• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

映画 『009 RE:CYBORG』

映画 『009 RE:CYBORG』過去3度もTVアニメ化され、また、3度も劇場版となった石ノ森章太郎さんの漫画『サイボーグ009』。

僕が記憶にあるのは、テレビシリーズ第2作のもので、
このOP「誰がために」が大好きでした。


ちなみに、この「誰がために」は、石ノ森正太郎さんご自身が作詞をされています。

そのサイボーグ009が、今度は3D CGIで映画化されるようです。
以下はその製作発表PVです。


ややリアルになった009は好みの分かれるところですね。
個人的には、002ことジェット・リンクのジェットブースターの描写に惹かれました。(笑)

以下、極めて個人的な感想です。

001(イワン・ウイスキー)・・・前髪が短くなり目が見えているせいか、可愛げがまったくありません(汗)
002(ジェット・リンク)・・・自慢の鼻がずいぶんと低くなっちゃいました(笑)ジェットブースターが素敵♪
003(フランソワーズ・アルヌール)・・・美人に描かれていて良かったです(´▽`*)
004(アルベルト・ハインリヒ)・・・キャラ的にはこんなもんでしょうが、手のマシンガンの描写をもう少しカッコ良くして欲しかったかな。
005(ジェロニモ・ジュニア)・・・最初出てきたとき、ジャイアント馬場を思い出しました。まぁ、こんなもんですか?肌の色はもう少し濃い目が良いかな(;´∀`)
006(張々湖)・・・こんなもんでしょう。
007(グレート・ブリテン)・・・もっとひょうきんで親しみのある感じだったと思うのですが。。。X-MENのチャールズ・エグゼビア(プロフェッサーX)みたいです。。。ヽ(;´Д`)ノ
008(ピュンマ)・・・ずいぶんと、おっさんぽくなってしまった感が拭えません。設定では20前半だったはずですが。。。
009(島村ジョー)・・・主人公なんだから、もう少しカッコよく描いてほしかったです。

とまぁ、そんな感じでやはり昔のアニメから入った人間にとっては、キャラの描画にどうしても不満が出てきてしまうところはありますが、そこはまぁおいておきましょう。

この映画 『009 RE:CYBORG』は来年の秋公開予定だそうです。


※(3D)CGI…Computer Generated Imagery の略。コンピュータグラフィックスでもとになる映像を作成し、通常撮影時のSFXやVFXを組み合わせる一連の作業、および出来上がった映像。
Common Gateway Interface ではない!(笑)
関連情報URL : http://009.ph9.jp/
Posted at 2011/10/06 11:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 日記
2011年10月05日 イイね!

iPhone4S 期待と裏切りとネーミング

iPhone4S 期待と裏切りとネーミングもう皆さんご存知なので書こうかどうか悩んだんですけどね。

ちょっとおかしくない?と思ったので、書いておきます。

本日、Appleから「iPhone4S」が発表されました。

発表前は「iPhone5」だと騒がれており、出てきたのは「iPhone4S」・・・

このことで、Apple株が下がったり、ネットでもなんでiPhone5出さないんだよ!みたいな話があるようです。

でも、僕から見ると、なんでそんなにiPhone5という“名前”にこだわるだろうと思ってしまいました。

だって、この「iPhone4S」の仕様を見る限り、いろんなサイトで噂されていたデュアルコアA5チップを搭載していたり、カメラ性能も大幅に向上していたりと、性能的にはほぼ予想通りのモノだったんじゃないですかね?

まぁ、予想に反していたのはデザインと名前ぐらいでしょうか?

そもそも、名前にしても、以前のモデルが iPhone ⇒ iPhone 3G ⇒ iPhone 3GS ⇒ iPhone 4 ときてるのですから、次が「iPhone 4S」ってのは、決しておかしなことではないと思うのですが・・・

まぁ、それもこれもいろんなメディアが次は「iPhone5」だ!「iPhone5」だ!と騒いだせいなんでしょうけど。
(そもそも、なんで「iPhone4S」という発想が無かったのかが不思議?)

出てきたものを見れば正常進化版です。
コレが「iPhone5」というネーミングで出てきたら、市場の反応もまた少し違っていたんでしょうね。

ま、「iPhone5」は来年の夏(2012年の6月)ですかね?

過度な期待は、時として大きな裏切りを生むってことと、ネーミングってのは重要だなぁと思った今日の出来事でした。

ついでに書いておくと、以前、ブログに書いたとおり、やはりauからもこのiPhone4Sが発売されるみたいですね。

Posted at 2011/10/05 16:28:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | 日記
2011年10月05日 イイね!

“国際シンボルマーク”を知っていますか

“国際シンボルマーク”を知っていますか今日はいい加減なブログばかり書いてしまったので、ちょっと真面目な話を。
みんカラ内でもたびたび書かれていることなので、ご存知の方はとっくのとうにご存知だとは思うのですが・・・

皆さんは、“国際シンボルマーク”をご存知でしょうか?

“国際シンボルマーク”と言われても、あまりピンと来ない方も多いかと思います。
が、画像のマークが“国際シンボルマーク”です。

「なんだ、車椅子マークか」と思われた方も多いと思いますが、その車椅子マークの正式名称が
“国際シンボルマーク”です。

では、このマークの正確な意味を皆さんはご存知でしょうか?

この国際シンボルマークは、障害をもつ人々が利用できる建築物や施設であることを示す世界共通のマークで1969年に国際リハビリテーション協会(RI)により採択され、日本では公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会が使用管理を委ねられています。

その公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会では、この国際シンボルマークの使用について以下のように書かれています。

1.現在、国や自治体において、建築物への設置基準が制定されております。
建築物にマークを設置する際は、国(バリアフリー新法)や自治体(まちづくり条例)などの設置基準にもとづき使用することを推奨しています。

2.公共輸送機関に設置する際は、障害のために移動能力が限定されている方に、安全に利用できるスペースが確保されていることを確認し、設置者の責任の上でご使用下さい。

3.個人の車に表示することは、国際シンボルマーク本来の主旨とは異なります。
障害のある方が、車に乗車していることを、周囲にお知らせする程度の表示になります。
したがって、個人の車に表示しても、道路交通法上の規制を免れるなどの法的効力は生じません。
駐車禁止を免れる、または障害者専用駐車場が優先的に利用できるなどの証明にはなりませんので、ご理解の上ご使用下さい。


国際シンボルマーク使用について | 公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会

このマーク、何か勘違いして貼られている方も居るようですが、皆さんは正しい理解をしてますよね。
知らなかったという方は、覚えておいてください。

参考までに、自動車に貼る標章で、日本ではこれとは別に“身体障害者標識(身体障害者マーク)”というのがありますが、これはまた意味が異なります。

自動車の運転者が表示する標識(マーク)について :警視庁

以前、こんなブログも書きました(;´∀`)
続・高齢者運転マークの新デザイン  コレ本当に大丈夫?
Posted at 2011/10/05 14:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お役立ち情報?! | 日記
2011年10月05日 イイね!

CO2ゼロ・燃料不要の超エコカーが登場!(笑)

その超エコカーの動画をご覧ください!





よくもまぁ、こんなもん作ったよね(笑)
関連情報URL : http://youtu.be/x2Khqmet9uc
Posted at 2011/10/05 12:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画記事 | 日記
2011年10月05日 イイね!

これなら楽しく英語を勉強できそう♪

少し古いソースになってしまいますが・・・

英語が苦手な人、嫌いな人って結構居るかと思います。
私の場合は、まぁ、普通です(;´∀`)・・・普通ってなんやねん!

そんな英語嫌いな人でも、こんな本なら楽しく英語を勉強できそうです。


ガンダムで英語を身につける本 (2003年)



ガンダムで英語を身につける本 (2007年)



北斗の拳で英語を身につける本 (2009年)

一番上の本以外はAmazonさんに在庫がありました。

Let's just see. Let's test the reaction time of your brand-new mobile suits.
(見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを。)

コレ、ちょっといいかも(笑)
関連情報URL : http://tkj.jp/
Posted at 2011/10/05 12:02:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 最近気になるアイツ | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation