• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shouchinosukeのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

2000年ハーレーダイナ、ウインカースイッチ左集中化

2000年ハーレーダイナ、ウインカースイッチ左集中化ハーレーはウインカースイッチが手のでかいアメリカン向けで左右独立。
左はまだしも右はアクセル操作しながらではチト辛い😢。

以前、埋め込んであったPTTスイッチを右ウインカーに割り込ませていたもの(正規の左ウインカースイッチより左にある🥴)を左用にし、新たに右用スイッチを埋め込むことにした。
でっぱりは削り平面に。(スイッチハウジングも削てしまって🙄取付時にタッチアップ)

下穴開けて5/16細目でタップ

グリップヒーター配線やハンドルスイッチ配線の逃げでバーが絞ってあるため細い配線を通すのも大変😢
ハンドルスイッチハウジングが被る所に穴開けし、他配線とともにタンク下部を這わせ、ウインカーモジュールまで引き込み。

奥の白いのがウインカーモジュール。
ここを外してモジュールからコネクター外し、這わせてきた各配線1本を左(W/V)、右を(W/Br)、それぞれのもう1本は束ねて(O/W)へエレクトロタップで割り込ませる。
この時点で点灯確認。
埋め込んだスイッチ、純正スイッチでそれぞれ点灯(点滅)、消灯。テレコで同様確認。ハザードも確認。すべて👌

外したもの全て元通りにして完了。

グローブしてると左ウインカーアシストが少し邪魔になるので剥がした。(スッキリ)



さて、上手に使えるかな🙄
Posted at 2025/04/29 14:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年03月23日 イイね!

ホイール修繕

23日、前日バイクで琵琶湖までツーリング。
帰宅して目がかゆい、鼻水鼻づまりが酷い。去年まで大したことなく過ごしていたのが、去年の10月、コロナ罹患してから何かと不具合頻発😢
で、外出控えおとなしく作業。
先日夏冬入れ替えたタイヤ。
もともとタイヤ付きで購入した中古品。4本中3本のリムにはガリ傷、修理したと思われるパテ盛り(普通のパテ)、タッチペン塗装個所多数。
更にパテ盛りがタイヤ組み換え時?に剝がれたと思われるパテ地が出ている個所も多数。

マスキングして

320番~1,000番で適当に均し、

脱脂後、ソフト99ホイールカラー(ガンメタ)で塗装。

3度塗り重ね、クリーアーを2度塗り


凸凹はしかたないが、自分なりには満足な仕上がり✊
Posted at 2025/03/24 14:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年10月25日 イイね!

バッテリー負荷試験

バッテリー負荷試験
24日に続き、バッテリー状態の確認。
セル始動時に10V切るとそろそろやばいらしい。

⇧最初は13.1vでIG-ONで12.5V


⇧そしてセル始動時の最低値が9.5V😢。


⇧始動後はチョーク引いて回転高く13.6V

少ししてチョーク戻して750rpmだと12.5V😢。(1200rpm以下だと充電しないらしい)

アイドリング状態で走行するわけでもないが、バッテリーそろそろ新調したほうが良さそう。
Posted at 2023/10/26 13:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年04月21日 イイね!

タンクアップ

タンクアップ数年来計画倒れ中のタンクアップ。
3.2ミリの鉄板から切り出し

ベンダーで


切って曲げて
おおよその形👇

タンクからガソリン抜いて前のみ持ち上げておく。
以前からぼろくなってたメーターハウジングのゴム枠。
この機に交換。

両面残りをクリーナーで綺麗にして

ホムセン購入のU字ゴム(細浅溝)をはめて完成。


さて、本題のタンクアップステーは余分な部分を切り取り、フィッティング。


インジケーターを移設してあるためのコネクター、メーターハウジング内に届くかどうか配線がギリギリ😢、これ再考。タンクのベントホースはもれなく延長。


更にナットとツリーセンターのクリアランスが左右とも紙一重😱、こちらも再考。

上部配線逃げ加工、動いて挟まぬよう配線留め用タイラップ穴開け、塗装。


クリアランス確保のため左右とも内からボルト入れて袋ナットで固定。
配線カバーがハウジングまで足りて無い😢。

隙間が増大してエンジン造景がよく見える。

一先ず完成。
Posted at 2023/04/21 18:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年03月21日 イイね!

タイヤ組付け

ポチッたタイヤが到着したので組んでいきます。

ビートに中性洗剤.。o○

裏方は楽に入って👌

「えい、や❕」って表方もいれて、ビート上げも「パンパン」で👌。
虫入れて❓、あれ~👂エア漏れしてる。

ビートが上がりきってないか?再度確認。

風を感じる。
亀裂発見😢。
僕の手間賃が赤字だけど😢返金返品できたので良しとしよう。
Posted at 2023/03/26 10:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ウインカーインジケーターLED化 http://cvw.jp/b/3197791/48414763/
何シテル?   05/06 13:21
shouchinosukeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 06:11:19
[レクサス IS] ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:49:58
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト D2 D4 19600lm Qシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 19:36:18

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 VerL
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
2000年FXDX 似非ローライダー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation