dとなるわけですが、60Dが発売され、既に型遅れになってしまったモデルを買うのは、やはり気が引けるのと、お友達の
りょう@さんも持っていますし、
お杉さんも狙っているよう(
実際、買ったようですが。)なので、これまた却下。
となると、次は60Dとなるのですが、これまた微妙なスペックと価格でして。
ほんの僅か足すだけで7Dに手が届くのですから、60Dと7Dなら断然7Dの方がいいわけです。
また、
9月3日に「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」を購入したことで、
7Dを買うと5,000円のキャッシュバックが受けれるのも7Dにした理由の一つです。
ということで、次に買うのは7Dと決めていました。
また、我が家のレンズのラインナップ、また、そのレンズを嫁さんと同時共用することを考えると、EF–S18–200 IS レンズキットを購入するのがベストチョイスということで、そこまで絞っておりました。
そこで、三脚を注文した日、その見積もりも出していただいたんですが、これがまた驚きの価格。
とはいえ、既にレンズも買い、三脚まで買ってしまうので、逸る気持ちを抑えつつ少し待つことに…
さて、我が家に7Dが来ると、これまでKissデジを入れていたドライボックスには完全に入りません。
じゃあついでに防湿庫も買っちゃう?!みたいな感じで
防湿庫も買ってしまったわけです。
僕が突然に防湿庫を買う気になったのも、実はこの7Dのためだったのです。
どうせなら、昨日の写真教室に間に合わせるべく、また、その前に操作に慣れておくべく、10月初めには欲しいなぁと思っていました。
幸か不幸か、僕が見積もりを取った後、60Dが発売後に7Dの価格は上昇↑
危険を感じた私は、カレ定のあった9月25日、途中抜け出してカメラのキタムラへ!
そして、
9月29日(水)、我が家に7Dがやってまいりました♪
10月1日「たまには歩いて地元を散歩」のブログの
私の写真、実はアレすべて7Dで撮ったものでした(;´∀`)
そして、昨日の写真教室で晴れてお披露目と・・・まぁ、こんな流れです(笑)
みんな、内緒にしててゴメンね!(*´∀`)
Posted at 2010/10/12 10:49:57 | |
トラックバック(0) |
衝動買い | 日記