• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shouchinosukeのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

合間に

合間に18日、鮎干してる合間に琵琶湖までプチツー。
8:30に出て往路はR303でストレス(流石に寒い)なし。
10:00、いつもの道の駅湖北水鳥ステーション到着。
この時間は快適そのもの。厚着してきたインナーを脱ぎ去り店内へ。
小鮎の天丼がひょっとして食べれるかと?かすかな期待をしていたが、やはり不漁で無し。
物販コーナーを物色して!!❓と👀に止まったこれ👇

鱒は琵琶鱒だと聞き、珍しい鮎の押し寿司とのセットを購入。

店内飲食コーナーで醤油をかけてもらいバイク横で早めのランチ。

琵琶鱒は初めて。

味わって完食し関ヶ原経由で帰路へ。

岐阜での最高気温予想が30℃のこの日、途中で油温が94℃だったが12:00に帰宅、扇風機で5分ほど冷却後は80℃。

最近では油温100℃超えも珍しくない夏、オイルクーラー無しだと何度になるのやら😢

大まかなルート👇

往路(赤)復路(緑)

そうそう、最近近場で新道、新スポットが増え、2019年ナビデーターでは道なき山中を走行して到着時間、距離が表示されないので、OSM日本語(2024年1月)バージョンをダウンロード&SDカードに格納(本体格納では認識されない)。

新規検索もできるようだし、不便さを感じるまではこれでやってみよう。(最近では日本語バージョンが有ること、そして何といっても無料だから有難い。)


トンネル内でやたらと「GPS信号を受信できません」と煩いワ~😄
Posted at 2024/05/20 08:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魚が旨い | 日記
2024年05月15日 イイね!

どうなんだろう❓

嫁さんが通販かなんかで購入したらしい。
本人は良いと言ってる。


ネットで見て本当なら嬉しいが😃。

この手のもの、30年ほど前、輸入車乗ってる時、TV通販でコルベットCⅡの写真が眩しい缶入りコーティング剤以来だ〜😂←これ気に入ってました。



Posted at 2024/05/15 07:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

魚が😋

魚が😋昨日28日8:00、福井県に向け出発

バッテリー交換後の始動性は👍。
R303で木之本〜R8で敦賀〜R305しおかぜラインで「道の駅越前。このルートでもちろん渋滞なし。

11時少し前で並ばず入店。


がまえび

キスフライ

プラスいつものご飯セット
😋かった〜。

帰路は渋滞、混雑を考えて内陸を抜けるルート。

いつもの漁港を最後に内陸部へ。
新しい「道の駅越前たけふ」を目指します。

北陸新幹線の駅に隣接。



駅コンコースに飲食店街がない❓代わりにここにはレストランやフードコートがある。
売店には鮮魚・刺身・寿司・弁当も多数。
屋外テラス席も有る。

しばし散策後帰路へ。
多分混まないR417、去年秋に開通した冠山トンネル経由で岐阜県へ。
道中気持ちいいワインディングや結構な九十九折り。
最後の経由地「道のオアシス フォーシーズンテラス」へ到着

ここで給油箇所を尋ねると、この先は岐阜県内揖斐川町まで無いとの事。山間の揖斐川町で日曜日営業してるGSは無いワ〜。
ん〜ギリギリか?仕方なくナビでGS調べてきた道戻る。ところが行くとこ行くとこ全て休業。
福井市まで戻りやっと😢
5L入れて(福井はガソリン高いワ〜😭)その半分使って50キロ徘徊してやっと帰路へ。

16:30に無事帰宅。久しぶりに330キロ。
無駄な距離も含めてよく走った〜😅

※理論値ではギリで帰宅できる距離、街中なら兎も角、県境の山間での有事を考えるとね🧐















Posted at 2024/04/29 21:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月22日 イイね!

納車

昨日次女の🎃馬車が納車となりました。




引き取りに電車乗り継いで現場へ。
僕のリーチより5センチ程広いだけ小さな車両でレール幅も少し足を広げた程。




引き取りに後は試乗兼ねて鳥羽まで






いわし亭さんで昼食。
僕は刺身定食、嫁さんはイワシ天ぷら重(画像なし)やっぱイワシは美味いね😋〜

食後は鳥羽マルシェで鮮魚数種購入してデザートのソフトクリームと限定のレモン何ちゃら(名前忘れた)😅シェア

生憎の大雨😞


オール下道で7:30帰宅。


買った鮮魚、ガシラを唐揚げ。
顔つきがまるでゴジラみたい🤣

本日午後からはドラレコサクッと取り付け。






Posted at 2024/04/22 22:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月02日 イイね!

スリップサイン

31日、棚卸後琵琶湖までプチツー🏍️

ここ2年不漁の子鮎、やはり子鮎天丼は無く、売店で寿司購入。

バイク横でランチタイム🍙

雨雲接近、慌てて帰路へ。
伊吹山麓でポツリ🌧️。
こんな時に限って気持ち良いワインディングをノロノロ走行車。😣

その後何とか降られず帰って来れた。


ディスクロックして何気に👀。

路面温度も上がるこれから、10月の車検まで保たんわ〜😢

今回は彼方此方に在庫が有るうちに買っておこう。



Posted at 2024/04/02 14:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウインカーインジケーターLED化 http://cvw.jp/b/3197791/48414763/
何シテル?   05/06 13:21
shouchinosukeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 06:11:19
[レクサス IS] ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:49:58
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト D2 D4 19600lm Qシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 19:36:18

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 VerL
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
2000年FXDX 似非ローライダー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation