• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shouchinosukeのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

ドライブイン富士

ドライブイン富士9/29日、嫁さんと都合が合ったので石川県まで行って来ました。
朝8時ぐらいに出発してR303〜R417冠山トンネル抜けて福井県へ入りR8で11時ちょい前現地到着

11時開店でしばらくして店内へ。
とり鍋定食と


豚焼肉定食


更に追加で豚バラ肉、まるでポークステーキ🥩😋
とり鍋が煮えて来て山が無くなり、焼き肉と交互に食べすすめ完食。相変わらずデラ😋

この後橋立漁港近くの鮮魚店へ寄ったが種類なく更に高価だったので諦め福井県へ。
☕️ブレーク探してR305を走行中、イクスカフェと言う看板見つけてIN


最初はお寺かと😂


ホット☕️とロールケーキ(はシェア)。
こんな美味しい☕️初めて😊
ケーキもデラ😋。
落ち着いた店内で長居してしまいそう。



駐車場は向かいの道の駅 蓮如の里あわらと共用みたいで歩いて道の駅へ。
出来たばかり⁉️

周りにも色々有る様な🧐

買い物して帰路へ。
どのルートで帰るか?
道の駅みくにへより

マンゴートッピングソフトクリーム食べながら考察。
中部縦貫自動車道の無料区間で岐阜県郡上市へ抜け帰ることに。
終点の九頭竜ICからR158で最後の休憩
道の駅 清流の里しろとり到着。
前方の山に見えるR158をグリングリンとループしながら降りて来ました。

7:05分無事帰宅。
先日不調だったパドルシフトコントローラーは何故か動作し、代わりに2年前取り付けたロックでドアミラー格納するクイッククローザーが機能しなくなった😞なして⁉️
















Posted at 2024/09/30 13:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月26日 イイね!

🐟が😋

🐟が😋23日、晴れ予報で涼しいらしい。
8時に夏のままの装いで出発。
思いの外涼しい😂
滋賀県境前で上着を羽織り、福井県境前でメッシュグローブを通年用に変え順調に道の駅越前に到着。

11時前でまだ空いてる。
冷蔵ケースからカツオ刺身(ここでは初めて❗️)

テーブルから鯖の竜田揚げ

席についていつも通りご飯セット

デラ😋で鯖竜田揚げは半分残し晩酌のアテに持ち帰り。

長めに休憩して帰路へ。


カッコいい新造船の前で📷

この後海岸線を離れ内陸部へ。道の駅越前タケフ、道のオアシスフォーシーズンズテラスへ寄り☕️、4時無事に帰って来ました。

山間の長いトンネルも気温も湿度も下がりドライ。汚さず帰宅できました😁

自宅近くの先輩の店『更科』で冷やした抜き蕎麦W(大盛り)を食べ、

帰宅後に鯖竜田揚げで芋ハイ飲んで、いい休日でした。












Posted at 2024/09/26 08:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

今までの蕎麦とは違う

今までの蕎麦とは違う先週日曜日
久しぶりにisで出動。
滋賀県琵琶湖北部の蕎麦店、「手挽き蕎麦 さくら井」さんへ行ってきました。

開店時間の11時に到着もお客様が居ない。
聞いてみると11:30から団体さん貸切の様。

1人だったこともあり入れて頂きました。



古民家風な落ち着いた雰囲気の店内。


リサーチしていたのでオーダーはざる蕎麦と鴨くわ焼き。
先ずはお通し、かぼちゃに冬瓜😋


ざる蕎麦

最初に能登半島の天然塩で少しいただく。風味がしっかり感じられ、今までの蕎麦とは違った感じ。🤔
次、山葵を摘み蕎麦に乗せ、ネギを入れたツユでいただく。
デラ美味😋。香りも素晴らしい👍

鴨くわ焼き

鴨も柔らかくネギに舞茸、こちらも絶品😋

再訪決定で次回は天麩羅に決めてたが悩みどころ😊

isは相変わらずVSCエラー(ブレーキ関係、車速センサー不具合❓)でメーター内が賑わしい。
更に帰路で以前取り付けたパドルシフトコントローラーが作動しなくなり、DレンジからマイナスパドルでSモードにシフトできなくなった。
これ結構不便😢どうしよっかなぁ!

Posted at 2024/09/15 22:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

また2年

また2年今朝朝一番予約から無事車検取得。
自賠責保険が更に安くなり、テスター屋さんの光軸合わせ代金1,100円足しても合計16,660円で済んだ。


車検証の小さい事😅
Posted at 2024/09/06 13:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月05日 イイね!

車検準備

車検準備ユーザー車検予約が取れたので準備です。


先ずM/Sサイレンサー外して純正に交換。
もう穴空きそう😢

純正サイレンサー。綺麗🤩



次、エアクリ交換してブローバイをキャブ戻し。

外したエアクリ一式。


フィルターは専用クリーナー&オイルで‼️



タンデムベルト付けて終了。

交換箇所の各部ボルト🔩ナット点検して、ブレーキパット残量、ローター団付き、前後タイヤ溝・空気圧、ブレーキフルード量・汚れ、灯火類の点灯・点滅、ホーン、等一通り確認して点検簿に記入確認。

あとはテスター屋さんで光軸合わせて本番のみ。
心配はキジマのナノウインカーだなぁ😅

通ります様に🙏。







Posted at 2024/09/05 12:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/3197791/48684392/
何シテル?   09/29 06:41
shouchinosukeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 06:11:19
[レクサス IS] ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:49:58
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト D2 D4 19600lm Qシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 19:36:18

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 VerL
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
2000年FXDX 似非ローライダー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation