• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

勝手に載せられていたレビュー

勝手に載せられていたレビューここ数日、尾をひくイラッとすることがあり、少々不機嫌です。

おかげで、なんか、ヤル気でません。

なので、今日は、コレ1本です。たぶん(;´∀`)


昨日、ネットでいろいろ調べていたら、こんなページを見つけました。


新車選びのコンシェルジュ オートックワン
メーカー選択 > ヒュンダイ > クーペ
http://woma.autoc-one.jp/1047/1047006/2008-10-17;2009-04-17



で、いろんな方々のレビューの一番下!

画像では分かり難いと思いますが、なんか知りませんが、私のブログがリンクされています。

しかも、そのリンク先は、ヒュンダイジェネシスクーペの記事。

よく見ると他の方のレビューも・・・

どうやら、キーワード検索で引っ掛かってきたブログをそのまま貼り付けてるようですが・・・(-∀ー#)

ま、私は別にどうでもいいですが、真面目にレビューを読みたい人は困ってしまいますね。

ひょっとすると、みなさんのブログも他の車種の所にあるかもしれませんよ。

最近の検索エンジンはすげぇなぁと感心する一方で、こんな風にレビューを載せてるHPに呆れてしまう私でした。
Posted at 2009/04/17 11:28:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2009年04月16日 イイね!

日産 「スカイライン クロスオーバー」 今夏発売

日産 「スカイライン クロスオーバー」 今夏発売日産は、本日、新型「スカイライン クロスオーバー」を今夏に発売すると発表したそうです。

なんか、なんの前ぶれも無くいきなり出てきましたね。

既に海外ではインフィニティブランドでEX35
発売されていましたが、ソレのエンジン載せ換えて、ちょいと手直しして日本仕様にしたものかな?

エンジンは3.7リッター「VQ37VHR」エンジン。

まぁ、流石、スカイラインの名を馳せたクルマ、カッコイイですね♪

ちなみに、この「スカイライン クロスオーバー」は4月18日(土)~5月31日(日)の間で、各日産ギャラリーで展示されるそうです。

尚、既に特設サイトが設けられており、ちらほら情報公開しています。

「スカイライン クロスオーバー」特設サイト
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/CROSSOVER/


さて、このスカイライン顔のSUV、市場の反応は如何に?
Posted at 2009/04/16 16:18:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(国内) | 日記
2009年04月16日 イイね!

EPSON NSX made of 紙!

EPSON NSX made of 紙!なんのこっちゃって?

要はペーパークラフトですよ。

まぁ、この手のペーパークラフトはよくありますが、驚く無かれ、こちらは、なんと1/1サイズ。

EPSONが思い立ったプロジェクトのようなんですが・・・

普通のペーパークラフトならば、簡単に出来てしまうでしょうが、それが、1/1ともなれば話は別。

もちろん、普通の紙じゃすぐぶっつぶれてしまいますから、一工夫も二工夫もあるわけです。

道具だって、紙を折り曲げるのにピザカッターを使ってますからね(笑)

この1/1ペーパークラフトEPSON NSX の製作過程は下記、関連情報URLからご覧頂けます。

製作者の篠崎さんに拍手!
Posted at 2009/04/16 10:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2009年04月15日 イイね!

瞬間接着剤と言えば・・・

瞬間接着剤と言えば・・・私はアロンアルファというイメージしかありませんでしたが、この記事を読んで、考えを改めました。

「接着剤で持ち上げられた最も重い車」ギネス記録---ヘンケルが更新 | Response.

この記事の内容によりますと、ドイツのヘンケル社が販売している瞬間接着剤『ロックタイト』で、「接着剤で持ち上げられた最も重い車」のギネス世界記録を更新したそうです。
その重さなんと5トン超

この「ロックタイト」なる瞬間接着剤、お恥ずかしながら私、全く知りませんでした。
我が家では、瞬間接着剤はアロンアルファなので・・・。

で、調べたらちゃんと日本語公式サイトがありましたね。

世界No.1瞬間接着剤ブランド ロックタイト
http://www.loctite-ca.com/


この「ロックタイト」、ホームセンターやネットショップで簡単に購入できるようですね。

アロンアルファも有名ですが、結構、後でポロっと取れてしまうことがあるんですよね。
ポロリもあるよ♪ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )

今度、必要な時はコレを使ってみますかね。
Posted at 2009/04/15 15:36:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記
2009年04月15日 イイね!

Kia 「Forte Koup」

Kia 「Forte Koup」え~、なんか載せた気がしたんですが、載せてませんでした。
なので、ちょっと古いニュースになってしまいます。
ゴメンなさい。m(_ _)m

ニューヨークオートショーで、韓国の自動車メーカー起亜自動車(Kia)が「Forte Koup(フォルテクーペ)」という2ドアクーペを発表いたしました。

2月に行われたシカゴモーターショーで発表された4ドアセダン『Forte(フォルテ)』の2ドアクーペ版。

4ドアセダンのは、たいしてカッコイイと思わなかったのですが、この2ドアはなんか見てるうちに、意外とカッコイイかもと思いだし載せてみました。

ボディサイズは全長4234×全幅1765×全高1340mmと、まぁ、今どきサイズ。

エンジンは2.0リットル直4(最高出力156ps、最大トルク19.9kgm)と、2.4リットル直4(最高出力173ps、最大トルク23.2kgm)の2種類が用意されていて、そんなにハイパワーではありませんが、必要十分。

2.4リッター車には、215/45R17タイヤ、スポーツサス、強化ブレーキ、スポーツシート、レザーステアリング&シフトノブ、メタルペダルなどが装着されるスポーツモデル。

その割には、ミッションは2リッターが5速MTと4速ATで、2.4リッターが6速ATとマニュアルモード付き5速ATと、何故かスポーツグレードである2.4リッターの方にMT設定がありません。
もう、MTでがんがん走るのは古いのか (((´・ω・`)ショボーン

お値段はまだ発表になってませんが、あのヒュンダイと同じグループですからね。
かなりお安いのでは無いのでしょうか?
Posted at 2009/04/15 14:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(海外) | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation