• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYミニ・ハイラックスの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

エンジンオイル・オイルフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回より3200km・5ヶ月で交換です。
今回はフィルターも交換します。
車両のアンダーカバーは着けたままジャッキアップなしです。
ノーマル車高なので窮屈ですがなんとかなりますw
2
ガスケットがオイルパンに貼り付いて指先でこじっても外れず、ラジペンで軽く摘んで外しました。危うく2重ガスケットにするところでした。
3
フィルターケース内のオイル抜きです。
これがエラい目に遭いました!
最終的にパイプが残ったままケースを外して、ニッパーでちょこちょこカットして取り除きました。
ドライブジョイのフィルターにはパイプが1個同梱されてますので1回きりの使用なので使えなくなることは良いのですがフィルター交換でこんなに苦労したことは初めてでした。
カートリッジの方が楽ですね。
4
説明書には「パイプを横に折り曲げるように外す」となってますが斜めに引こうが真っ直ぐ引こうがびくともしません。
ラジペンで摘んで抜こうとすると部分的に割れました。
折り曲げるようにではなく折って外すのかもしれません。
フィルターケースからOリングが外れてたことが要因かもしれませんので次回はOリングが入った状態でやってみますが、純正SSTだと良いのかもしれませんね!?
5
ディーゼルなので当然といえば当然ですが、オイルもフィルターと同じように真っ黒!
取説では20000km・1年の早い方となってますが3000km又は6ヶ月毎に交換したい気分です。
6
オイルは純正DL-1・0w-30 7Lでアッパーレベルでした。
ロスなく20Lマルマル使えるとしても残り6.5Lなので次回交換時にフィルターも交換すると少し足りません。
オイルパンドレンボルト 40Nm
フィルターケース    25Nm
ケースオイル排出ボルト 12.5Nm
ですがオイルパンドレンは少し緩めでも良いような気がします。
7
フィルターレンチ延長の差し込み角9.5sq30cmエクステンションです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換+ATフルード交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

80021㌔オイル、エレメント交換

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

【備忘録】オイル交換6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月16日 2:48
そう!!このパイプ外れないですよね!私も破壊しました。はめ殺しされるような構造は不良ですわ。
コメントへの返答
2021年8月16日 4:18
アララー!
やはり外し難いのですね。
狭いところで苦労しました。もう少し柔らかい材質にするか、個体差かもしれませんが嵌め合いを少し甘くして欲しいですよね。次回までに何らか対策を考えないとやってられませんw

プロフィール

「[整備] #ハイラックス エアコンフィルター交換 13ヶ月9900km もっと短期間で交換が必要かも https://minkara.carview.co.jp/userid/3197742/car/3359689/7813036/note.aspx
何シテル?   05/29 13:33
できるところはDIYです。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
後期Zからの乗り換えです。デザイン以外にカタログのキャッチコピーではないZとGRスポーツ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニ 1.3i クーパー40thアニバーサリーリミテッド 昔「英車は乗る時間よ ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
近在のスーパー・ホームセンター・ドラッグストア・ファミレス・コンビニ・病院・役所など1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation