• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iガジェットちゃんねるの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

RCオデッセイに楽ナビRL710取付!その2/4~DOPナビ取外~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内

1
前回の整備手帳で配線加工を行ったので、いよいよクルマでの作業です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3195048/car/2852347/6206967/note.aspx

YouTubeにもこの作業の解説動画をUPしていますので、そちらも合わせてご覧ください。

まずは下ごしらえから。電源関連の作業をする際はバッテリーのマイナス端子を外しておくのが基本。
#まあ慣れればいちいち外さなくなりますがw
レンチを使ってネジを緩め、マイナス端子を外します。外したマイナス端子はタオルなどの非電導素材のものに包んでおきましょう。間違ってもプラス端子とは接触しないように!
2
ナビパネル周りやエアコンの操作パネル周辺をしっかりと養生したら、作業がしやすいようにシフトノブを下げます。

ノブの左横に目隠しがあるので養生したマイナスドライバーなどでこじ開けます。
開いたら、ドライバーを突っ込んで奥へ押し込みながらシフトノブを下げていきます。本来ならエンジンがオンでブレーキを踏んでいるときにしか操作できないシフトノブですが、この方法であれば手動でノブを下すことができます。

もちろんパーキングブレーキはきちんとかけておきましょう。
3
いよいよDOPナビの取り外しです。

ナビパネルの下側にある目隠しパネルを、内張りはがしや養生したマイナスドライバーなどを用いてめくります。
パネルの左側から内張りはがしを入れ、目隠しパネルとの隙間が開いてきたら手やドライバーなどを突っ込んで、一気に下へ力を加えると外れるはずです。
(文で伝えるのすごく難しいw)

パネルを外すとネジが2本見えるので、外していきます。磁石付きドライバーじゃないと正直辛いので磁石付きのものを用意しておきましょう。
4
ネジを外せたら後はツメで止まっているだけなので、下から上にめくりあげるように外していきます。
結構力を入れないと外れないので勇気を出していっちゃいましょう。

なお、隙間から内張りはがしを入れるのは厳禁です。パネル周りはソフトパッドになっているので、内張りはがしを突っ込むと痕が残ってしまいます。
手だけでツメは剥がせるので少しずつツメを外すようにしましょう。

パネル上面は下方向に力を加えながら隙間に手を入れてあげれば外れるはずです。
5
ナビを外せたら各カプラーを外します。
どれがどの配線かわからなくなりそうですが、カプラーの形は全て異なるので特にメモしていなくてもハマるところにしかハマりません。大丈夫です。

24ピンカプラーだけロック付きなのですが、指やマイナスドライバーでツメを押さえながらロックを持ち上げてあげれば外れます。
6
次に外したナビをパネルから引き離します。
写真には写っていませんが、まずナビの両サイドに付いている金属ブラケットのねじ止めを外し、写真のようにパネル側に留まるネジ7か所も全て外します。
パネル側のネジだけ、No.1サイズのドライバーでないとうまく回らなかったので、そのサイズのドライバーも用意しておくのが良いと思います。
7
ネジを外せたらナビが外せます。
ナビパネルはこんな感じで2枚に分かれていて、手で持っている方のパネルはさっきナビが付いていた方。エアコンの吹き出し口が付いている方がフェイスパネルです。
パネルが外せたらネジを締めなおしておきます。

次回はいよいよRL710の取り付けです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AppleCarPlay / Fire TV Stick

難易度:

エアコンフィルター交換と消臭

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

アルファードコンソールボックス加工設置②-車内編

難易度:

トンネル型連続洗車機(59回目)

難易度:

メーターポッド作製編 (1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3195048/car/2852347/profile.aspx
何シテル?   10/14 23:17
iガジェットちゃんねると申します! YouTubeで活動してますが、 車が好きなのでみんカラでも ちょくちょく車の内容をUPしていきます。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨筋予防😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 00:08:54
ナビパッケージ用ETC2.0車載器 彩速ナビと連動② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:52:22
[ホンダ オデッセイハイブリッド] ODB-Ⅱからレーダーへの電源取り変更(常時電源→ACC化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 17:35:52

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
実は乗り換えてたり。 RC4オデッセイハイブリッド中期からの乗り換えですが、フロントマス ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
新卒1年目のときに気持ちが抑えられず衝動買いしました! さすがに中古で買いましたが、 ず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation