• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

V75W パジェロ エアクリの純正戻し

V75W パジェロ エアクリの純正戻しちょっとした記念日につき、お休みをいただいたので、
前から気になっていた部分の作業を行ないました。

19年目に突入しているV75Wパジェロ

この前、エアクリーナーエレメント(K&Nパワーフィルタ)を掃除しようと、まじまじと見ていたら、なんと!



これ、フィルタの役目果たしてねえやん
穴というか、布が無い???
どこへいったーーーー

ということで、それを見て、見ぬふりは中々できん
でも、新品キノコを買うカネはない(キリッ

はーい、純正戻し決定!!(約15年ぶりの純正部品復活w)

純正戻し作業はこちら(整備手帳)



なんか、純正って、落ち着くというか、なんだこの安心感はww
Posted at 2022/07/12 15:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年06月19日 イイね!

AP1 ステアリング交換のトラップ

AP1 ステアリング交換のトラップ最近、庭の花壇の片隅(1m四方くらい)を
野菜畑に改造して、ミニきゅうり、プチとまとを栽培中
きゅうりの成長が突然やってきて、毎日きゅうりだ(苦笑

それはそうと、


AP1の純正ハンドルの表皮がボロボロになってしまい、無残な姿に。

息子が前に使用していたが、今は使っていないモモステがあるのを思い出したので、
ちょっと拝借してやろう
momoベローチェレーシングΦ35

問題児がいた・・・
なんのトラップなん・・・

エアバックユニットのトルクスネジが緩まん・・・
悪戦苦闘しとったら、レンチかかる頭をなめた(泣
あかん・・・無理や


はーい、駆け込み寺へGO!


さすがプロですなー
根性で外してくれました

てか、ロックタイト赤(緩み防止剤)塗りやがって(怒
車屋さんからの帰り道のアストロプロダクツでバイスプライヤ買ったわ笑

作業については、【整備手帳】に記載しました
AP1 ステアリング交換【前半】
AP1 ステアリング交換【後半】
Posted at 2022/06/19 11:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年03月31日 イイね!

V75Wパジェロ復活 まだいける

V75Wパジェロ復活 まだいける買い物に行く途中で
色んな警告灯が点灯して
なんだこれ?となったあげくに
車載車で撤収されたパジェロですが、

復活です!

ダイナモ(オルタネータ)が逝った話でした
18年以上使用したので、ある意味、
今までよくもってくれたな的な感じはする

車屋さんは、ダイナモって言ってた
ダイナモは直流電源で旧車(どれだけ前や?)に適用されていたらしい
今の車はオルタネータと呼ぶはずで交流電源ですね
機能としては同じやな
ググると色んな情報がでてきます



ボンネット開けると、19年目の車にふさわしくない位に
輝かしい新品部品が取付けられている(笑

いつも「充電不足」のランプが点灯していた、パナのライフウインクも
良好な状態を示すインジケーションになっとる


このライフウインク、バッテリー交換すれども、何度も継続使用しており
10年は使ってるのでは??という感じだが、まだちゃんと機能しとる笑

部品代、工賃などで約8-9万円!
そんなカネ、払えるわけない
ということで、運よく入ってた保険の特約を使用させて戴きました
等級は1こ下がるけども、それでカバーしてくれるんなら、お願いします的なw

おい、次はどこが壊れるんねん
Posted at 2022/03/31 22:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年03月20日 イイね!

パジェロ不調 バッテリーか?

パジェロ不調 バッテリーか?ここのところ絶好調だった、
うちのパジェロさま

数日前に夏タイヤへの交換を済ませ、
しばらくはイジる事もなく乗れるものと
思ってた矢先

なにやら
メーターパネルの警告灯がたくさん点灯した
(走行中)

充電警告灯
ABSランプ
ブレーキ警告灯
他、トラクションコントロール?
終いには、センターデフのランプも点灯して
周囲に迷惑なほどの異音発生とか( ; ; )

バッテリー?
新替えしてまだ2年しか経ってないし
安心安定のパナのブルーなカオスじゃし

電気系統に異常をきたしていることは明らかか
発電?充電?の機能がアンポンタンのご様子なので

はーい、いつもの車屋さんに入院でーす
年末だったか、ガソリン臭い事案から退院して
3ヶ月で再入院とか、頑張れご老体!
Posted at 2022/03/20 12:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月17日 イイね!

パジェロ 夏タイヤに履き替え

パジェロ 夏タイヤに履き替えど平日ですが、とある予定のため
前もってお休みを頂いていたところ

数日前にその予定が無くなり
時間を持て余すことになったとさ

#Misiaライブ@高松
スタッフさん?公演関係者?
菌感染による公演延期(いつか不明)(T ^ T)

なので
パジェロのタイヤ交換することにしました

時間はあるので、のんびり丁寧に

車の下にすぐ入っていけるので
ジャッキやウマ掛けるのは楽ですが
中年オヤジにはタイヤの重さが堪えます

DUNLOP WINTER MAXX SJ8 から
DUNLOP GRANDTREK AT3 へ

もう一回寒くなっても
オールテレーンじゃけん平気やろ
Posted at 2022/03/17 16:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation