• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMOTOのブログ一覧

2016年02月17日 イイね!

楽しみでならない!

ホームコースが路面改修するみたいじゃないですか!

これは朗報(^ω^)
今までビビってた最終コーナーが綺麗になればもう少し攻めれるようになるので最高速が上がること間違いなし!
測ったことないけど、ファイナル4.1で3速7500とか回るから4速主体に踏み込めるかも!
目指せ160キロ!(笑)

戦闘機の改修が出来上がる頃に路面改修とかテンション上がって来ました!

もちろんみんなタイムは上がるんだろうけども、それはともかく最終目標66秒台が現実味を帯びてきました。
その為には新コースが出来たての時のボーナスグリップに対応出来るかが課題ですね。
ブレーキとか効きが全然違うしね。


あー楽しみだ!


あ、リアのデフ割れないかな(笑)
Posted at 2016/02/17 18:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年02月08日 イイね!

充電中…

なにやらホームコースはコースオフするとボディが雪の塊で板金されるみたいですね。

路面コンディションもイマイチみたいだし、もう少し待ちなのかなぁ〜(´・_・`)


近況としては、アルトRS君売りました。
実質9ヶ月でバイバイ(笑)
ワークスが欲しいわけでは無いけど、モチベーションが下がるきっかけになりました。
それに燃費を気にしなければ旧型の方がパーツもあるしなんでもできるしね。

って事でkeiのMTをゲットしました(笑)やっぱり普段からMT乗らないと体が鈍るよね!

今通勤で使ってるATもお気に入りだし、暫くは二台体制です(笑)ちなみにkeiくんはこれで3台目!

アルト系は4台目でしたが3代目アルトワークスはまだ稼働中。

それからCZな4Aもバイバイしました。
SSTは良し悪しですね。


在庫整理したものの4月位にはソリオ君を買う予定だから実際のトータルは変わらないと言うwww


白い戦闘機は今月中にはなんとか形に出来そうなので、テスト走行の結果次第では一気に勝負をかけたいなぁ…
まあ、予定通りにいけばだけど…





Posted at 2016/02/08 11:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年01月22日 イイね!

目標の修正…

ちまたの噂ではDチャレは筑波であるとかないとか…

出る前からそれを聞いてテンション下降気味。
結果から言うと仮に予選突破出来ても予算と日程的に関東遠征は無理!

なので赤い奴の方向性を見失いかけ中…

白い戦闘機はスケジュールを変更してレコード一本に的を絞る形に。
希望的観測で走るのではなく、イケる!となるようにチューニングに励みます。
出るわけない状態でアタックしても消耗品の無駄遣いだしね。


おかげさまで只今テンションが微妙な位置に…



さて、どうしたものか…
Posted at 2016/01/22 14:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月08日 イイね!

解決!?

トランスファーからのオイル漏れはどうやらシールからではなく、通称シメジ君の劣化みたいでした。

どうせなんでオイルキャッチタンク付けてオーバーブローを防ぐようにしようかなぁ。


あと、リアのブレーキパッドをもう少し効く奴に交換して、フロントローターの具合がイマイチだったから再研磨。
これでようやく気にせず全開にしても問題無さそう!?

来週テストしに行こうかな。


無事に合格したら前後太いタイヤが入るように加工して、前後機械式デフ入れてN仕様(仮)で春までにはアタック出来るかな〜(^ω^)

パワー系はまだ弄る予定はないけど、Nクラス優勝者にどこまで接近出来るかなぁ…


なんてね(笑)

Posted at 2016/01/08 20:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年01月06日 イイね!

赤いほうがね…

赤いやつが大体の整備を終えて、某所にていよいよ全開走行テストだ!
って思ってたらここにきてトランスファー付近から大量のオイル漏れ発見…(´・_・`)
メンバーやらフロントパイプ付近から滴が垂れるほどなんでちょっと無視出来ない状況…

買った直後にエンジンオイル交換した時はなんともなかったんだけどなー

購入から1500キロ走ってるんだけど、一度だけ速度リミッター付近まで回した時にお漏らししたと仮定したら、単純にオーバーフローだから前の人がギアオイルを大量に入れ過ぎてるだけで済むし、対策も簡単なんだけど、本当のオイル漏れならトランスファー降ろすのめんどいなー(笑)

とりあえずギアオイル交換して、オーバーフロー対策して、もう一度全開走行して内圧上げて様子を見てみよう。


あ、ちなみに235のエコタイヤでもまあまあなタイムが刻めたので、エンジンは元気そうで安心しました。


白いやつは久しぶりに動かしてドライブしましたよ。でもストリートは目線が痛いからやっぱりサーキットがいいな(笑)



そして新品タイヤ買いました。
ラジアルは処分したので、この冬は67秒出す一本に絞りたいと思います。
Posted at 2016/01/06 10:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CT ドライブシャフト異音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/319510/car/2990935/6028377/note.aspx
何シテル?   10/02 18:24
エボ7GSRを新車で手に入れ十うん年。老体マシンを労わりながら、サーキット走行を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

九州男児カッコいい!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 12:39:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 赤いエボ (三菱 ランサーエボリューションIX)
エンジンふつう 吸排気少々・・・触媒付いたN仕様 何から何までN仕様・・・・・ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 白い戦闘機 (三菱 ランサーエボリューションVII)
目指すは最速のGSR‼ 車高調を装着した! 効果:乗り易くなった‼ ブレーキパッド ...
レクサス CT 小レクサス (レクサス CT)
車高短、爆音、ターボばっかり乗ってきたので心機一転!! だけど静かすぎて苦痛(笑) 燃 ...
スズキ Kei スポーツ kei君だよ〜その2 (スズキ Kei スポーツ)
VSTは要らない機能です…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation