• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSのブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

AF61 スピードメーター表示異常を直す

AF61 スピードメーター表示異常を直す日頃からの勤務のxx周年となり、まとまったお休みを戴いてます。
なんやかんやと、普段から出来ていなかった用事(不要な服や物を処分するとか、車の小キズをタッチアップしたり、ウマ娘のガチャしたり笑)をこなして、お休みでも結構忙しいです。

前から気になっていた、原チャ(AF61;ホンダ・トゥデイ)の”スピードメーター表示の不具合”を修理してみようと、必要部品を揃えて、この機にやってみました。

不具合の症状は、下記のとおり。
*走行中、スピードメーターの指針が異常に不安定に振れる
*極低速(20km/hとか)でも稀にメーター振り切り状態になる笑
*フロントタイヤの取付け部付近から異音がする(キュルキュル・・・)

スピード計が全く動かないわけではないので、
メーターケーブルが切れたり外れたりしているわけじゃない(と思いこみ)
ひとまず、メーターギアの点検を兼ねて、入手できた「太ギア」を新替えすることにしました。

作業は↓こちら(整備手帳)から
AF61 メーターギア交換 前半
AF61 メーターギア交換 後半

作業がほぼ完了しそうなタイミングで雨が降ってきたので、
不具合が解消されたのか未確認という・・・
たぶん、直ってるはず、直ってて、お願い笑

【続報】
直ったのか、チェック走行してみました。
走り出しからスピードメーターの指針はそれなりに速度に応じた位置にあって、大きく無駄に振れることがなくなりました。

ただ、走り出した時、フロントタイヤ?カウルの中?からのキュルキュル音が再発したので、Oh, No ! となりかけたが、ちょっとしたら異音は消えました。再発したら、今度はメーターケーブル交換やな。
Posted at 2022/10/17 17:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 暮らし/家族
2010年12月07日 イイね!

GT5開封した!

GT5開封した!日曜の晩に帰国してからというもの、
気になって、気になって、
どうしようもなかった「GT5」

やっとパッケージを開封しましたよ(^^♪

ここんとこ、
今日で連続労働14日目

わしのお休みはいつ?って感じな日々ですが、
GT5をヤル時間がないよ~~~、って、嘆くわけにもいかず、
時間は自分で作るのよ!と、朝3時半起きです。

「さぁ、ヤルでぇーーー」
ディスクをPS3にブチ込んだんですが・・・

あんたのPS3は version が古うございますから、システムデータのアップデートが必要です!
って、表示が・・・(-_-)

朝、まだ星が出ている時間帯に、PS3に怒られた。ゲームが出来ひん。

家族を起こさぬよう、抜き足差し足で、パソに向かい、
PSのwebから、アップデートデータをダウンロードしぃの、
PS3本体にブチ込みぃの、


軽く1時間近くは費やしたわ(-_-;)

どうにか、GT5が動くようになった!

さっそく、マイカー(もちろんスイスポよ)を購入して、ライセンス取得を目指す。

国内Bは楽々(?)ゲット。

って言うときに、出勤の時間です・・・(ーー;)


ここから先は、うちの息子軍団に任せてしまおう・・・(^・^)

っていうことで、
長男さま(中2)にドライバー権限を委託。

なんなんだ、あいつは。

ちょっとした走り方のアドバイスしただけで、
面白いように、ブロンズのトロフィーが「ゴールド」に変わってゆく(^^♪

アホや、あいつヽ(^o^)丿
いやぁ~、イイ育て方したんかな、オレって。
なんで、あんなに速いんや、あいつ。訳分からんwww かなり笑える。

あいつ、どんな大人になるんじゃろうか???

少々、遅れを取ったが、間もなくみんなに追いつくはず。
これも裏ワザか?
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2010/12/07 20:19:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ
2010年11月25日 イイね!

GT5が届いたよ(^^ゞ

GT5が届いたよ(^^ゞPS3、GT5の発売日ですね~。
某ネットショッピングで予約してたから、
今日、勝手に自宅に届きましたwww

っていう流れは、
幸せな生活の様子ですが・・・

ハハハ、明日から海外出張です(>_<)

ヤル暇がありませぬぅ~~。

ここは、頼みの綱の「長男」を投入しようと思ったが、
なにやら、来週から期末テスト?のようで、
テスト週間なるものに突入らしい(ーー;)

ここだけの話、うちの長男さま、
今、想えば、かなり英才教育だったかも知れぬ・・・

やっと、ゲーム機のコントローラーを握れるようになった幼稚園時代から、
我が家には、車関係、カーレースのゲームしかなかったわけで(^_^;)

マリオカート、チョロQ、グランツ、セガラリー、リチャードバーンズ、D1キング、頭文字Dなどなど

スーファミ、PS、ゲームキューブ、PS2、Wii、とゲーム機は変われど、
ゲームと言えば、クルマ

コースアウトしたり、壁に当たって、タイムロスしたら、
その時点で父ちゃんに怒られるわけで・・・

泣きながらコントローラ握ってゲームしてた幼い長男を思い出すわ。


そんな長男も今は中学生
実際にカートでコースを走ったりスピンしたり(^。^)

ゲームでは、父ちゃんはもう勝てませんね(^_^;)
自分がクリアできないステージも難なくクリアしてくれますwww

嬉しいやら悔しいやら、これでいいのか?とか思いながらも、
子供の成長を楽しんでます。

まだまだ、実車では負けませんけどね。
あと4年もすれば、長男は自動車免許を取得するわけで、
それから、父ちゃんトレーニングが開始になるかな
(^^ゞ

オレより遅いうちは、文句は言わせねぇーー。
なんてね(^^ゞ
Posted at 2010/11/25 20:33:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ
2010年10月09日 イイね!

雨の日は、整備に修理に・・・

雨の日は、整備に修理に・・・いやぁ~、ですね~(^_^;)

うちのスイスポときたら、
法定速度を越えて加速しようとすると、
勝手にホイールスピンして、
タコメータの針だけ跳ね上がるんですよね。

勝手にスピードリミッター(?)になってますわ、
うちのクソボロタイヤ


ということで、
の日は、オバちゃん運転の軽にも
軽~く抜かれるマイペース野郎になってます。
公道は大人しくしてます。

ドライなら、それなりに走れるんですけどねぇ。
同じ感覚でブレーキ踏んでても
少しばかり、ABSが作動することが増えたようじゃけど
(^_^;)

タイヤ!タイヤ!タイヤぁぁぁぁぁーー

そんなの休日は、ひきこもりです。

さっそく、点検・整備をしましょ~と、画像の「過去の遺物(?)」を出してみました。
白:長男マシン
黒:二男マシン

少々古くなってますが、折れたり曲がったりした部分はなさそうですので、
このまま、ミニ四駆オフに持って行けそうです。
まあ、よかった、よかった???

お次は、
ラブリーな妻さまが、「父ちゃん、直してくれ!」って。

ん?何を?
 と、見た先には、首ちょんぱ(←死語?)になった掃除機が・・・


どんだけ、力いっぱい掃除しとんじゃい。
まあ、15年も使ってりゃ、壊れるわなぁ・・・(-_-;)

疲労骨折? 塩ビ管のようなプラ材が疲労骨折するんかい?
掃除機にも疲れが溜まるんだね、ってことにして、
家電製品の修理屋さんになりましたとさ。


彼は、現在ギブスを嵌められ、1日入院の生活中。
明日には退院し、リハビリなしで酷使されます。


そんな私は、金曜の仕事中
こっそりと、こんなもの喰ってました。

ぷっちょいよかん味(中四国限定):前の459オフの時に買ってたもの

なんのことはない、バチが当たりました。
10年は使ってると思われる「奥歯のカブセ」が取れました(ToT)
今回は左下の奥歯です。

数年前に、右上の奥歯「ハイチュウ」にヤラれたままで放置してたから、
とうとう両側の奥歯が”使用禁止”になりました。

こりゃマズいだろ!ってことで、歯医者さんに行ってきました。
今回ハズれたカブセは紛失してなかったので、
歯科医の先生は、ちょちょいのちょい(←これも死語?)で戻してくれました。

が!
初診料+診察で¥1200也。(>_<)
んじゃ、来週また来てね~、って。まだカネかかんのかい!(ToT)

「ハイチュウ」「ぷっちょ」は、もう二度と喰わねぇ。
Posted at 2010/10/09 17:25:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | おもちゃ | 暮らし/家族
2010年02月11日 イイね!

スイフト、ハイブリッド!チョロQですけどね。

スイフト、ハイブリッド!チョロQですけどね。今日は1日ずっ~と、
なんですかね・・・。
(ーー;)

DIYイジりができんじゃんよ。

お出かけするのも面倒だしぃ~、
どこ行ってもカネかかるしぃ~。

ってことで、今日は、
スイフトボディのハイブリッドチョロQを作ってみました。

ハイブリッドチョロQ(オリジナルはランボルギーニカウンタック)
スタンダードチョロQでは、シャーシの形状が異なるので、
単純にボディの載せ替えだけじゃダメみたい。

なんとか、ボディを載せ替えてみたものの、
ステアリングのキレが悪い・・・
直進専用車か?ドラッグマシンかよ(;一_一)

ステアのキレ角をチェック!
タイヤがインナーフェンダーで微妙に干渉している模様。

ミニグラインダで滑らかに干渉箇所を削りぃ~ので、
どうにか走行できるようになりました(^o^)丿

このマシン、2月14日@平食でデビュー!かな。
Posted at 2010/02/11 14:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation