• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW・BLACK.Rの"ブラックR" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年3月13日

アーシングケーブル引き直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前日純正アースの強化ケーブルを
取り付けたら
余ってしまったフェンダー部に
取り付けていたアーシングケーブル
2
とりあえずフェンダー固定部の
ボルトに取り付けていたんですが
全体的にバランスが悪く感じたので
引き直しました
3
まずはタペットカバー
今までは青丸部に締め付けて
フロント側から這わせていたんですが
赤丸部へ移動し
後ろから這わせ直しました
4
そしてこの部分は
青矢印の方へ這わせていたのを
赤矢印の方へ
しかも長すぎたので短めのケーブルを
5
ラジエーターの取り付け部
ここも短めのケーブルで向きを反対に
6
その結果
ちょうど2本ずつターミナルへ

上2本はタペットカバーと
スロットルボディー
下2本は4枚目の部分と
ラジエーター
7
そして純正アース強化ケーブル
ま 多少なりともシンプルにはなった?

で ブチ切れたのはこの後
バッテリーのマイナスを
外してしまったから
リセットされるんですが
エンジンかけたら
なんとまたスピードメーターが
うんともすんとも言わず不作動

慌ててメーターのコネクター外し
接点復活剤を塗布して戻ったけど
この車にはもちろん
こういう設計?をしたメーカーに対して
怒り心頭‼︎
以前からメーターの不具合はあって
それなりの対処はしてきたけど
完治する気配は全く無いし
そもそも車のメーターが不具合って
どんな車作りよん⁉️
車検終わった直後にこれかい‼︎
さらにあとどんだけ
手間暇金喰う気や⁉️このクソ車‼︎

この調子じゃ次回の車検はないな!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換②

難易度:

アンサーバック音・小音量化

難易度:

スズキ純正 キー照明取付

難易度: ★★

アーシング

難易度:

リアゲートロックアクチュエーター修理

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メンテの勉強の愛車 http://cvw.jp/b/3195486/47699158/
何シテル?   05/05 00:22
BLACK.Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ISCVのOリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:15:24
ISCV Oリングのサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:05:48
フロントタイヤハウスデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:42:09

愛車一覧

スズキ ワゴンR ブラックR (スズキ ワゴンR)
MH21SのRR DIに乗ってます 車って物は金さえかければ 何とでも弄れるしキリもあり ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
去年お別れした 約15年連れ添った元相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation