• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナカの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

ドライブシャフトブーツ&ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先輩「なんかグリス出てねー?」



はい。ドラシャブーツが死んでました。

めんどくさいのでお店におまかせしようとしたのですが、「高さが足らん」 とのことなので(知ってた)自分でやる事に。ジャッキアップしてよく見ると完全に真っ二つでした。
2
ドラシャ交換にあたり家に無く必要なものを揃えました。オートバックスだと工賃込で21000くらいだったけどこれらで13000で済みました
ターボのグレードはインナーの分割式が無かったので残念ながら全部バラシです。NA用でいけるかは把握してないですm(_ _)m
3
①ミッションオイルが漏れると聞いてどうせなら全部入れ替えようってことでオイル交換をするので入れる方のボルトを最初に緩めます。(オイル漏れた後にここが回らなかった時詰むので)
②ホイールを外してセンターの割りピンと周り止めを外し、またホイールを付けて着地させてから30mmのセンターナットを外します(固い)
③ロアアーム(14mm 3個)、タイロッドエンド(確か17mmでタイロッドエンドプーラー使用)、車高調ブラケット(19mm 2個)を外しました。全部外さなくても状況によっていけます
④ドラシャのアウター側をナックルを上手いこと動かして取ります。インナー側はバール当てて叩きます
4
ドラシャの中のベアリングを止めてるスナップリングを専用プーラーで取り分解して洗ってグリス入れてブーツ付けて元に戻してバンド締めます
モノタ〇ウのバンドツールをこの為に買ったのですがバンドを2重巻きにする時長さが足りないので全く使いませんでした( ^ω^ )
5
父親と作業してかなりやってもらっちゃったので次一人で出来るか心配です( ᐛ )
作業後に前45mmワイトレでツライチにしてバンパーレスで試走した写真です。街ゆく人の視線が痛い
約233,400km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤハウス塗装

難易度:

クラッチフルード交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのでは告知していましたが9/1にスターレットオフを刈谷で行います!
来て頂ける方いましたらご連絡の方よろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   08/12 03:23
かっけぇ車が好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAM RACING エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:52:53
スロポジセンサー不具合で交換(その1)スロポジ電圧測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 05:27:27
タイベル側クランクシャフトオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 15:19:46

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
シャコタン、ドンガラ、直管
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
水没しました。いつか復活します
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
スーパーJDM/660馬力/車体タダ/ナマポ/Aピラー折れ/全パネル事故/どだせぇ/愛知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation