• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

明るい標準レンズを導入

明るい標準レンズを導入以前から明るいレンズの凄さというのは感じてはいたのですが、みゅ?さんの結婚式EF70-200 F2.8L IS Ⅱ USMの実力を知り、ますます明るいレンズに魅せられていた昨今。

標準域の明るいレンズが欲しいなぁなんて思っておりました。

キヤノンの標準レンズの中で、通しでF2.8の明るさを持つレンズとしては、以下の二つがあります。

EF24-70mm F2.8L USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USM

ただ、EF24-70mmは、EF-S17-55mmに比べ、価格差が定価で77,000もの差があり、実売価格でもかなりの差があります。
また、EF24-70mmはIS(手ブレ補正)がないのに対し、EF-S17-55mmはちゃんとISが付いております。

ネットの評判を見ると、やはり同じように比較されているようですが、EF-S17-55mmの評価はかなり高く、次に買うならコレしかないなぁと考えていました。

そんな折、先日の60Dの導入後、不要となったKiss X3を売却しようと考えていたところ、お友達で是非譲ってほしいという人が現れました。
当初、ボディだけという話だったのですが、それも忍びなかったので、標準レンズを付けた状態で売却し、そのお金を元手にこのレンズを買うことに、嫁さんの合意が貰えたので思わず注文してしまいました。

納期に2~3週間と聞いていたのですが、思ったよりも早く入荷したようで、本日、入荷の連絡があり引き取ってきました。
併せて、フード&フィルターも購入です。

コレで我が家のレンズラインナップとしては、もはや十分な感じです♪
おかげでしばらく何も買えません(;´∀`)
Posted at 2011/05/26 16:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2011年05月26日 イイね!

ペイントでやる綺麗なナンバープレート消去術

ペイントでやる綺麗なナンバープレート消去術ユージ&ジェノスの誰にでもできるパソコン教室。
本日はその第2回。(←シリーズ化する気か?(;´Д`))

前回は、「誰でもできる画像圧縮術」ということで、マイクロソフトの「ペイント」を使った簡単なファイルサイズの縮小方法を勉強しました。


今日は、同じくペイントを使った"綺麗な”ナンバープレート消去術を勉強します。

素材として使うのは以下のサイトの写真です。

BMW X3 試乗レポート 【 carview 】(http://www.carview.co.jp/road_impression/article/bmw_x3/884/photo/16/

みんカラのブログに車の写真をアップする際、ナンバープレートを修正する必要があります。
コレには様々なやり方があり、そのやり方によって仕上がりもだいぶ変わってきます。

画像をご覧ください。
左上が元となる画像です。

左下はやはり「ペイント」を使い、ナンバー部分を選択し、そこを切り取りました。
正直、コレが一番手っ取り早いですし、これで十分です。

右上は同じく「ペイント」を使いましたが、今度は「消しゴム」ツールを使って、ナンバーの部分を消しました。手間がかかる割にはあまり綺麗な感じはしませんね。

いずれにせよ、どちらの方法もいかにも消しました!って感じですね。
それで十分という人は、ココまでで読むのを止めてください。
更なるクオリティを求める人は続けて読んでください。

では、右下はどうでしょうか?
かなり自然な感じで消えていますよね。

写真で撮ったナンバープレートは、確かに白っぽく見えますが、厳密には白ではありません。
だから、切り取ったり、消しゴムツールで消したりすると、その色の差がでて、不自然に見えてしまいます。

ではどうすれば、自然な感じに仕上がるのか・・・

それはナンバープレートの白い部分で塗りつぶしてあげれば良いのです。
言葉で言うと簡単ですが、実際やるのは大変です。
難易度は高くないですが、場合によっては非常に根気のいる作業となります。

では、そのやり方を図解入りで解説します。
下の関連情報URLをクリックしてください。


どうでしょうか?なかなか大変…というよりは面倒くさい作業ですね。(;´Д`)
Photoshopなどの市販ソフトウェアでは、コピースタンプツールなどで同じような作業をより簡単にできるようになっています。
そんなソフトは持っていないという方は、是非、この「ペイント」で挑戦してみてください。(* ^ー゚)

いかがだったでしょうか?今回の「ユージ&ジェノスの誰にでもできるパソコン教室」
さて、次回は、ペイントを使った、本格的な画像修正術に入って・・・

いかないですよ(;´∀`)

Posted at 2011/05/26 12:27:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2011年05月26日 イイね!

このバッグは欲しいかも(*´∀`)

このバッグは欲しいかも(*´∀`)Canon EOS 500Dというカメラの宣伝用バッグらしいのですが・・・

いいなぁコレ(*´∀`)♪
Posted at 2011/05/26 09:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation