• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

アストンマーティン 「V12ザガート コンセプト」

アストンマーティン 「V12ザガート コンセプト」アストンマーティンは一昨日の21日、イタリアのコモ湖畔で開催されたヴィラデステ・コンクールで、イタリアのカロッツェリア“ZAGATO(ザガート)”とのコラボレーションモデル「V12ザガート コンセプト」を世界で初めて披露しました。
 
このモデルは、1961年に登場した同じくザガートとのコレボレーションモデル「DB4GTザガート」の誕生50周年を記念してつくられたモデルだそうで、GTカー選手権への参戦を前提につくられているとのこと。
レース仕様で、5月28日のACAS H&Rカップでレースデビューを果し、6月25-26日のニュルブルクリンク24時間レースへの参戦が予定。

アストンマーティンとザガートとのコラボレーションモデルは、これまでに
・DB4GTザガート
・V8ヴァンテージ・ザガート(リミテッドエディション)
・V8ヴォランテ・ザガート
・DB7ザガート
などがありますが、今回の「V12ザガート コンセプト」も間違いなくその流れをくんでいますね。
なかなか、美しいデザインだと思います。

車体はアルミニウムボディで完全なハンドメイド。
エンジンは、6リッターV12を搭載、最高出力517ps、最大トルク58.1kg-mを発生。

ザガートのデザインって、良くも悪くもやっぱりどこか独特ですね。
コレは結構好きかも。(*´∀`)
Posted at 2011/05/23 17:14:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(海外) | 日記
2011年05月23日 イイね!

コレだけ別売りで出して欲しい

コレだけ別売りで出して欲しいシャア専用で急に思い出したのですが・・・

以前、「シャア専用(?)カメラバッグ♪」というブログを上げましたが、このカメラーインナーというのが非常に微妙な大きさで、バッテリーグリップを付けたままカメラを入れようとすると、ちょっと厚みが足りないです。

他メーカーのインナーだけ別に購入しようと思ったこともあったのですが、そこは他メーカー製品、やはりフィット感がイマイチでやめました。

そんな中で、以前行ったカメラと写真の総合展示会「CP+」シーピープラスで、ちょうどTimbuk2の新製品が展示されていて気になった商品がありました。(※その時は参考出品でした。)

それがコチラ↓

スヌープカメラメッセンジャー Mサイズ(Timbuk2)

コチラに付いているインナーはそれまでの物とは明らかに異なり、収容能力もなかなかありそうです。
現在のところ、これだけの別売りはしていないようですが、なんとかコレだけ別売りで出して欲しいものです。
たぶん、これまでのインナーより需要はあると思うのですが・・・

メーカーの方、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/05/23 14:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記
2011年05月23日 イイね!

ヤフオク出品のシャア専用バイクが素敵(笑)

ヤフオク出品のシャア専用バイクが素敵(笑)「ま、間違いない。奴だ、奴が来たんだ」(笑)

よくもまぁこんなもんを作ったもんですね。
呆れる通り越して感心してしまいます。

タイトルもなんか笑わせてくれますね。

シャア専用バイクV100S(シャアザクオッサンホイホイ歳ゆえの過ち

かなりなマニアな方の作成のようで、商品説明はもちろん、質問回答もなかなか面白いです。

現在のところ入札者はいません。
コレを運転するにはかなりの勇気が必要だと思いますが、目立つこと間違いありません!(≧▽≦)

幸い、ニュータイプだけでなく一般の方でも操縦可能のようですので、欲しいという人が居たら是非落札してみてください。(笑)

君は落札することができるか・・・
Posted at 2011/05/23 13:04:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2011年05月23日 イイね!

4600万画素の驚異 「SIGMA SD1」

4600万画素の驚異 「SIGMA SD1」デジタルカメラは、発売からどんどん高画質化され、最近ではフルサイズで2450万画素、APS-Cサイズで1800万画素で打ち止めかなと思っていましたが、シグマが4600万画(46メガピクセル)というとんでもないデジタル一眼レフカメラを発売します。

撮像素子サイズは23.5×15.7mmとなっており、APS-Cに近いサイズとなっており、実撮影画角は35mmカメラ換算でレンズ表記の約1.5倍の焦点距離に相当します。

ちなみに、測距点は11点ツインクロスセンサーを使用、連続撮影速度は最大秒間5コマだそうです。

画素数以外はそこまで驚くべき性能ではないですが、4600万画というのはやはり凄いですね。
ただ、そこまでの画素数が必要か?と問われれば非常に微妙です。

少なくともブログやL版サイズの写真では、さしてその恩恵は受けられないでしょう。
ただ、逆に言うとかなりの大型写真であればかなりな高精細な写真となりそうです。

詳しい仕様などは関連情報URLをご覧ください。

発売は来月6月1日で、実売価格はなんと70万円前後・・・

どういう人が買うんでしょ(;´∀`)
Posted at 2011/05/23 10:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation