• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真・夜風のブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

夜風の解体新書2

夜風の解体新書2本日 夜風の講習会が行われ
フォロアーさんの車に乗っての実走講習会を行いました

フォロアーさんの車は2007年式ランサーエボリューションX5速MT
Romチューン 純正置き換えタイプのエアクリ メタル触媒 マフラー(どこのだか忘れた)足は三菱純正ショック 本人は分からないと言ってましたが多分メタルパッドが入ってます
ボンネットはFRP製のかっこいいのw サイドステップに 後ろもなんかちがうやつ(エアロ詳しくないのでわからんのです)リアウィングは純正
補助メーターはダッシュボード上に綺麗に並んでいて
別体タコをタコの前に付けて(よくわからんけど)状態です
そして何故かタイヤはまだスタッドレスという(苦笑)

どこから書くのが正解なのか分かりませんが
とりあえず気になった点を書き連ねていきます

まず中央に綺麗に並んだメーター類
正直走ってる最中流してる速度でも首都高では見る余裕ないくらい遠いです
一応アドバイスとしてせめてブースト計は視界の範囲に入るような位置にもってくるようにと指摘
助手席から見てたら完全にオーバークールになってたので
ボンネットのエア抜きを半分ふさぐように指摘
運転姿勢が悪かったのでステアの位置を上げさせかつ椅子の位置も教えました
座り方も

運転の時力んでコーナリング時滑らかじゃないので指示
ライン変えも急過ぎるので公道では一般の方が驚いてしますので
もっと滑らかにやるように指摘
とりあえず私が流す時にするワンハンドステアをやらせて
大分滑らかに操舵できるようになりました

後はランサーエボリューションX解体新書1~5までの内容を教えて
頭パンクしていました(笑)

少しだけ運転したんですが気になる点がいくつか
まずROMチューンですがどこのショップがやったのか分かりませんが
圧倒的に下が足りなくて
せっかくの鬼トルクが3500~4000回さないと出ない状態でした
HKSのEVC6ーir2.4をおすすめしておきました
7より6の方が表示される情報多いのでそちらを進めた理由です
実際の馬力トルクはそこそこ出てる感じはしましたが出る所がおかしいので
ブーコンでセッティング出せるのでもったいないと
ちょっとコスパを考えないで色々やってしまってるので
ちゃんと考えてどの方向に進めるべきかをレクチャー

感想
MTはクラッチ操作で疲れる(;゜ロ゜)
400馬力までならSSTの方が楽ですね(笑)
でも車重が軽いので全部完成させたら私の車より速くなるでしょうね
朝5時からの講習2時間半+PAで談話
ちょい疲れて2時間ほど昼寝しちゃいました
でも若者が習おうという姿勢は大切にしたいと思い講習したので
充実感はあります
後は本人次第
また会えるようにと握手(手が汗ですごい事になってた)
緊張したんだねぇ(笑)

以上
夜風の解体新書2
Posted at 2023/03/19 14:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生存報告。一応生きてます。」
何シテル?   01/30 20:45
夜風です。よろしくお願いします。 最初に自分で買った車はマーチスパタボそこから車にはまりファミリアGTXへ。 4駆ターボの早さに取り憑かれる。 現在子供が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5 678 91011
121314 1516 1718
19 202122 2324 25
2627282930 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 夜風専用シャアザク (三菱 ランサーエボリューションX)
シャァ専用赤エボX いろいろ弄っておりますが ECUチューンでアンチラグシステム搭載して ...
三菱 ランサーエボリューションX シャアザク (三菱 ランサーエボリューションX)
シャア専用です 実はまだ謎なんですが ノーマルを買ったのですが マフラー変えたらぱん ぱ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
今回はエンジン始動の室内動画
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 チューンまとめ(現在) エアクリ ブ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation