
さて、
今月頭にも書きましたDoCoMoの新機種。
明日、N905iμが発売されて905系の主力機種は
ほぼ出揃うのですが、
そこで、私的チョイスを公開。
※705系は来年以降発売
①欲張りな私は全てのサービスが利用したい!
今回の905系のほとんどは、ワンセグ、GPS、ハイスピードが標準。
しかし、これらの機能を全て満たしているのは以下の6機種。
D905i、
F905i、
N905i、
P905i、
SH905i、
SO905i
②多機種と比べて特別優れてるのがいいよね。
と考えると、今回、N905iは520万画素のカメラ機能、次いでP905iが510万画素のカメラ機能を持っている。F905iはカメラ機能こそ320万画素だが、画面サイズは3.2インチと中では最大。
よって、以下の3機種に絞られる。
N905i、
P905i、
F905i
③カメラ機能をとるか画面をとるか
まず、カメラ機能から詳細に確認してみる。
②でも書いたが、画素数だけを比べたらN905iが一番だが・・・。
ズーム機能を見ると実はF905iが一番優れているのだ。
さらに、画面詳細を確認してみると、サイズはもちろんのこと、最大同時発色数
を見るとNやPが262,144色に対し、Fは16,777,216色なのだ。
これはちょっと大きい・・・かもね。
そもそも、カメラはデジカメがあるし、こういったブログに載せる程度や、通常のL版写真サイズであれば300万画素もあれば十分である。
ということで、私が選んだベスト携帯は
F905iである。
上記はあくまでも私的チョイスなので、皆様は皆様の選び方で、ご自分のベストを決めてください。
とここまでは良いのだが。。。
今回の905シリーズから
携帯の買い方が変るというのは知っていた。
しかし、ちょっと気がかりなことがあって、昨日、某携帯ショップに事前調査に行ってきた。
すると、基本、携帯本体の価格は50,400円というのは変らないのだが、
今の機種を
12ヶ月以上使っていないと、更に
上乗せ金額があるというのだ!
おいおい、マジかよぉ(;´д`)
以前も、
10ヶ月未満だといくらというのがあったが、今度は
12ヶ月。
どうも、この上乗せ金額はお店によって違うようで、昨日、訪れた某店は14,800円、
別の某店では20,000円だった。
ということで、あえなく買い増し断念。
3月になると12ヶ月を超えるので、それまでは今のままです。
ちなみに、自分が買い増ししてから、何ヶ月経っているか知りたければ、
次の方法で調べることができる。
iMenu ⇒ 8.料金&お申込・設定 ⇒ 5.各種手続き(ドコモeサイト) ⇒ 1.手続き開始(ログイン)
⇒ (ネットワーク暗証番号を入力)次へ ⇒ ご契約内容確認 ⇒ 同意する ⇒ FOMA契約情報 ⇒ 取替優遇算定期間
但し、上記では何日に買い増しをしたのかの正確な日付は表示されないため、正確な日付を知りたければ、下記、ドコモインフォメーションセンターへ問い合わせると教えてもらえる。
【ドコモインフォメーションセンター】
携帯からは 局番なし
151(無料)
一般電話からは 0120-800-000 (携帯OK)
Posted at 2007/11/29 11:23:40 | |
トラックバック(0) |
最近気になるアイツ | 日記