• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

【急募】RX-8の純正アルミ→【追記】なんとかなりそうです

【急募】RX-8の純正アルミ→【追記】なんとかなりそうですつい先ほどのことです。

RSFに向けて高速道路を走っていたら、道路上に鉄の角材が落ちており避ける術もなく、踏みつけてしまい、左前のタイヤはパンク、左後ろのアルミはかなりの傷。(涙)

もしも、どなたか純正アルミが余っている方がいらっしゃったら、お安く譲って頂けませんでしょうか。

最後に一言。
あんな危険なもん落とすんじゃないよ!(ノД`)


追伸
タイヤはなんとかなりそうです。
ホイールも傷付いた状態ですが、なんとかなりそうです。
ご心配頂きました方々にお礼申し上げます!
Posted at 2012/06/23 06:53:18 | コメント(12) | トラックバック(1) | RX-8 | モブログ
2012年06月22日 イイね!

クルマで垂直の壁面を走る動画



CGみたいにも見えるけど、コレッて本当にやってるんでしょうか?

だとしたら凄すぎ!

ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
Posted at 2012/06/22 15:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画記事 | 日記
2012年06月22日 イイね!

Microsoft Exchange への接続が利用できません。

Microsoft Exchange への接続が利用できません。例によって、専門的な話なので、興味ない方はスルーでよろしくお願いします。

ここ数日、ずっとこのエラーメッセージに悩まされていました。

Microsoft Exchange への接続が利用できません。この処理を完了するには、Outlook をオンラインで使用するか、Microsoft Exchange に接続する必要があります。


先日からとりかかっていた作業の中で、仮想サーバー内に、AD(2008 R2)、Exchange 2010、Lync 2010 を構築したのですが、クライアントからOutlook(2010)でつなぎにこうとすると、プロファイルを作成時に、このエラーが出てまったくうまくいきません。

試しにサーバーを再起動させるも、まったく変わらず・・・

イベントビューアーでも、コレというエラーはなし。

Exchange Management Console で、正常性を確認するも、「正常」とのこと。

ネットでそういう事例がないか調べるも、どれもこれも知る話。

自宅でやった時は、問題なかったのに・・・

自宅との違いは、クライアントも仮想環境内だったということ。

もしかして、仮想環境と実環境で何か隔たりがあるのか?
そんなことをアレコレ考えながらも、その答えは見つからず・・・

お友達に電話して聞いたりして・・・

一番良いのは、今の仮想環境内で、クライアントを起動して、接続できるか試してみるのが良いのだが、リソース(メモリ)が足りず、ちょっと厳しい・・・





あ、Lync Server 立ち上げなければ、大丈夫じゃん!

っていうことで、Lync Server を立ち上げずに、仮想環境内にクライアントを構築、Exchange に接続!

ほぉら、接続でき・・・・・・・・・・・・・・・・・・ない!ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

なんか、Exchange がおかしいっぽい。。。

さて、どうしたもんか・・・

もう一度、イベントビューアを確認。

ちょっとした警告はあるも、コレというエラーは見当たらず・・・

さて、どうしたもんか・・・

ちょっと待て!サービスは正常に動いているのか?!

!ハケ━(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)━ン!!!

Microsoft Exchange Address Book (自動開始サービス) が 開始されてない!!

こいつを手動で開始させたところ、Outlook はすんなり接続!

糸冬 了 ! orz・・・

まさか、こんなこととは。。。

分かってみると、一瞬で解決するのですが、その原因究明にはとんでもない時間がかかることって
結構、あるんですよね。。。

っていうか、サービスの確認ぐらい基本だって・・・(^▽^;;


ちなみに、何故、サービスが開始できなかったかと問われると、おそらくはマシンのパワー不足。
非力なマシンで頑張りすぎか。。。?
Posted at 2012/06/22 14:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2012年06月22日 イイね!

Messenger 等のアプリをパソコン起動時に起動させない方法

半分は私信です(笑)

Windows Live Messenger(旧 MSN メッセンジャー)はインストールすると、デフォルトではパソコン起動時に、必ず立ち上がってしまい、使わない人にとってはうっとおしいと思います。

そこで、こいつを起動時にいちいち立ち上がらなくてよくする方法を図解入りで、解説します(笑)

①起動時の以下の画面の真ん中あたりの「オプション」というところをクリックする。


②オプション画面の、(左側のサインインをクリックすると、)下記画面が出ます。
コンピューターへのログオン時にMessengerを起動する」の左にあるチェックボックスの
チェックを外します。


以上。


Microsoft Lync 2010 でも、同様の設定があります。

①起動時の以下の画面で、右上の歯車のようなボタンをクリックする。


②オプション画面の、(左にある「個人」をクリックすると、)以下の画面が出ます。
Windows にログオンするときに自動的にLync を起動する」の左側にあるチェックボックスの
チェックを外します。


以上。

なお、Microsoft Lync 2010 は×ボタンでも終了することなく、常にタスクバーにいますが、次の方法で終了できます。
最初の画面で、歯車のボタンの横にある「▼」をクリックし、ファイル終了とクリックします。


上記2種のソフト以外にも、起動時に勝手に立ち上がるソフトはいくつかありますが、多くは上記のようなオプション設定、あるいはスタートメニューの中のスタートアップに登録されているものが多いです。

それ以外にも、自動で立ち上がるものもあり、それを自動で起動させない方法がありますが、
そういうものに関しては、敢えてここでは書くのをやめておきます。
Posted at 2012/06/22 13:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコンの話題 | 日記
2012年06月21日 イイね!

キヤノン幻の新着情報

キヤノン幻の新着情報ちょっと忙しいユージ&ジェノスです。

さて、別に書かなくても良いかと思ったけど、一応、知らなかったという人のために、書いておきます。

キヤノンさんは、6月19日にEOS 5D Mark III とEOS 60Dの新しいファームウェアを発表しました。

6月19日には、間違いなく製品情報の新着情報に書いてあったのですが、6月20日に新着情報を更新した際、どうやら6月19日分を上書きしてしまったようで、幻の新着情報になってしまいました。

で、肝心のファームウェアそのものは、きちんと下記にアップされています。

キヤノン:ダウンロード|EOS 5D Mark III ファームウエア Version 1.1.3
(http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos5dmark3-firm.html)


キヤノン:ダウンロード|EOS 60D / EOS 60Da ファームウエア Version 1.1.1
(http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos60d-firm.html)


60Dの方はたいしたことないですが、5D Mark III の方は機能的にもアップしておいた方が良さそうですね。

新着情報には一日しか載らなかったので、見落とした方のために書いておきます。

・・・と言っても、私の周りではある特定の人しか関係ないような気がしますが・・・(笑)
Posted at 2012/06/21 17:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | お役立ち情報?! | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation