• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW・BLACK.Rの"ブラックR" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2021年9月30日

理想形への第一歩 〜完結〜 Part 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
皆さんこんにちは

現在履いている
我がブラックRの純正ホイール
理想形を目指し
磨き始めてちょうど1週間

磨きを終えたので
昨日の夕方から塗装を開始し
全てのホイール
本日完成しました

全てのホイール磨き終えた後は
ご覧の通り大して変わりませんでした 苦笑
2
昨日バイト終わった後
某ホムセンにアクリル塗料を買いに行き
帰った後作業開始

リア2本から始めたんですが
ここで思わぬアクシデントが…

なんとジャッキが途中まで上がって
その後はスカスカ
ひっくり返して見てみたら
オイルが漏れた跡が…
なので急遽オイルを補充して
どうにか取り外す事が出来ました

その後は800番で軽く足付けし
ご覧の通りマスキング
それからパークリで脱脂
これを2本やったんですが
ここまでで1時間少々かかりました
3
で いざアクリル塗料で塗装開始!

…とここでまた予想外の出来事が…

今度はパークリの拭き取りが不十分だったのか
塗料がプツプツプツプツと…
軽〜くパニクってしまい
プツプツを消す為に
ボカシ剤を吹き付けたり
1回目の塗装なのに
既にアクリル塗料ほぼ1本という超厚塗り…
4
それでも何とか塗装を終え
電気ストーブを使って強制乾燥

我がブラックRをウマにかけたまま
一晩を過ごしたくなかったので
夜な夜な右Rを左Rへ履かせ
右Rはスペアタイヤを履かせて
この日は終了しました
5
そして今日は
朝一からアクリル塗料を追加購入と
マスキングテープを買いに行き
フロント2本を塗装

昨日の反省から
足付けした後パークリで脱脂して
それからマスキングしました
これだけでまたもや1時間少々かかり
パークリも電気ストーブで強制乾燥
6
15分くらい乾燥させて
さらにキッチンペーパーで乾拭き
キッチンペーパーが濡れてなかったので
今度はパークリ乾いてる!

…と思いきや
またしてもプツプツが…

昨日ほどではなかったけど
プツプツの意味が分からず
またまた1回目から厚塗り…

しかも今度は
ちゃんと脱脂したはずなのに
塗料自体がホイールにのってない部分も…

そこも強引に厚塗りで対応…
7
後は軽めに2〜3回吹き付けて塗装終了!

昨日も今日も
とにかく厚塗りし過ぎているから
電気ストーブでそこそこの時間
強制乾燥させてました…苦笑
8
で 乾燥させてる間に
センターキャップも…

Part 2へ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今日は

難易度:

タイヤこおかん

難易度:

TRANPATH LuK 装着!!

難易度:

夏用タイヤ交換

難易度:

おかえり、棒ティングレー

難易度:

タイヤ交換とドライブシャフトブーツのチェック、、、防錆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メンテの勉強の愛車 http://cvw.jp/b/3195486/47699158/
何シテル?   05/05 00:22
BLACK.Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA カーボンナンバーベース 傾斜角度付き IMP206 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:58:31
不明 ISCVのOリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:15:24
ISCV Oリングのサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:05:48

愛車一覧

スズキ ワゴンR ブラックR (スズキ ワゴンR)
MH21SのRR DIに乗ってます 車って物は金さえかければ 何とでも弄れるしキリもあり ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
去年お別れした 約15年連れ添った元相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation