• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

64bit OSにも対応Microsoft カメラ コーデック パック

デジイチのRAWファイルをエクスプローラーなどで見るには、各メーカーから配布されているRAWコーデックが必要になるのですが、どこのメーカーも32bit版のみで、64bit版には未対応。

ところが、先日マイクロソフトから、64bit OSにも対応したコーデックパックが発表されました。

対応するOSはWindows 7 および Windows Vista Service Pack 2

対応するカメラの機種は以下のとおり。

Canon: EOS Kiss F, EOS 10D, EOS 1D Mk2, EOS 1D Mk3, EOS 1D Mk4, EOS 1D Mk2 N, EOS 1Ds Mk2, EOS 1Ds Mk3, EOS 20D,EOS the Kiss Digital, EOS 30D, EOS Kiss Digital N, EOS the Kiss Digital X, EOS 40D, EOS Kiss X2, EOS Kiss X3, EOS Kiss X4, EOS 50D, EOS 5D, EOS 5D Mk2, EOS 7D, EOS D30, EOS D60, G2, G3, G5, G6, G9, G10, G11, Pro1, S90

Nikon: D100, D1H, D200, D2H, D2Hs, D2X, D2Xs, D3, D3s, D300, D3000, D300s, D3X, D40, D40x, D50, D5000, D60, D70, D700, D70s, D80, D90, P6000

Sony: A100, A200, A230, A300, A330, A350, A380, A700, A850, A900, DSC-R1

Olympus: C7070, C8080, E1, E10, E20, E3, E30, E300, E330, E400, E410, E420, E450, E500, E510, E520, E620, EP1

Pentax (PEF formats only): K100D, K100D Super, K10D, K110D, K200D, K20D, K7, K-x, *ist D, *ist DL, *ist DS

Leica: Digilux 3, D-LUX4, M8, M9

Minolta: DiMage A1, DiMage A2, Maxxum 7D (Dynax 7D in Europe, α-7 Digital in Japan)

Epson: RD1

Panasonic: G1, GH1, GF1, LX3

64bit対応のRAWコーデックをお探しの方は是非、インストールしてみてください。

ファイルは64bit版(MicrosoftCodecPack_amd64.msi)と32bit版(MicrosoftCodecPack_x86.msi)の2種類ありますので、ご注意ください。

ダウンロードは以下の関連情報URLから。

尚、既にメーカーから配布されているRAWコーデックをインストールされている方は、こちらをインストールする前に、先にそちらをアンインストールすることをお勧めします。
2011年01月28日 イイね!

Windows 7 対応 携帯動画変換フリーソフト②

Windows 7 対応 携帯動画変換フリーソフト②昨日、「Windows 7 対応 携帯動画変換フリーソフト」ということで、「Free 3GP Video Converter」なるソフトをご紹介しましたが、同様のソフトでもう一本良いものを見つけたのでご紹介しておきます。

それが、「XMedia Recode」です。

コチラのソフトも、さまざまなカスタマイズが出来るほか、アスペクト比や動画サイズを変えた時のプレビューまで見ることが可能です。

コレは好みの問題ではありますが、そういう点で使い勝手では、「Free 3GP Video Converter」よりもこちらの「XMedia Recode」の方が上かもしれません。

もちろん、こちらもWindows 7対応です。
インストーラーが英語なので、英語のソフト?と思ってしまいますが、ソフトそのものは日本語対応しておりますので、安心してお使いいただけます。

本家サイトのホームには最新版がv2.3.0.4と書かれているのですが、ダウンロードページに行くと何故か旧バージョンのv2.2.9.7が置かれています・・・(;´∀`)・・・

ですが、窓の杜に最新版が置かれていますので、ダウンロードはこちらからするのをお勧めします。

窓の杜 - XMedia Recode
(http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html)
2011年01月27日 イイね!

Windows 7 対応 携帯動画変換フリーソフト

Windows 7 対応 携帯動画変換フリーソフト以前、「携帯に悩む・・・(動画変換編)」というブログで、携帯向けに動画を変換するにあたり、「携帯動画変換君」というソフトをご紹介いたしました。

しかし、このソフトQuickTimeのバージョン制限などもアリ、今時の環境にはやや不向き。
その後のバージョンアップもなされず・・・

そこで、他に何か良いソフトは無いかと思いネットを漁ってみたら、こんなの見つけました♪

Free 3GP Video Converter | DVDVideoSoft.com
(http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-3GP-Video-Converter.htm)


こちらは、個人ユーザーなどの作成ではなく、 DVDVideoSoftというちゃんとした会社が作成したようです。

以下のホームサイトに行くと数多くの動画変換ファイルソフトが全て無料で掲載されています。

DVDVideoSoft.com:ダウンロードフリーDVD、iPod、YouTubeの動画変換や編集ソフトウェアやフリーウェア

元は海外のモノのようですが、ちゃんと日本語対応しているところが嬉しいですね。

インストールは簡単で、ダウンロードしたFree3GPVideoConverter.exeを実行するだけ。
注意しないと、インターネットエクスプローラやFireFox用の余計なツールバーまでインストールしてしまうので、不要な方は画面を良く見てチェックを外しましょう。

さて、起動すると画像のような画面が開きファイルを追加からファイルを選択するか、ドラッグ&ドロップでファイルを読み込ませます。

後は「変換」というボタンを押すだけです。

この手の変換ソフトは数多く出ているのですが、このソフトの良い所は詳細オプション(画面上のマジックステッキみたいなボタン⇒「新しい」)で、フレームレートや画像サイズ、音声に関するサンプルレートなど、その他細かい調整が自由に出来るようになっています。

これが無料ってのは、かなり良いですね。

OSもWindows7に対応していますし、64bitでもきちんと動作するようです。

フリーで携帯動画変換用のソフトをお探しの方はこちらはいかがでしょうか?
2010年09月29日 イイね!

最強(?)のウィルス対策フリーソフト「avast! Free Antivirus」

最強(?)のウィルス対策フリーソフト「avast! Free Antivirus」つい最近、みんカラ内でもウィルス被害を受ける事件があり、今やウィルス対策は必須です。

とはいえ、できるだけお金は掛けたくないというのは誰もが同じでしょう。
ましてや、パソコンをたくさん持ってる人は、全てのPCに投資するのは・・・なんて思ってる方もいらっしゃるかと。

そこで、気になるのはフリーのウィルス対策ソフト。

過去にマイクロソフトのフリーソフト「Microsoft Security Essentials」をご紹介したことがありましたが、今回、フリーでありながら、非常に検出率が高く、また、検出速度の速いソフトを一本ご紹介しておきます。

それが、「avast! Free Antivirus」です。ご存知の方も多いかと思います。

このソフト、アンチウイルスソフトのテスト機関「AV Comparatives.org」が2010年8月に行ったウイルス検出テストでも、優秀な成績を修めています。

参考:2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定 - GIGAZINE

私もその昔、バージョンこそ違えど、このソフトにずいぶんと助けられました。

有償版の他のバージョンとの違いは、あくまでもウィルス対策だけであって、ハッカーからの攻撃や、フィッシングサイトは防げません。

とはいえ、何も入れていないよりは遥かに安全です。

ウィルス対策ソフトの購入に二の足を踏んでいる方は、これだけでもインストールしておくだけで、ずいぶんと違います。
是非、お試しあれ!
2010年08月26日 イイね!

PDFファイルのちょっとした編集に便利なフリーソフト

PDFファイルのちょっとした編集に便利なフリーソフトドキュメントファイルとしては、既に全世界で定着したAdobeのAcrobatで生成されるPDFファイル。

ファイルを開いて中身を見るだけなら、Adobe Readerをダウンロードすれば問題ないわけですが、こいつを編集しようと思ったら、通常はAdobe Acrobatというソフトがないとできません。

とはいえ、こいつがそこそこお高いんですよね。

送られてきたPDFファイルに、ちょっとだけ追記したいとか、ファイルにパスワードが掛っていてパスワードは分かるんだけど、毎回、入力するのは面倒くさいから、パスワードを外したいとか、そんな場合は以下のソフトが便利です。

PDF-XChange Viewer (Tracker Software Products Ltd.)

上記のページの右側にあるDOWNLOAD NOWという所をクリックすれば、ダウンロードできます。
現在のバージョンは2.054です。

他に、窓の杜などからもダウンロードは出来ます。

ダウンロード、インストールが完了したらこのソフトで編集したいファイルを開くだけ。

ただ、ネット上にあるものはパスワードセキュリティ等で保護され、編集できないようになっているものもありますので、ご注意を!

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation