• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

Butsuyoku が止まらない

Butsuyoku が止まらない新しいパソコンが来て意気揚々な私ですが、こんなハイスペックマシンが来ると色んなことをさせたくなります。

が、その前に気になることが・・・

ソレはディスプレイ。

現在、使っているのは昨年3月に買ったiiyamaの17インチCRT
もちアナログRGB。

コレを買った当時は、まだ、液晶は高く。コストパフォーマンス重視で買いました。

が、アレから1年、液晶の値段は急降下!

FULL HDパネルの液晶が2万円を切る価格。

ちなみに、価格.comで、調べると・・・

ノングレアモデルの最安値はBenQのG2220HD(写真上)で、15,990円。

グレアモデルの最安値はLGのW2261VG-PF(写真下)で、18,270円。
(2009年4月23日現在)

ノングレアとグレアの違いについてはここ↓が参考になるかな。

EIZOライブラリー | EIZO 株式会社ナナオ
http://www.eizo.co.jp/products/eizolibrary/itmedia01_01/index.html



まぁ、私としては発色がいいグレアモデルが良いかなぁと思ってます。。。

それにしても、最近、お金使いすぎだよなぁ・・・。

でも、欲しいなぁ・・・。


♪誰か Butsuyoku 止めて Butsuyoku
 財布が 財布が 苦しくなる
 惑う 画面に 甘く 溺れて
 Hold me tight せつなさは止まらない♪
Posted at 2009/04/23 13:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記
2009年04月22日 イイね!

超ハイスペックマシンを導入!

超ハイスペックマシンを導入!先ほど、オークションでパソコン買って、嫌な思いをして、返品をしたことについてお話しましたが、その最中、怒りに任せて、更に別のオークションで新品未開封のPCを落札してしまいました。

・・・(;´∀`)・・・

DELL Vostro 420

ちなみに、スペックはと言いますと・・・

CPU・・・Core 2 Quad Q9650 (3.00GHz)

メモリ・・・3GB搭載 (2GBx1+1GBx1) デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ 800MHz対応

HDD・・・320GB×2 RAID 1 構成 容量は2台合わせて合計640GB (SATA接続 HDD)

ビデオ・・・NVIDIA GeForce 9800 GT 512MB GDDR3 (DVIx2/TV-out) 変換コネクタ付

いやぁ~なんというか・・・(;・∀・)

ちなみに、CPUはインテルのCore 2 Quadの中では最上位です♪

で、昨日、無事、商品到着。

OSがVista Home Basic SP1だったので、たまたま手持ちで余ってるXP Proがあったので、いきなりフォーマットしてクリーンインストール!

必要最低限のアプリを入れて、取り敢えず使えるようにしました。

いやぁ~、速い速い。

こんなにもハイスペックなマシンですが、やることなんかたかが知れてますが・・・。

こんなハイスペックマシンがかなりお安く買えてしまうなんて、オークションって素晴らしい(*´∀`)アハハン♪

ッテオイ!┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
Posted at 2009/04/22 12:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2009年04月22日 イイね!

ちょっと色々あって怒っテル(-∀ー#) の理由

ちょっと色々あって怒っテル(-∀ー#) の理由先日のブログにも書きましたが、ここ最近、頭に来てたことがあります。
(アレはあの記事が原因で怒っていたわけではないです。)

なもんで、何シテルの所にも

ちょっと色々あって怒っテル(-∀ー#)
[あ?みんカラは全然関係ないっすよ]

と書いてました。

ブログをご覧になっていた皆様も、何を怒っテルんだろうと、疑問に思っていたかと思います。

今日はその真相をお話させてください。


最近、メインのPCのメインHDDがあまり調子が良くないようで、時々、起動時にデータ読み込み失敗=起動失敗なんてことがポツポツ起きていました。

ちなみにPCはDELLのDimension8250、スペックとしては、

CPU:Pentium4 (3.06GHz)
メモリ:RIMM 1GHz
HDD:80GB×2

とまだまだ十分使えるシロモノ。

なので、HDDを交換してしまえば済む話なのですが、HDDとてタダではないし、そろそろ新しいのが欲しかったということもあり、思い切ってNEW PCを購入することに。

本当はWindows7が出るまで待ちたかったんですがね・・・。

で、ネットで色々調べていると、某オークションで、まぁまぁのスペックのPCを見つけ、落札!

で、商品が到着して開けてみると・・・

まず、キーボードとマウスが他社製

商品説明にはきちんと、

純正キーボード+マウス

と書いてある。

また、OSについて、商品の説明に

Windows XPプレインストール
Windows Vista(R) Basic SP1 32ビットの2つのOS可能

と書いてあるのに、Vistaのリカバリメディアはあれど、XPのリカバリメディアが無い!

すぐさま、出品者に問い合わせると

未使用品の方が気持ちよくご使用いただけると思って、他社のPCの付属品ですが、新品・未使用品を同封いたしました。
Windows XPはプリインストールですので、再インストール用メディアは付属していません。


との回答。

この時点で、ちょっと怪しかったのですが、XPのメディアに関しては突っ込まず。

名義変更によるメーカー保障が受けれるとの事だったので、純正キーボード、マウスでないと保証が受けれない旨伝えると、

純正の新品のキーボードを手配いたします。
マウスのほうは現在のマウスをご使用いただきたく存じますが、よろしいでしょうか?万一、初期不良の場合には対応させていただきます。
現在のキーボードは、当方へ返送いただかなくてOKです。


との回答。

まぁ、キーボードやマウスで目くじら立ててもアレなので、ここはその申し出を受けることとしました。

そして、翌日、出品者の言うとおり、メーカー保障を受けるための名義変更手続きをする為に、メーカーのサポートに電話。

が、名義変更を行うには、前所有者の情報が必要との事。

今回、出品者の希望なのか匿名取引であったので、何も相手方の情報が無い。

更に、念のためXPのリカバリメディアについても聞いてみたが、プレインストールだろうが添付されているハズとのこと。(そりゃそうだ。プレインストールだからメディアが無いなんて話はHDDリカバリでない限り聞いたことが無い。)

とりあえず、再び出品者へ問い合わせ。

名義変更に関しては無回答

リカバリメディアに関しては

付属のバックアップメディアはオークションページに書いているとおりです。
しかしながら、返品をご希望でしたら受付可能ですので、落札者様ページから返品手続きを行っていただくことができます。


この時点でかなりカチンときた!

が、そこはこらえて、名義変更に関して再度、情報を欲しい旨伝えるも、いくら待っても回答無し!

(# ゚Д゚) ムッキー

さすがに頭に来たので、返品することに!

すぐさま、オークションのシステムから返品処理を行い、返送。

送料がこっち持ちだったのは気に入らなかったが、それでもお金が返ってくれば良い。

その翌日、取引状況を確認したところ

返品配送中のままステータスが変わらず・・・

不審に思い、配送状況を確認すると、調査中(転居先不明)

(〃*`Д´)どうしたらいいんだよぉ!

このまま、返品完了しなかったら、どうなる?

不安になった私はオークション運営会社に問い合わせ。

落札者様が出品者様へ商品の返品をされた際に、「出品者様の登録住所が
完全ではない」「転居されている」「ご不在が続き配送業者の保管期間が
過ぎてしまっている」「出品者様が商品受取拒否」などにより、商品が
出品者様のもとへ届かない場合は、返品していただいた商品は落札者様へ
お戻しすることとなります。

お支払いいただいた商品代金・送料・返品送料につきましては、落札者様
の入金用口座へ返金させていただきます。


マジで!(  ̄ー ̄)*キラン

この瞬間、全ての不安が消えました。

まぁ、こんなやり取りがここ1週間ぐらいあったので、ずっと怒っていたわけです。


しかし、オークションはこういうことがあるから困るよなぁ(;´Д`)・・・と言いつつ。。。
Posted at 2009/04/22 11:21:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2009年04月21日 イイね!

Peugeot 『RD Concept』

Peugeot 『RD Concept』こちらも上海オートショーに出品されているクルマ(?)Peugeot 『RD Concept』

この『RD Concept』は、昨年行われた第5回プジョーデザインコンテストの優勝作品の実車。

フロント2輪、リア1輪の3輪車です。

アニメやSFの世界とかに出てきそうなデザインです。

当然、市販されることはないでしょうが、何年か先の未来、こんなクルマが走る時代が来るかもしれませんね。
Posted at 2009/04/21 14:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(海外) | 日記
2009年04月21日 イイね!

BERTONE 『Mantide』

BERTONE 『Mantide』遂に上海オートショーが公開されましたね。

またまた、気になるクルマをポツポツご紹介したいと思います。

まずは、初っ端に目を惹いたのがコチラ。

イタリアのカロッツェリアBERTONE

その中の主にデザインを手がけているグループSTILE BERTONEがプロジェクトMと称して手がけたクルマ。
ソレが、『Mantide』です。
ちなみに、ベースはCorvette ZR1。

いやぁ~、とにかく凄い、凄すぎるデザインです。

このMantide、フロントもさることながら、リアのデザイン、造形が凄すぎです。

詳細スペックは今のところ不明ですが、ベースがベースなだけに、かなりのスーパーカーになることは間違いないでしょう。

コレ、市販されるんでしょうか?


【追記】
レスポンスの記事↓にスペックが出てました(;´∀`)
【上海モーターショー09】鬼才ベルトーネ、渾身のデザインスタディ発表 | Response.

Posted at 2009/04/21 13:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(海外) | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation