• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW・BLACK.Rの"ブラックR" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2021年9月30日

理想形への第一歩 〜完結〜 Part 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
せっかくホイールをやり直して
ホイールナットも新調するんだから
もちろんセンターキャップもと思い
カーボンシート剥がしたら…

端っこにちょびっと残ってはいるけど
シルバーだった面影がほとんどない…

ていうかアーモンドクリーム色みたい 苦笑
しかもキチャナイ…
2
とりあえず800番で擦ってみたら
ご覧の通り
今度はいかにも
プラスチックでございます!って感じ 笑
3
ついでにこの
センターキャップも塗装を考えたけど
ここは後日でも出来るから
とりあえずカーボンシートを
貼り直しておきました 笑
4
そうこうしてるうちに
何とか表面は乾燥してる感じだったので
マスキング剥がして
さらに電気ストーブで強制乾燥

ホイール前のダンボールみたら
いかに大量に塗料吹きまくったか
良く分かります 苦笑
5
ある程度乾燥したっぽい所で
ついでにローテーションしながら組み付け

右Rは今まで2回もパンクしてる
呪われてる?タイヤなので左Rへ

左Rを右F 右Fは左F 左Fを右Rに
組み付けました
6
すると…

遠目だとやっぱり分かりづらいけど
だいぶイメージ変わりました!…? 笑
7
まぁ これが理想形だったので
満足と言えば満足
不満と言えば不満…
8
それは青丸部分みたいに
やっぱりプツプツが…

でも今回は多分?
理想形目指したホイール
これで完結出来ました

後は塗装が完全硬化した頃に
ホイールはもちろんヘッドライトも
ガラスコーティング剤を購入して
コーティングしようと思います

ちなみに整備時間12時間以上というのは
今回の磨きから塗装組み付けまで
全てひっくるめた時間です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRANPATH LuK 装着!!

難易度:

タイヤこおかん

難易度:

タイヤ交換とドライブシャフトブーツのチェック、、、防錆

難易度:

夏用タイヤ交換

難易度:

今日は

難易度:

おかえり、棒ティングレー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メンテの勉強の愛車 http://cvw.jp/b/3195486/47699158/
何シテル?   05/05 00:22
BLACK.Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA カーボンナンバーベース 傾斜角度付き IMP206 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:58:31
不明 ISCVのOリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:15:24
ISCV Oリングのサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:05:48

愛車一覧

スズキ ワゴンR ブラックR (スズキ ワゴンR)
MH21SのRR DIに乗ってます 車って物は金さえかければ 何とでも弄れるしキリもあり ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
去年お別れした 約15年連れ添った元相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation