• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹2020の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

自作LEDフットライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取付に必要なパーツは、のれん分けハーネスとシガーソケットです。まずのれん分けハーネスのイルミネーション線とGND線にシガーソケットを取り付けます。今回はBRZ用ののれん分けハーネスを使いました。
2
こちらがシガーソケットです。線は何も加工していないものをのれん分けハーネスに接続。接続は圧着端子があるとのれん分けハーネスとの接続に便利です。
3
のれん分けハーネスは車体側 運転席下のコネクタに差すだけです。
4
助手席側にのれん分けハーネスからのシガーソケットが出るように引き廻し、LEDランプのシガーソケットを差し込みます。接続部はフロアマット下に隠しました。
5
LEDのバーは4本あるので後部座席は運転席と助手席のシート下に両面テープで貼り付け。
6
LEDのバーになっているものが4本あり、運転席下はここに両面テープで貼り付け。
7
助手席下はここに。後部座席は省略します。
8
リモコンで自由に色が変えられます。イルミネーション線に配線したのでトンネルに入ると自動で点灯します。オートライトで使用しても、設定した色は保持されます。気分によって色が変えられるのがよいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンリレー交換

難易度:

ジャンクションパワーリレー取り付け

難易度: ★★

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

オルタネータの交換

難易度:

ドラレコ落下。

難易度:

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひさびさの洗車で綺麗になりました。梅雨明けが近そうですね。」
何シテル?   07/18 17:38
黒豹2020です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセル開度のリセット(アクセルペコペコ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:49:57
PROVA CB18用ターボパイプ取り付け🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:46:30
AVO turboworld ターボディスチャージパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 02:10:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
23年3月25日大安吉日にSTIスポーツのエアロパッケージで納車されました。少しづつアイ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
中古のV60 T6に乗っています。初ボルボです。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クールグレーカーキ色のレヴォーグ最終F型に乗り換えました。諸先輩方のみんカラを参考にドレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation